慶應対策 しっかり対策コース 早期割引入塾

  • 小論文全国1位輩出
  • 英語全国1位輩出
  • 現代文全国1位輩出

無料お試し

  • お問い合わせ
  • 資料請求

要約記事ページが長いので短くまとめました。

慶應大学受験対策専門塾「慶應クラス」が慶應大学入試の対策として「しっかり対策コース」を開講。2019.3.1
慶應大学受験対策専門塾・塾長の牛山恭範(うしやまやすのり)は、2018年9月より慶應大学受験生に対して、小論文の成績を引き上げるサポートを中心としたサービスを提供開始。牛山が提供する小論文指導について、牛山は、3年連続で全国模試1位の報告を受けている。また、同塾は毎年上位5%以内の成績に小論文の成績を引き上げる実績が豊富にある。慶應対策関連の書籍を含め、合計約30冊程度の書籍を出版する牛山は、その知見を活かし、慶應受験対策のプロとして活動している。本コースは、その知見と専門的な知識を生かしたサポートコースとなっている。

写真:高校で小論文の外部講師として活動する牛山

『慶應大学の小論文対策』と『慶應大学の受験対策』
慶應大学の受験であなたが合格点を取ることができるようにします。

慶應大学絶対に合格したい人専用塾

当塾は慶應大学に合格することには極めて大きな価値があると考えています。
「お前なんかが絶対に慶應に合格するわけがないんじゃー!」(岡山弁)私は祖父に慶應進学について話をした時、このように怒鳴られました。しかし、その後受験して一発ダブル合格します。私は慶應大学に強い憧れがあり、どうしても合格したかったのです。だからこそ、慶應大学合格には大きな価値があると私は考えます。そして私は「慶應大学絶対合格法」という本を書き、慶應進学専門塾を開きました。そして、日本一の慶應合格サポート塾を作るべく、慶應合格に専門特化したあらゆるサポートをこの塾にすべて用意しました。

当塾は、慶應大学に絶対に合格したい人専用の、慶應進学専門塾です。当塾は、全国の受験生を対象に、一般入試対策、FIT・AO・推薦入試対策のサポートを提供します。当塾は実績が示すように、小論文・英語・地歴を上位5%以内に引き上げることができたサポートを提供しています。本気で慶應大学に合格したい人専用のページです。慶應大学に絶対に合格するための戦略、東京での直接対面レッスン授業・演習、Skypeレッスン、マンツーマンサポート、学習管理、やる気の引き上げ、英語長文をスラスラ読めるようにすること、大量の暗記を実現することなどもサポートの対象です。
まずは、以下の慶應クラス紹介ムービーをご覧ください。

慶應クラス塾長 牛山 恭範

慶應義塾大学進学対策専門塾「慶應クラス」

↓↓まずは、慶應クラスの動画をご覧ください↓↓


倍速再生可能です⇒ 

法学部模試で上位1%、上位0.5%まで
実力上昇大西さんの場合

当塾で学び、英語と歴史の成績をダントツ化させた大西さんから合格のお手紙が届きました。

最初に注目してほしいポイントがあるのですが、大西さんは、日本一私学で偏差値が高いと言われている慶應法学部について、全国模試で英語がトップ1%の成績になっています。 ダントツに伸びているということなのですが、当塾では、英語の授業ゼロでこのような成果につなげるサポートを行っています。英語の授業ではなく、英語の勉強方法の授業があります。

大西さんの合格通知と合格のお手紙

 お手紙の内容/一番最初に「慶應クラス」の存在を知ったのは、僕がまだ高校一年生の時でした。当時の僕は勉強方法も確立しておらず、何もわからないまま慶應義塾大学を目指していました。慶應クラスに入塾し、記憶する参考書の数を見た時の恐怖とワクワク感は今でも覚えています。(笑)しかし、牛山先生が提唱している「記憶術」を使えば、難なく勉強を進めることができました。大量に記憶していった結果、面白いぐらいに成績が伸び、自分のでもびっくりしました。
三年間書き続けた小論文はおそらく100枚程になっていると思います。小論文では、なかなか結果を出すことができず、大変ご迷惑をお掛けしました。しかしながら、三年間小論文を書き続けたおかげで、試験当日は、自信を持って書くことができました。牛山先生を始め、ディジシステムの皆様には、本当にお世話になりました。ありがとうございました。大学でも頑張ります!!

迷惑だなんてとんでもない、嬉々として、私も慶應大学の学生アルバイトの先生も、一緒になって、大西さんの答案を添削していました。(なかなかいいぞ、なんとかするぞ、絶対に合格してもらうぞ!)そう考えて、ずっと心配して、楽しく添削していました。自分の受験のように、私もアルバイト先生も考えています。

以下にご紹介するのは、大西さんの模試の結果です。

ダントツ化していますね。
もっとですよ。

こちらの模試を受けた時も、ダントツ化です。A判定です。

英語が慶應大学最難関と言われる法学部受験生の中でトップ1%、歴史がトップ5%以内に入っています。

英語トップ1%、歴史トップ5%

しかも、この時にはたまたま小論文で大失敗してしまい、
964人中922番というありえない順位になってしまったのですが、A判定です。
法学部A判定しか取れない状態になっています

大西さんは、非常に聡明な若者です。
中には、大西さんがダントツ化していることについて、頭がいいから、それだけだと考えたい人もいるでしょう。

もちろん、彼は頭がいいと思います。
しかし、頭がいいとは、単に頭脳明晰なことだけではありません。
人生において一番大事な頭の良さとは、適切なメンターや適切な指導を見分ける力です。

教わる内容が不適当な場合、何をどうやっても、どんなに頭が良くても成果は出ません。
暗記科目なんて覚えただけだと思いたい人もいるかもしれません。
しかし、ほとんどの人は大量の記憶を作ることができません。
そして、ほとんどの人は、大量の記憶を作るには誰に教わればいいのかを選ぶことができません。

その判断能力の高さこそが、彼の大きな成功の要因です。

記憶のテクニックを高いレベルで用いることで、良い成果が出るのですが、ほとんどの教育機関はこの点に関して非常に無頓着です。

当塾では、牛山が各種先行研究をリサーチして、「単なる科学的な勉強法」などというレベルの低い話ではなく、「先端的で効果的であり、質実剛健な本番に使える記憶法」を確立しています。

大西さんは、法学部の模試で何度も成果を出しているように、このような当塾のかなり先端的な勉強法を「普通に」学び、普通に成果を出されています。

現代社会では、ネットで情報収集すればあらゆる情報が出てきます。そのことで、逆に質の低いノウハウや情報で満足してしまい、(かなり先端的な学習ができた)と勘違いをする人が増えてしまいました。つまり、情報強者ではなく、多くの人がスマホで情報弱者になってしまっています。
大西さんは、記憶術とここで書いてくれていますが、当塾で教えているのは、単なる記憶術ではありません。牛山が、様々な記憶術をリサーチして成果が出るようにプログラムを組んだものです。

大西さんは、都会の生徒さんではなく、地方の学校です。これから東京のど真ん中の三田で名門校の生徒として多くのことを学んでいかれるでしょう。多くの人は都会の進学校や、大手予備校の方が、情報が豊富だと勘違いしています。先入観で、多くの人がやっているのが良い方法だと考えるのは日本人の特徴です。

最先端の情報は、研究をしている人の手元にあります。
最先端の研究成果は、時として本となるのです。
ネットに転がっている情報は、多くのケースで、研究者が編集したものでもなければ、研究スキルがある人がまとめたものでもありません。
単なる個人的な見解や、情報の寄せ集めによる浅いものが多いのが実情です。
また、情報が不適当なこともたくさんあります。
こうやって多くの人が、大きな損をしています。
だからこそ、東京の読売新聞の記者が、勉強法の記事を書く際に、わざわざ新幹線に乗って、岡山まで来て、牛山に取材を依頼するのです。

きちんとした学習ができれば、成績はダントツ化していきます。

牛山は、自分の研究成果を数十冊の書籍として出版しています。つまり、私は記憶法のプロであり、記憶の達人だということです。

その研究成果と学習理論、学習メソッドを、塾の生徒さんに教えています。そすうると、大西さんのように、素直な人は、他の人の何倍も効果的な学習を行い、ダントツの成果を出すようになっていきます。

偏差値29、E判定から
慶應法学部合格石田大智さんの場合

石田さんの合格通知と合格のお手紙

  お手紙の内容/慶應大学に合格するために必要なことって何でしょうか。私は慶應大学を誤解しないこと、無駄なことをしないこと、たったそれだけだと合格した今感じています。慶應だから有名予備校に通わないと受からないのでしょうか。一日12時間、やみくもに机にかじりつかなければいけないのでしょうか。地頭がよくないと。進学校出身じゃないと。私はディジシステムで学んだ末、これらの前提は大間違いだと確信しました。前提を間違えると大変な損をします。受かる大学も受かりません。ディジシステムでは、あるがままの慶應を知り、実現可能な最短で無駄のないルートを歩むことができます。毎日の動画や日々更新される動画は合格への大きなサポートとなります。また、小論文に関しても恐れることはありません。誤った全逓や勝手な思い込みが小論文を実状よりも難しいものにしている場合がほとんどです。とにかく誤解と無駄をなくすことで慶應合格は近くなります。私はディジシステムや牛山先生の著書からそのことを学び、今痛感しています。

このように、私学について日本最難関とも言われる慶應の法学部に合格した石田さんですが、最初に模試を受けた時は、ほとんど点数が取れなかったようです。

以下にご紹介するのは、石田さんの初めて受けた模試の結果です。

ビリギャルの逆転合格劇よりもスゴイ!!?(慶應法学部合格です。)

私は常々、偏差値は頭の良さの基準ではありません!と言っていますが、この石田さんの合格事例はその典型でしょう。
模試の結果はそれまでの学習量です。人生はいろいろとあります。ですから、何かのきっかけで、勉強しない選択をした人もいるでしょう。そういう人が、成績が良くないからといって、自分の頭が悪いなどと決めつける必要はありません。

どんな人でもやればできる!

23965人中、最初は23697番だった石原さん、一気に成績を引き上げて、
日本最難関とも言われる慶應法学部に合格します。

当塾は、法学部はもちろん、慶應の小論文で点数を取るためのノウハウが充実しています。
実力アップの多くの授業があります。

最後の模試では、
英語も日本史も上位10%程度まで成績が引きあがっています。

小論文に関しては、模試では理解されない実力を養成しています。
多くの人はあまり気づいていないポイントですが、模試では、評価されないポイントも実力養成可能です。
多くの人は、模試よりの勉強をしすぎています。

有名予備校じゃないと安心できないというのは、本当に先入観です。
私が聞いたある話では、大手予備校は、入塾1年前に偏差値が58以上無い人は、誰も慶應に受かっていないそうです。当塾ではそんなことはありません。

また、日本最大手の予備校の経営者は、そのご子息を、自分の塾の先生ではなく、牛山に預けました。そして、そのお嬢さんには、慶應法学部に現役合格していただきました。このような現実を多くの人は知らないのでしょう。

大事なことは、石田さんも述べているように、無駄なことをやらずに、最短ルートで、がんばることです。最短ルートとは、参考書ルートのことではありません。

参考書ルートのことではなく、やり方、覚え方です。何を使うかはあまり合否に関係がありません。しかし、どうやるかは極めて大きく合否に影響します。

一橋大学・早稲田政経合格
上位1%の成績まで上昇横山さんの場合

以下にご紹介するのは、当塾の塾長牛山がサポートしていた横山さんの成績急上昇事例です。
一橋大学受験生を対象とした模試で上位1%以内の成績まで学力が上昇しています。

学力の引き上げ方について詳しく知りたい方は、牛山のマンツーマンサポート紹介ページをご覧ください。横山さんの模試データや、合格報告も詳しくそちらでご紹介しています。

40点から80点に上昇し、
小論文全国19位の成績優秀者に
慶應経済合格

合格通知書と合格のお手紙

大西さんと石田さんに共通するのは、とにかく大きく伸びていることです。
このページでは多くの慶應合格者の声を掲載しています。

例えば、英語で全国模試1位に、2度なった梅村さんもそうです。
なぜ慶應クラスは伸びるのか、どのように強いのか、
なぜ小論文全国模試1位の報告を3年連続で牛山はもらうのか、詳しくご確認ください。

もう受験までに時間がなくて、間に合わないとお考えのあなたへ。今から慶應大学合格に間に合わせるためのコースをご用意致しました。
しっかり対策コースの
合格までステップ!
  • 1日に約10分間スマホで授業を倍速で見る

    工夫された短い授業・倍速再生・圧縮テキスト・おすすめ度の表示
    だからこそ無駄のない短時間受講が可能

  • 「慶應クラスオリジナル問題」を毎月3~5回程度解く
  • 塾長牛山から添削を受ける
慶應大学受験に
十分な力を養成することができます。

来年の春から慶應大学の学生として楽しい学生生活をお送り下さい。

合格実績

  • 血の通ったサポートとはまさにこのことだ!と思いました
    続きを見る

    慶應大学経済学部合格 鈴木啓太さん
    僕が慶應クラスに入会した理由は、論理的思考力を身につけたかったからです。1年目の慶應経済の受験本番で、得居としていた自由英作文で、緊張と焦りもあって、立論ができずにKOされたトラウマがありました。もう2度とそのような失敗はしたくないと思いサポートを受けることにしたのです。
    しかし僕は予測もしていなかったある失敗の要因を思い知らされました。それは、「意識」に問題があったことです。(中略)また、どうにもならない不安に恐われた時に牛山さんに長電話にお付き合い頂いたこと、本当に本当に感謝しています。血の通ったサポートとはまさにこのことだ!と思いました。第一志望であった慶應義塾大学経済学部に合格することができましたが、これは僕の夢への一過程に過ぎません。支えてくれた多くの人への感謝を胸に謙虚さを忘れることなく自分の夢を叶えべく精進してまいります。本当にありがとうございました。 拡大画像の、直筆の合格報告のお手紙と、合格証・アンケートは「詳細を見る」をクリックご確認下さい。詳細を見る

  • 論理的に述べたり、新しい発想をしたりすることが学べました!
    続きを見る

    慶應大学環境情報合格 石井さん
    受講し始めたのが11月で、実は入試から数えると3ヶ月前からという小論文スタートでしたが、合格を勝ち取ることが出来ました。DVDや授業動画、本を通じて、一から小論文そのものに対する考え方や書き方を学べました。両親からは、もし合格できなかったとしても、小論文で勉強したことは、将来約に立つのではないか、と言われるほど、論理的に述べたり新しい発送をしたりすることを学べました。牛山先生には色々な点でおどろかされました!2点挙げてみます!
    1つ目は、質問メールの返答がとても速かったことです。(中略)2つ目の驚いたことは、私の固定観念を完全に取り払ったことです。(中略)その1回だけでふと思い込みに気づくきっかけになりました。本当にありがとうございました。 拡大画像の、直筆の合格報告のお手紙と、合格証・アンケートは「詳細を見る」をクリックご確認下さい。詳細を見る


  • 速度変更可能⇒: 

    慶應大学 3学部合格 竹内賢志郎さん 竹内さんは、経済学部、商学部、環境情報学部に合格しました。竹内さんの合格証と直筆のお手紙は「詳細を見る」クリックしてください。
    詳しくはこちら

  • 速度変更可能⇒: 

    慶應大学 4学部合格 辻本新さん 辻本さんは、経済学部、法学部、総合政策、環境情報学部の4つの学部に合格しました。合格証と直筆のお手紙は「詳細を見る」クリックしてください。
    詳しくはこちら

  • 速度変更可能⇒: 

    慶應大学 SFCダブル合格 平井祐樹さん 平井さんの合格証と直筆のお手紙は「詳細を見る」クリックしてください。
    詳しくはこちら

  • 速度変更可能⇒: 

    慶應大学 総合政策学部合格 間瀬海太さん 間瀬さんの合格証やその他の受講生の合格証と直筆のお手紙は「詳細を見る」クリックしてください。
    詳しくはこちら
  • 慶應大学 総合政策学部合格 中垣 拳さん 英語模試も1位だったそうです。中垣さんの合格証やその他の受講生の合格証と直筆のお手紙は「詳細を見る」クリックしてください。
    詳しくはこちら
  • 慶應大学 総合政策学部合格 中村太一さん 模試で小論文全国10位になっています。中村さんの合格証やその他の受講生の合格証と直筆のお手紙は「詳細を見る」クリックしてください。
    詳しくはこちら
  • 慶應大学 総合政策学部合格 李 聖愛さん 李さんの合格証やその他の受講生の合格証と直筆のお手紙は「詳細を見る」クリックしてください。
    詳しくはこちら
  • 保護者の方・MBAホルダー 中垣ひとみさん 中垣くんのお母様にも牛山の書籍などについてお話いただきました。「見た目は一番うさんくさかったですが・・・」詳しくは、「詳細を見る」クリックしてください。
    詳しくはこちら

  • 速度変更可能⇒: 

    慶應大学合格 野原さん 野原さんは、出願期限3日前に牛山の本『AO入試プレゼン対策と合格法』を読んでわずか3日で出願書類を準備し、見事慶應大学総合政策学部に合格されました。
    詳しくはこちら
なぜ私は、多くの学生をサポートし、 慶應大学合格に間に合わせることができてきたのか?
日本一まで点数が伸びた小論文指導の真実をご紹介します。

CONTENTS MENU

単科購入

英作文自由添削

講師Mayu Villanueva先生 (マユ・ヴィラネバ)

ディジシステム英会話講師のMayu Villanueva(マユ・ヴィラネバ)です。一緒にがんばって受験を突破しましょう。

自由英作文添削 (大学の過去問題も可能)
月4回指導 月額5000円 ご希望の方はこちら

執筆書籍

しっかり対策コースの大切なポイント

最高の慶應対策とはどのようなものか?

~逆転合格のような「危うい受験」ではなく、当たり前に合格したい人のために~
英語・地歴・数学・小論文の点数を8割程度まで引き上げ、
確実に慶應大学合格を目指すためのプログラムを用意しました。

3月31日までの入塾者限定コース

このページでご案内している「しっかり対策プログラム」は、一言で言えば、慶應クラスの全部お任せコースの内容に、夏期講習、冬期講習の内容を含めた期間限定の特別コースであり、早期割引受講価格となるコースです。募集期間終了後は、ご利用いただけないコースです。

【なぜ用意したのか】
このページで後に詳しく解説していますが、最もあなたを慶應大学に合格させやすいのは、高校3年生と、浪人生の場合、3月~4月の春の時期から総合的にサポートすることだからです。早ければ早いほど、合格が、より一層確実になります。これだけやっておけば、慶應受験に対して、安心できるというレベルの対策をパッケージ化できないかと考え、ご用意しました。期間限定(3月末まで)のご案内となります。期間が過ぎた場合は、募集を終了します。

まずは、以下にある合格実績を確認してみて下さい。

このプログラムは、慶應大学進学対策専門塾「慶應クラス」「慶應SFC特化クラス」が、「あなたのためにできる最高のサポート」です。

慶應大学のどこかの学部に合格したい場合、以下のような受験枠をうまく活用することを塾の代表者である牛山はおすすめしています。(受験計画だと思って見てください。)

AO入試を活用し、5月の受験でさっさと合格を決めてしまうのも一つの方法でしょう。

ここでやってしまいがちな失敗とは、何もかもド短期の対策で終わらせてしまい、肝心なきちんとした王道の対策ができなくなってしまうことです。

直前の時期からあまり何もしなくても簡単に受かることばかりにかけた対策をしてしまうと、あれもこれも失敗するということになってしまいがちです。

このような失敗を防ぐためには、きちんと1年前程度から、対策を立てていくことが大切になります。

もちろん、数ヶ月前から小論文対策や受験対策を進め、合格してしまう人もいます。しかし、これはどちらかと言えば、レアなケースと言えるでしょう。総じて、「軽めの対策でお手軽に済ませて合格できることにかける」対策を行う人は、良い結果を得にくい形になっています。

しっかりと時間をかけた対策を行う方が合格しやすいということは、もう5月の入試には間に合わないということなのでしょうか。もちろん、簡単に合格できるというわけではありませんが、対策は可能です。

また、5月の入試に向けて対策を行えば、それがそのまま一般入試の対策にもなります。

例えば、2017年度の慶應SFCの問題を見てみましょう。

2017年環境情報学部 解説&解答例(牛山作成)

ほとんどプレゼン型の問題になっています。慶應SFCはこの手の問題が大変多いので、「AO入試プレゼン対策と合格法」(エール出版社)牛山 恭範著を読んでおけば、大変合格しやすくなります。まだ読んでいなかったという人は読んでおきましょう。

ところで、中には、慶應SFCは、一般入試においても、アイディアを評価しないと考えている人もいるようです。問題はアイディア点というものがあるかどうかではありません。考えている内容の程度が高いか低いかで、合否は決定されるということです。従って、上記のスケジュールのように、「あなたが考えている内容を練り上げていく」ことで、合格しやすくなります。SFCの一般入試で書く内容が何でもいいというのは大変乱暴な考え方であり、危険です。何も考えていない受験生よりも、しっかりと考えている受験生を大学は取りたいのです。また、法学部などに至っては着眼点を評価すると大学が公表しているわけですから、一般入試までに、着眼点を磨かなければなりません。

この「しっかり対策プログラム」では、上記の図のようなスケジュールで実施される試験を受験していきます。

上記の他に、以下のように、一般入試で絶対に合格するように、学習カリキュラムを組んでいます。

「慶應クラス」「慶應SFC特化クラス」を使えば、他の予備校や塾は一切必要ありません。

  • 慶應クラスの英語のカリキュラム通りにやれば、8割に到達します。
  • 歴史は覚えるだけです。記憶法を工夫することで、8割の点数を確保できます。
  • 小論文は、慶應クラス以上に詳しく教えてもらうことができる機関は日本におそらく存在しないでしょう。慶應クラスのウェブサイトには、ご紹介しきれない量の授業があります。年間数百の授業を受けてもらい、ダントツの実力をつけていただきます。

慶應クラスには、「AO入試対策授業」「FIT入試対策授業」「文学推薦入試対策授業」が全て含まれています。従って、「しっかり対策プログラム」を受講した場合、これらの授業を「好きな時間に好きな場所」で受講し、あなたは書類を作り上げることができます。

慶應クラスの小論文添削は、こちらの「論文添削ドクター」を使用します。従ってどの授業を見ればいいのか分からないなどということはありません。

2017年度の慶應大学経済学部合格者からは次のようなコメントをもらっています。


拡大して直筆のアンケートの全文を見る⇒合格報告
Q.「添削ドクター」の使用の感想(ココが良かった)(ココを改善するともっと喜ばれるものになると思う!)など、自由に記入して下さい。
A.やはり、必要な授業を教えて頂けた点が一番便利でした。画期的なシステムだと思いました。
オンライン教育で「日本一」がなぜ生まれる?
教室に集まることにほとんど意味はありません。むしろ集まることで、恥ずかしくなり質問ができない、先生との距離が離れており、心理的に近く感じることができない、質問の時間を確保できないなどということが少なくありません。

一方で、慶應クラスであれば、授業を一気に受けて、しっかりと質問することができます。スカイプという無料テレビ電話ソフトを使えば、となりであなたに説明するのと何ら変わりません。お互いに手元をカメラで映して、話をすればいいのです。となりにいるのと何も変わりません。お互いに移動のコストも時間も無駄にしないので、大変効率的です。

慶應クラス、慶應SFC特化クラスについて、よくあるご質問に、「学習サポート(英語・地歴・数学)」は何をやってくれますか?というものがあります。

結論から端的に言えば、記憶量を増やすサポートを行います。その上で、ご希望の場合は、国立大学医学部の家庭教師をおつけすることが可能です。英語がどうしても分からない、数学が分からないという場合は、家庭教師をご利用いただくことが可能です。

理解については、文系ですので、障害になることはほとんどありません。問題は記憶量です。不合格者の95%は、単に記憶量が不足していることで不合格になっています。覚えていれば、英語も地歴も、誰でも8割の点数を取ることができます。

授業と、電話・スカイプ(無料ネットTV電話)などを使い、あなたの記憶量を増やします。記憶塾を主催している牛山は、スキルアップのコンサルタントなので、記憶量を増やす専門家だと思ってください。

私のクライアントには、弁理士、公認会計士、簿記一級合格者、東大医学部卒などがいます。たくさん記憶したい、もっと速く本を読みたい、このような悩みを持った人のお悩みを解決するのが私牛山の仕事です。

そんなことをやって意味があるのかな?と思われるかもしれませんが、ほとんどの受験生は単に勉強のやり方がまずだけで不合格になっています。頭の良さではありません。当塾からは、全国1位(二度)、英検準1級合格者などが出ていますが、彼らは、勉強のやり方が適切だからこそ、成果を出しています。

学習サポートでは、きちんと教えたとおりに勉強ができているかどうか、教えられた学習に対する理解度がOKかどうか、などをチェックし、個別具体的な質問に答えていきます。
要は、正しい学習、適切な学習さえできていれば確実に成果が出るのですが、それができないと、成果が出ないことがありますので、その点をサポートします。本来必要なサポートとは、この点以外に存在しません。仮に100万時間英語の先生に授業をしてもらっても、私たちはちっとも英語が読めるようになりません。覚えて初めて、読めるようになるのです。基本的に英語のテストは、読めれば点を取ることができるようになっています。

よく、英語や歴史の授業はやらないのですか?という質問があります。この点について、不安に感じている人も中にはいるようです。

しかし、英語も歴史も覚えるだけの科目です。「今日はこれから現在完了の授業をやります」と言って、文法の授業をやるのは簡単ですが、そんなことをやっても慶應大学にあなたは合格できません。

記憶量を増やせば簡単に合格できます。しかし、ほとんどの受験生は、圧倒的に少ない記憶量で受験に挑むため、成果を出すことができないのです。

現在完了が分からなくても、慶應大学には合格できます。また、現在完了を学びたいなら、文法の参考書を買ってきて、読めば、3分で理解できます。1時間もかけて、現在完了を学び直す必要はありません。今まで中学、高校と、6年も授業を受け続けてまったく成績が伸びなかったのに、まだあなたは授業を受けますか?と言ってのける塾の経営者も中にはいるようです。近年、授業をやらないことをウリにしている塾が出てきているのですが、このような塾では、ここでご紹介した受験のカラクリを逆に利用して、逆転合格を狙うのが、一つのコンセプトになっています。

慶應クラスも、同様に限られた受験生の時間を、記憶を作ることにあてます。上記のような自宅学習を推奨する塾と少し違うのは、もっと学習のやり方を工夫し、学習効果を高めることを狙いとしている点です。

ここまでにご紹介した内容をさらに詳しく知りたい場合、次の英語の学び方に関する無料ウェブブックをお読みください。

「慶應大学の英語で、手堅く8割の点数を取る学習カリキュラムとは?」
http://www.skilladviser.com/base/sixyouron/sr-2/keio_merumaga/meru/eigo/web_book_eigo.html

距離が離れていても、心は近い
慶應クラスは、表面的な人間関係をよしとしません。時に生徒さんは、牛山のことを心の師としていることもあります。(もちろん、そのような説教じみたことばかりが指導されているわけではありません。)オンラインだから効率化をどこまでも進めているのだと、効率をネガティブに捉えている人も中にはいるかもしれません。しかし、実態はその真逆です。時間でコストを測らないのが、慶應クラスでもあります。牛山が、時間を無視して生徒さんの人生を変えるために全力を尽くしているからです。以下の経済学部合格者の言葉がそれを端的に現しています。
血の通ったサポートとはまさにこのことだ!と思いました
続きを見る

慶應大学経済学部合格 鈴木啓太さん
僕が慶應クラスに入会した理由は、論理的思考力を身につけたかったからです。1年目の慶應経済の受験本番で、得居としていた自由英作文で、緊張と焦りもあって、立論ができずにKOされたトラウマがありました。もう2度とそのような失敗はしたくないと思いサポートを受けることにしたのです。
しかし僕は予測もしていなかったある失敗の要因を思い知らされました。それは、「意識」に問題があったことです。(中略)また、どうにもならない不安に恐われた時に牛山さんに長電話にお付き合い頂いたこと、本当に本当に感謝しています。血の通ったサポートとはまさにこのことだ!と思いました。第一志望であった慶應義塾大学経済学部に合格することができましたが、これは僕の夢への一過程に過ぎません。支えてくれた多くの人への感謝を胸に謙虚さを忘れることなく自分の夢を叶えべく精進してまいります。本当にありがとうございました。 拡大画像の、直筆の合格報告のお手紙と、合格証・アンケートは「詳細を見る」をクリックご確認下さい。詳細を見る

私は血の通った教育をやりたいのです。
また、まとまったサポート時間がなければ、適当なアドバイスしかできません。今の状況を詳しく電話で聞き出さなければ有効なアドバイスはできません。テンプレートの質問用紙では、あなたの問題は解決しません。あなただけのオリジナルなうまくいかない問題が存在するためです。従って、最低1時間の電話相談が毎月ついています。(慶應SFC特化クラスの場合、もっと電話相談の時間を増やすことが可能です。)この電話相談を用いて、学習相談を行い、おかしな方向へ進んでいる人の学習を早めに修正します。例えば、9月に、学習がおかしかったことに気づいたとしましょう。その時から挽回はできないことが少なくありません。きちんと少なくとも1年前から、学習を見て、適切な実力がつく勉強をすることが大切になります。

ポイント

7日、3日、10日で、本当に間に合わせてきた経験があるからこそ言えることがある。わずか2時間で読解の点数も数十点引き上げてきた。

受験直前から、慶應対策を行い、ド短期でなんとか間に合わせてきた経験が私にはたくさんあります。

小論文は読解が大変だから間に合わないでしょう?と考えている人もいますが、当塾では、年間を通じて、読解の授業は2時間しかやりません。

あなたがもしも、ダラダラ何時間もかけて過去問題の解説を聞いているのであれば、今すぐにやめてください。意味がありません。過去問題は、5分でこちらで解説しています。こちらの牛山による過去問題解説を読み、動画を再生してください。

慶應大学小論文過去問題解説一覧

多くの教育機関が、他の会社や個人に慶應大学過去問題の解答例作成を依頼してしまっています。解答例を作っていない人による解答解説に意味はほとんど無いと私は考えます。

ダラダラした過去問題の解説一切不要。わずか7日間で、小論文の点数を劇的に引き上げる。

この「今からでも間に合わせる」のコースに入塾した方には、入塾教材として、「小論文日間プログラム」を用意しています。最初にこの講座を受講していただきます。
とりあえずこれで一度書くことができるようになってもらいます。細かな授業はその後に受講していただきます。
ダラダラ過去問題の解説などやっていれば、いつまでたっても勉強が前に何も進んでいきません。当塾では、点数が上がることだけをやります。点数に直結しないことは一切やりません。

この「小論文7日間プログラム」という小論文講座は、合計7時間ほどの授業です。1日に1時間聞いてもらえば、7日程度で終わります。この講座を倍速で受講すれば、3時間半ほどでとりあえずの得点力を養成できます。

この小論文7日間プログラムは、慶應大学に3度E判定(12月時点)の人が、受講することで、慶應大学総合政策学部に現役合格した教材です。小論文がダメダメでも、一気に点数を引き上げることができる可能性は常にあります。
逆転合格は例外的なケースであり、早ければ早いほど有利になります。このまま放っておくと大変なことになります

当たり前のことを言えば、小論文対策は、早ければ早いほど有利になります。高校1年生で私にお子様を預けてもらえれば、必ず慶應に合格させます。高校2年生から対策ができれば、かなり有利になるでしょう。高校3年生から対策をするのは、かなり普通です。受験半年前から小論文対策をする場合、当然ですが厳しい戦いになります。どんな方法やテクニックを使おうとも、この原則は変わりません。なぜならば、慶應の小論文対策とは、他のあなたのライバルをごぼう抜きにしていく作業に他ならないからです。

あなたは、過去問題ができるようになっても合格できません。他のライバルをごぼう抜きにしなければ合格できません。

あなたが仮に過去問題をできるようになったとしても、他のライバルがあなたをごぼう抜きにして、あなた以上の高得点を取ることができるようになるのであれば、あなたは不合格になってしまいます。

当塾は、この「ダントツ化」「ごぼう抜き」が特に得意な塾です。

慶應小論文に関して、日本一伸ばしている(日本一まで伸びているので)塾を運営する私の意見を言えば、小論文の対策を先送りにするのは大変危険です。なぜならば、問題がどんどん深刻化するからです。私は確かに、小論文の点数を伸ばすことが得意です。しかし、だからといって、いくらでも問題を先送りしていいことにはなりません。早ければ早い方がいいのです。一日でも早く慶應の小論文対策をきちんとやりましょう。直前になればなるほど、対策は難しくなっていきます。直前からやろうと考えている人は、以下の点で損をします。

論より証拠論より証拠
小論文を直前からやることで間に合わせようとする人が失敗するポイント
  • 直前からなので、十分な知見を有していない。
  • 慶應SFC受験生の場合、牛山が提唱している3つの宿題という課題をつめることができない。
  • 小論文の反省が不十分なまま連続で書きまくることにより成長が起こりにくくなる。
  • 指導を受けたポイントを繰り返し復習する物理的な時間がどんどんなくなっていく。
  • 理解できないポイントについて、じっくりと相談を行いながら理解を深めていく余裕がない。
  • 直前に小論文の勉強ばかりをやっていると、英語や数学、地歴の追い込みができなくなる。
  • 計画を調整し、合格力を高めていくことが難しくなる。
  • 自分の点数が低い時にじっくりと手を打っていくことができなくなる。
ごぼう抜きの成果として、全国模試日本一。慶應大学受験対策関連書執筆数日本一。慶應大学小論文対策本執筆数日本一。

私は慶應大学合格請負人として、活動しています。私は慶應受験に関して、日本一の自負があります。事実、屁理屈無用。現実に、当塾からは、2年連続で全国模試日本一になる子が出ています。論より証拠の模試の結果はこちらです。

〈論より証拠:SFC日本一位〉
〈論より証拠:三田の学部で日本一位〉
〈論より証拠:小論文日本一〉

「牛山さんの小論文の本をすべて読み、模試を受けたところ、全国1位になりました。」という連絡があり、Hさんは慶應クラスに入塾しました。その後、慶應大学に現役合格しました。
今では慶應クラスの小論文添削を手伝ってくれています。

逆転合格とは、てっぺんまで伸ばすこと。

 よくある勘違いは、とりあえず合格できれば良いという勘違いです。この考えでは慶應には大変不合格になりやすいと言えます。なぜならば、とりあえず合格という低いレベルを目指す人は、合格レベルに到達しないからです。人の目標は、7割程度で達成されます。ギリギリ合格を狙う人は、合格LINEのかなり下のレベルで落ち着いてしまいます。
結果として逆転合格になった・・・というストーリーはどこにでもあります。よくある話です。しかし、それは、ラッキーの宝くじにあたったという話と何も変わりません。
多くの逆転合格ストーリーには、再現性が無いということです。たまたま作文が得意だったから合格した。たまたま頭が良かったから合格した。たまたま勉強したことが出たから合格した。たまたま、構文当てはめでも減点されにくいタイプの問題が出たので、幸運にも減点されずに合格した・・・

論より証拠
慶應3学部合格者ほぼ毎年輩出。慶應4学部合格者2年連続輩出。慶應SFCダブル合格者6年連続輩出。
論より証拠

ダントツになると、どうなるかと言えば、いろいろな学部に受かります。当然です。ダントツだからいろいろな学部に受かります。

過去問題ができても間に合いません。伸びるから間に合うのです。「1位まで伸びた指導」を届けます。

間に合わせようとして過去問題ばかりをやる人がいます。これは大きな間違いです。その理由は、実力のギャップが、過去問題に対応できないことだけではないからです。過去問題を解いて、原稿用紙のマス目を埋めても受かりません。そこで高い点数を取る必要があります。言い換えれば、高い点数と今の低い点数のギャップを大きく埋めることで、あなたは間に合わせることができるということです。

法学、作文、旧帝大国立、大学院関係なくダントツ

クライアントの合格実績で言えば、北海道大学法科大学院次席合格などの実績があります。つまり、法学において、なおかつ、旧帝大の国立大学大学院レベルでも、問題なくダントツの成果を出すことに成功しています。また、中学生に作文指導を行っても、約4000人中、10位ほどまで成績を引き上げた実績があります。また、京都大学や、慶應医学部にも、論文指導を行い、合格していただいています。

こんな書き方は危険

〇〇で合格できる!
と言われれば、(そうなのかなぁ)と思ってしまうものですが、そこに大きな危険があります

今の時代、「点数が下がる書き方」や「点数が下がる考え方」が氾濫しています。受験業界には予備校や塾の数だけ売り文句が存在します。〇段階方式で東大合格、〇〇方式で受かるなどの売り文句です。 手っ取り早く確実に合格するイメージばかりが先行し、肝心要の「骨太の対策」や「実力養成」 「本質的な物事の考え方」「原理的に成果がでるアプローチ」などが軽視されてしまいがちです。現実には〇段階方式でまったく成果がでないで苦しむ人や、〇〇方式などのやり方で逆に点数が落ちることが全く少なくありません。 例えば以下のような書き方は、小論文についても要注意です。

1.原因を書いて対策案を書く
⇒ダメな理由は少なくとも8個くらいあります。
2.メリットとデメリットを並べる
⇒功利的な価値観となり、対応できない問題多数。
3.確かに~しかしなどの構文
⇒論理的に支離滅裂になりがち、心象も悪化
慶応対策丸わかりガイド
詳しくは慶應対策丸わかりガイドで掲載しています。

どうやればスラスラ書いて合格できるの?

『カンタン123』なら、↓こちらの問題のような、『原因を書いて対策案を書く』というやり方では、通用しない問題(そもそも最初から原因を書くことを求められているので差がつかず、対策案など求められていないので対策案を書くと減点になってしまうもの)にも、うまく対応できます。

ここでご紹介している新しい書き方『カンタン123』は、慶應大学進学専門塾の塾長である牛山が開発したものです。以下の3つをベースにして、この書き方は誕生しました。

  • 世界一の思考集団と言われるマッキンゼーの思考方法
  • 数十年前に東大の書籍部に山積みにされていたある本
  • 思考力を引き上げる大学院での牛山の研究
慶應大学の小論文はどう解くの?
こうやって解きます
再生速度: 

間違いだらけの小論文対策

あなたは以下のような小論文対策をしてしまっていませんか?

慶應必勝パターンと言われた「ワンパターンな解法構文」にはめる練習をひたすらやっている。
→ワンパターン解法は、小論文試験の根本理念に反すると慶應法科大学院主席合格の弁護士は述べています。そのようなことをやっても、思考放棄はできますが、高得点は望めません。
過去問題だけをやり、過去問題の問題を解き、ひたすら原稿用紙のマス目を埋めている。
→過去問題をやって慣れることができるのは、過去問題の形式だけです。形式に慣れても肝心要の能力が上がらなければ点数は上がりません。
慶應SFCの対策は慶應SFC内部情報から立てるのがよいという裏口入学的な指導論法にやられてしまい、内部情報的な普通の情報について、非論理的な対策を行ってしまっている。
→裏口入学的な内部情報主体の小論文対策が有効になってしまうのであれば、慶應大学の教員は社会的に批判をあびることになり、公平性を欠く試験を実施すれば、教員の職を辞す人も出てくるでしょう。そのような対策が有効になることはありません。
ズルと楽な道の先に合格はありません。きちんと王道の小論文対策で、一気に上位の成績まで実力を高めましょう。

当塾の小論文指導で成果が出ているのは、きちんとした小論文の考え方を学ぶためです。
考えることがつらいので、楽なことをやるというのでは、いつまでたっても本当の実力はつきません。
そのように、小手先のテクニック、ワンパターン解法で小論文の入試をパスしてなんとかごまかしごまかし合格しようとする受験手法について、筑波大学の名誉教授は、「姑息であるばかりか、本質的ではない」と断じています。大変厳しい言葉です。きちんと論文を書く力を高めましょう。

小論文は時間がなくても伸びる科目。

慶應に逆転合格しようと思えば、小論文を伸ばすしかありません。英語や歴史や数学には多くの暗記時間が必要です。しかし、小論文は何も覚えなくても、点数を伸ばすことができます。

英語がダメな場合、残された時間でなんとかするしかありません

もしも、あなたの英語の点数が低い場合、慶應大学合格は難しくなります。しかし、手がないわけではありません。ホリエモンこと堀江氏が、東大受験直前に英語を覚えまくり、無理やり東大合格に間に合わせたように、偏差値が低い場合、暗記しまくることが一つの解決策になります。

受験直前から英語を勉強していく場合、あれこれやっているヒマはありませんので、あなたオリジナルな勉強法で、独自の計画を作る方がよいでしょう。

あなたは、「慶應◯◯学部の英語攻略最短ルート」などに興味があるかもしれません。しかし、このような考え方は大変危険です。そもそもこのような慶應対策参考書ルートについては、たくさん提唱者はいますが、皆言っていることが違います。

英語指導でもダントツ。

当塾は、小論文指導に強いというイメージを持っている人もいますが、英語指導でもダントツの成果が出ています。

    全国模試英語でニ度日本一 慶應義塾大学環境情報学部合格 梅村さん
  • 英検準1級合格
    こんにちは。慶應クラスの●●です。 先日行われた第1回英語検定の準1級を受験し、合格することができました。

    牛山先生の推奨する英語を聴いて学習する勉強の取り組みが、いい結果につながったかなと感じています。
    秋の第2回での1級及び来春の慶大受験に向けて、また学習を進めていきます。
東大卒に勉強法を教えている?

当塾の運営者である牛山は東大卒に勉強法を教えています。学歴で劣るのに、なぜそんなことができるのでしょうか。その理由は、私がスキルアップのコンサルタントであり、記憶法を指導しているためです。私は速読や記憶法など、学習コンサルを仕事とし、会社でも記憶するためのソフトウェアを開発するなど、かなりニッチでマニアックなことを仕事としています。

参考書がどの程度身についているかをチェックしてもらう必要は全く無い。

基本的なことを言えば、最初に問題集は、3周させ、これで一応覚えた状態を作ります。その後、受験直前に3周させると、大体記憶に残ります。早慶の合格者は、簡単に言えば、単に問題集を7~9周させているだけなのです。
このことを知らない受験生は、暗記の程度をチェックしてもらう必要があると考えてしまいます。その必要は全くありません。
また、一冊の問題集を完璧にしなければ、合格できないと強く思い込んでいる人もいますが、そんなことはありません。8割覚えたら次にさっさと進まなければ同じところで足踏みをしてしまい、学習の生産性が下がってしまいます。一冊を完璧にすることで受かるというのは理論です。一方で、私が勉強法を教えてもらった東大医学部卒の医師は、人間は必ず忘れるので忘れることを気にするなと説きます。完璧にしなくてもよい理由は、人間の記憶は、短期記憶と長期記憶の集合体だからです。受験当日に、短期記憶と長期記憶の記憶量がマックスになるように、勉強計画を立てるのが一番うまいやり方です。

SFCに詳しいより、SFCで評価される内容のレベルを引き上げている方が100倍評価される

慶應SFCに裏口入学するように、内部の情報を得ることに躍起になっている人がいます。このような人は根本的に受験を誤解しています。慶應の内部情報をかすめとることで合格しようとするのは、不正に近いことです。そのようなことをやってはいけません。また、気にしているほど受験には有利になりません。慶應SFCの内部情報を提供することで合格させると謳う学習機関は何が評価されるのかにあまり詳しくないからこそそのような対策をしようとするのでしょう。どうやれば評価されるのかを以下の本に書きました。

書籍の表紙に写っているのは、慶應大学に4学部合格した辻本さんです。(法・経・総・環)と合格しています。彼は現在公認会計士試験に一発合格し、監査法人で働き始めています。そのためスーツ姿で表紙に出てくれています。  慶應SFCで評価されるためには、牛山が提唱している「3つの宿題」という課題をどれだけ積み上げているかが大切になります。この点について、この「今からでも間に合わせるコース」では、牛山との濃いメール相談を通じて、あなたの課題をチェックしていき、慶應SFCで合格できるレベルの課題にまで内容を高めていきます。(希望者のみ)  このように、慶應SFCに評価される内容を強化していけば、内部情報を知ろうとするような姑息な受験対策を行わずとも、他の受験生の何倍も評価されるようになるのです。


再生速度: 
プルダウンをクリックして、1.5倍もしくは、2倍をお選びください。

実際にあったエピソード

私の運営する塾に、同じような偏差値の高校に在籍し、同じような能力を持った二人の若者がいました。

一人の若者は、小論文の添削を受けても受けても、全く点数が上がりませんでした。

しかし、もう一人は、添削を受けるたびにどんどん点数が上がっていきました。
そして、難関の慶應義塾大学に合格、その後慶應大学在学中に公認会計士試験に合格。公認会計士の先生となり、社会的にも大きく成功する形となりました。
論より証拠
実際に、慶應大学4学部(経・法・総・環)合格し、
大学在籍中に公認会計士試験合格をした辻本さん論より証拠

公認会計士試験とは、弁護士になる司法試験より倍率が高く、司法試験と同じくらい難しいと言われる国家資格試験です。

慶應大学合格証とインタビュー動画


速度変更可能⇒: 
公認会計士試験合格証とお手紙

同じ人に添削を受けているのに、なぜこの二人はこのように点数に大きく差がついてしまったのでしょうか。

二人の違いは、論文の添削を受けて、その内容を理解しようと努めたか、どうかだけです。

理解しようと努めた若者は、点数がどんどん伸びました。
一方で、点数が上がることを教えてくれればよいとだけ考え、指摘された内容の背景を理解しようとしなかった若者は、点数が全く伸びなかったのです。

このような悲劇が二度と起こらないように、私はあるシステムを開発しました。

小論文添削ドクター
医師が、患者の症状にあわせて、症状が改善する薬を出す(処方する)ように、あなたが抱えている、あなただけの問題を解決するための、授業動画を、添削の提供に出す(処方する)オンライン添削システムが「小論文添削ドクター」です。

あなたは点数が上がる動画授業をもらうことができます
(これは、お薬を出してもらうようなものです。)

 

慶應クラスでは
小論文添削ドクターというソフトで
あなたの小論文を添削します

添削ドクターとは

この小論文添削ドクターの「レーダーチャート機能」で、あなたの弱点は丸わかりになります。あとは、その弱点を補強する動画授業をどんどん出すので、

あなたは、その出された授業だけを見てください。

時間がないわけですから、あれもこれもできません。この小論文添削ドクターに集中することで、ド短期で効率よくあなたの小論文の点数を引き上げていきます。

添削ドクターの登録方法
1分でわかる添削ドクター解説動画


再生速度変更可能です⇒:

なぜ間に合わせることができるのか?

なぜあなたが間に合う可能性があるのか。その理由は、慶應小論文で日本一までダントツに伸びてきた実績のある小論文指導を受けることができるからです。
「慶應クラス」の小論文添削は、入試まで、ずっと塾長の牛山が添削を行います。日本一を2年連続で輩出してきた小論文添削をお届けします。
しっかり対策コースのステップ

1日に約10分間スマホで授業を倍速で見てください。
そして、慶應の過去問題を中心とした、「慶應クラスオリジナル問題」を毎月合計3~5回程度解き、
添削を受ければ、慶應大学受験に今からでも間に合う可能性があります。

春から慶應大学の学生として
楽しい学生生活をお送り下さい。

しっかり対策コース詳細

しっかり対策コースの入塾後の流れ

  • 入塾後に受講専用のIDとパスが届くので受講します。
    (学習計画を組んでほしい人はここで組みます。)
  • 1日に10分程度毎日授業を少しずつ倍速で受講します。
  • 小論文を過去問題中心にやり、提出して添削を受けます。

簡単に言えば、こういうことです。

あなたは、慶應大学に合格するためにあれこれ頭を悩ませる必要はありません。
私は慶應受験のプロフェッショナルです。
私にすべて任せてください。
※ただし、小論文だけ指導を受けたいという場合でも入塾はOKです。その場合、学習相談はやりません。

日本一の予備校の経営者は、多くの講師を雇用しているのにもかかわらず、自分のお嬢さんの小論文指導を慶應クラスの主催者である牛山に任せます。(現役で慶應法学部に合格していただきました。)

日本一の予備校の経営者が私に大切なご子息の指導を依頼しています。小論文指導は、一筋縄ではいかないためです。

慶應大学受験対策本執筆数日本一。慶應小論文受験対策本執筆数日本一。慶應大学過去問題講師解答例作成数日本一。(2018年時点自社調べ)慶應大学全国模試2年連続日本一輩出。牛山の小論文本などで学んだ学生も含めると、牛山の小論文指導で、3年連続日本一の報告。慶應クラス塾生が、現代文満点日本一。(この生徒は、小論文も全体の上位5%以内に入り、慶應法学部、経済学部にダブル合格し、現在小論文の添削を手伝ってくれています。)慶應SFC総・環ダブル合格者6年連続輩出。(2018年時点で記録更新中。)慶應4学部合格者2年連続輩出。慶應3学部以上合格者、ほぼ毎年輩出。

このように、私は慶應受験のプロです。受験戦略、学習法、小論文の勉強法、小論文指導、小論文添削のすべてを把握しています。

こうすれば受かる。ああすれば伸びるという屁理屈は不要です。論より証拠です。私は生徒の小論文の成績、英語の成績を伸ばすという点で結果を出しています。

私があなたについて、今から間に合わせるために、何をどう勉強していけばいいのかも含めすべてアドバイスします。

しっかり対策コースのサービス内容

その他、
・時間が無いので困っている。
・慶應大学の受験戦略について相談がある。など・・・

不安や疑問にお答え致します。電話やskypeは苦手な人は、メールで相談が可能です。

上記の『電話、skype、メール相談サポート』は慶應クラスの基本サポートになりますので、月謝の他に別途料金は発生致しません。

慶應クラスの小論文添削の違い
違い01
塾長牛山が添削

多くの小論文添削塾は、経営効率を引き上げるため、安いアルバイトに小論文の添削を丸投げしてしまうことが少なくありません。このような丸投げシステムを利用した場合、以下のような二つのリスクがあると考えられます。

【価格の経済的リスク】

時給1000円のアルバイトスタッフに添削を任せた場合、月謝が30000円で安いと感じていても、原価1000円のものに対して毎月30000円も支払うという割に合わない買い物になってしまいます。

【合格のキャリア形成リスク】

塾は「プロ講師」と謳っていたのに、実際に教えてもらうと素人同然だった・・・という話を、他の塾に通っていた生徒に聞くことがあります。特に大学の学部生や、専門職大学院出身者、法学部出身者の場合、学術としての論文の書き方をほとんど知らないということも少なくありません。この場合、よく論文を書くことができる大学受験生とあまり論文執筆能力が変わらないことも少なくありません。たった一度の大学受験を成功させるためにも、「論文を書くことができる人物」「小論文添削で実際に成績を引き上げた人物」が当塾では添削を行います。


1万点以上の慶應小論文を添削してきた牛山がチェック
全国模試日本一の成績取得者を輩出させている牛山の小論文指導で添削を行います。牛山は楽をせず、外注のアルバイトに仕事を丸投げせず、今までに1万点以上慶應受験生の小論文を添削してきました。その結果何を書いた人が受かり、何を書いた人が落ちたのか、すべて頭の中にデータとしてインプットされた経験知があります。この実績に基づいて、あなたの小論文を丁寧に添削します。

違い02
ダブル添削システム

慶應クラスでは、ダブル添削システムをご用意しています。ダブル添削システムとは、塾長の牛山と、添削講師がダブルであなたの答案を添削するシステムです。このシステムを採用するため、牛山が必ずあなたの答案を添削し、チェックも行います。

※全国1位添削、全国1位指導とは、全国1位を出した指導、全国1位になった人による指導のことを指しています。

違い03
αβγ添削(αβγ添削とは?)

αβγ(アルファーベータガンマ)とは、TOP5%以内の上位成績取得者のみが入会を許されるMBAホルダー(経営学修士号取得者)の会です。慶應クラスでは、このαβγの仕組みと同じような仕組みを用意しました。
慶應クラスであなたの小論文を添削するのは、慶應大学に合格した人物の中でもトップクラスの成績を実際に取得した人物のみです。以下のような人物だけが添削講師として選ばれます。

  • 全国模試でトップ5%以内の成績を取得したことがある。(小論文)
  • 現代文か小論文で全国1位を取得した経験がある。
  • 上記の成績を取得していなくても、特別に牛山が優秀だと認めた人物

※上記の成績取得者と同等かそれ以上の実力があると牛山が認めた人物。

違い04
業界初のオンラインソフト「小論文添削ドクター」で添削

小論文添削ドクターの内容はこちらからご確認いただけます。

小論文添削ドクターを使用すると、以下のようなメリットがあります。

  • あなたの弱点を補強する授業を効率よく受けられる。
  • あなたの小論文の弱点がスマホでいつでもチェックできる。
  • 移動時間を利用してあなたの小論文の点数を引き上げやすい。
違い05
トップレベルの法学部・経済学部合格者に添削してもらう

ダブル添削では、慶應大学法学部や経済学部に合格した慶應大学の学生さんにも添削してもらうことができます。(法学部の先輩に見てもらいたい、経済学部に合格した先輩に見てもらいたいというあなたの希望を叶えます。)

今からでも間に合わせるコースの合格のテクニック

慶應大学小論文の高得点の書き方を伝授

慶應大学小論文について、合格のテクニックはたくさんあります。

  • 2018年解答例(牛山作成)
  • 2017年解答例(牛山作成)

総合政策学部で求められている能力は環境情報学部のそれとは違うため、作図に関しても注意が必要です。本コースでは、総合政策学部志望のあなたが知っておくべき「慶應大学総合政策学部対策作図法」を一連の授業の中でご紹介していきます。

続きは長くなりますので、読みたい人は下の画像をクリックしてください。

実質的に3年連続全国1位の論述法とは?
私は問題設定⇒意見提示⇒理由・データ⇒結論で書くことを推奨しています。この書き方で、私は国立大学博士課程の受験において、小論文試験で9割程度の点数を取っています。約6000字程度の小論文を書く試験でしたが、この執筆法で、9割程度とっているのです。なぜこんなに評価されるのでしょうか。理由は明白です。小論文は『序論・本論・結論』で書くものだからです。論文の書き方というのは、各学問の分野ごとに微妙な違いこそありますが、序論・本論・結論で書くという点では同じです。他の塾では、このことがひた隠しにされることもあるようです。そればかりか、Harvardの教員がこのように述べているので、この特殊な新説の自分が開発した論文の書き方が世界の標準なのだというトンデモな珍説まで登場しているようです。これは大変危険な考え方であるばかりか、非論理的な言説であると言えるでしょう。
〈3つの論理の飛躍〉
1) Harvardの教員が述べていることが世界標準ではない。
2) Harvardの教員が述べた内容と新説解法が違う。
3) Harvardの教員が述べた内容と新説解法の間の論理関係が薄弱である。

このように大変論理に飛躍がある考え方ですので注意が必要です。以下のように考えることが大切です。
図:「慶應小論文合格Bible」より引用
私は、実証面、経験面(博士課程で学ぶレベルの学術的知見)、理論の3面からこの書き方を推奨していますが、要は序論・本論・結論のことです。
【問意理結の書き方】
※以下の頭文字を取り、モンイリケツと覚えることを推奨しています。
問題設定・・・論点の明確化
意見提示・・・仮説の提示
理由・データ・・・論拠と根拠
結論・・・考察と展望
〈実証面〉
・三田でも全国1位輩出。(偏差値87,9)
・総合政策学部全国1位輩出。
・環境情報学全国1位。(上記の書き方で偏差値85以上)
・その他成績上位5%位内、全国10位位内多数。
※つまり、個人のポテンシャルだけではなく、指導効果があがっているということです。
〈知見面〉
慶應小論文を今までに約1万点ほど添削してきて言えることは、「何を言いたいのか分からない答案が全体の8割」ということです。たくさん主張すると、何が言いたいのか分からず点が下がります。また、主張が不明確な理由は論文の形になっていないことです。従って上記の書き方で一般的に点が上がります。
〈理論面〉
論文の世界標準は、一般的に「序論・本論・結論」であり、序論は問いを書き、本論は論証するパーツです。

小論文指導はわが国の商業教育の中で、指導が発展してきた経緯があります。その過程で、教育機関(予備校や塾など)が、他の企業との違いをアピールするために「やりすぎてしまった事例」が散見されます。やりすぎというのは、自社がユニークであることを追求するあまり、全く評価されないトンデモ解法がたくさん生まれているということです。そして、恐いのは、それらのトンデモ解法の新説(珍説に近いものまで含め)を弁護するために、論理に飛躍のある説明が、あたかも妥当で正当であるかのように行われていることです。ここには注意が必要です。例えば、「帰納法」や「演繹法」(今は分からなてくもOKですよ。)から考えて妥当であるとか、論理に詳しい人からすればとんでもない説明が当たり前に行われています。そもそも、◯◯式論理などというものはこの世に存在しません。論理は学術の基本原則です。論理に解釈があったり、◯◯式などというものが存在すればこの世に学問は成立しません。特に社会科学の分野では、フィッシャーなどの科学者が、因果関係を確率的に表現する手段を考案することで、飛躍的に学問が発展してきた経緯があります。それほど丁寧に論理が扱われて初めて学問が成立するのです。このような学術的な点については、特に法学などの専門職養成、ないしは、他の学問領域とは全く考え方が異なる学問領域を学習する人は詳しくないことが予想されますが、SFCの教員の多くが社会科学などの分野の研究者であることをあなたは忘れるべきではありません。
従って、安易な「構文当てはめ型ワンパターン解法」などの新説に頼ることは大変危険であると考えられます。きちんと論文を書きましょう。原因を書いて対策案を書くような書き方はエッセイ風と言えます。なぜならば、論理になんのつながりも関係もない非論理的な思考法を書きつづる方法論だからです。

問いが無いものは論文ではない

  • 論文は「序論」・「本論」・「結論」で書くものです。
  • 世界的に見ても問いの無い論文の書き方は標準ではありません。
  • 学問は、問いを学ぶと書いて学問と書きます。

⇒問題設定法を含む論文の書き方・考え方をトータルに学ぶ

 小論文の書き方指導について、問いを設定しないものが目立ちます。しかし、問いが無いものは、論文ではありません。学問とは、問いを学ぶと書きます。論文の基本要件は、「一つの問いに一つの答え」です。長くなっても同じです。ところが、言語系の学問を学んでいた場合や、法学を学んでいた人が小論文を指導する場合、このような論文の基本構成やアウトラインについて、特殊な考え方で、「論文の中核的な部分」が軽視される風潮があります。(もちろん、全員がそうだとは言いません。)また、この時に、格式張った論文の雰囲気ばかりが強調され、それをよしとする人もいるようです。これは私の経験や、「論文を審査する研究者の意見」から言えば大変な間違いと言えます。論文の書き方とは、学術の体系的な背景を土台として作られているものです。従って、ポッと論文の書き方だけが独立して世界に存在しているわけではありません。そもそも、あなたが書く論文は、日々学術の研究に勤しむ研究者が添削をしています。彼らが重視する考え方に合致しない論文や作法は、評価が下がります。仮に論述問題が出題されなかったとしても、きちんとした論文執筆を学んだ人の文章は美しくなっていきます。
世界の論文執筆の書き方の規範・標準は、「序論・本論・結論」です。この点に異論がある研究者はあまりいないでしょう。序論とは問いを書くところです。問いの無い小論文指導を行っている機関は、この点で、合格を目指すという点においても、大変危険な指導を行っていると私は考えます。上記の意味で、いわゆる「おさらい型」論文も危険です。慶應受験の小論文本として、いかめしいものが推奨されることがあるようですが、論文の基本思想から外れている指導内容のものは、点数を取ることは非常に難しいと言えるでしょう。

閉じる

とにかく点が上がる!?日本初の感情設計理論に基づく小論文指導

小論文の添削塾として、「文和会」という塾を運営しています。この名前をつけた理由は、高得点の小論文の秘訣は、文章で和を読み手との間に作ることだからです。この本質を理解した子達が、全国1万人中10位など、ダントツまで成績が伸びているのです。言い換えると、小論文は感性で伸びるということになります。当塾が異常なまでの高得点者、上位成績者を続出させている秘訣の一つはここにあります。慶應クラス(本コース)では、このように、高得点よりハイレベルなダントツレベルまで受験生を導くために、文章執筆の原理原則、要諦、本質を多彩なカリキュラムで複合的に学んでいきます。この点については、「小論文技術習得講義」(エール出版社)に詳しいので、まだ読んでいない人は必ず読んでおきましょう。
※慶應模試という猛者揃いの中で、全国1万人中10位(TOP0,1%)

閉じる

友達と一緒に見ていたら、友達も点数が上がってしまった
図:「解答力養成講座ウェブサイト」
慶應クラス(本コース)では、点数を引き上げる講座があります。点数を取ることだけを目的とした講座もあります。この講座は、正直に言えば、あまり見てほしくない講座です。内容がヒドイと言えばひどい内容で、本当に点数が上がるだけの講座だからです。しかし、この講座は多くの慶應大学に合格した生徒さんが絶賛してくれる講座でもあります。慶應大学環境情報学部合格の山口さんが、この点について面白いエピソードを話してくださっているので、ご紹介します。

閉じる

歴史の問題集も6~8冊記憶し、全部で50冊くらい記憶して慶應に余裕で合格する力をつけた方法とは?
 全国で1位になるくらい伸びたというあなたでも、まだまだ伸びます。当塾では実質的に3年連続で全国1位を輩出していますが、彼らの点数はまだまだ伸びる状態でした。教えることはいくらでもあり、学びは不足しています。偏差値が87,9を超える子でも、添削を受けると答案が真っ赤になります。小論文の実力はまだまだ伸びる上に、不足している学習スキルや、考え方、知識はいくらでもあります。つまり、当塾は全国1位の子でもまだまだ伸びる塾です。それだけ高度な学びが詰まっていると考えてください。自信があるあなたが天才ならば、大天才に育てましょう。
図:「勉強法最強化プロジェクト」共著
※牛山と弁護士、医師の3人で執筆した書籍です。弁護士は開成高校出身の旧司法試験合格者です。(合格率3%の時代) 思考法:世界一と言われるマッキンゼーのTOP流
※マッキンゼーのトップを日米で務めた大前研一氏に師事を受けた牛山が指導するため。
学習法:速読法、記憶法、受験術

閉じる

体系的な論文の理解:理由の後の「具体例」は内容を陳腐化させることが圧倒的に多いとは?
 小論文指導において、理由を書いた後に「具体例」があれば良いという宗教的(特段の裏付けが無いため)な指導があります。しかし、具体例を知りたいから具体例を書けば評価されるという理屈は不自然です。そもそも論文を見る学者の視点はそのような部分には無いからです。一般的に学者は、仮説を支持する論理構造を見ます。私達は小学生相手に論文を書いているのではありません。あなたが書く答案を見るのは、学者です。小学生相手なら、細い事例を話せばよいかもしれません。しかし、論文でそれをやると、内容が陳腐化します。なぜならば論文であれば、理由の後は、理由を支えるデータがくるのが自然だからです。ここで、「例えば・・・」などと書かれていると、(何の話?)あるいは、(なんの説得じみたお説教タイムなのか)という感覚に陥ります。それもそのはずです。そもそも主張とは仮説の提示であるという概念が無く、原因も主張、その後の主張も主張、その後に書く理由やデータも主張という内容は、最初から最後まで主張のオンパレードで、とても論文とは呼べないものだからです。しかし、この点に気づくことができてない人は、「具体例」を書くことに執着してしまいがちです。研究者にとって陳腐な文章とは、いわゆる「おさらい型の論文」か、「論文の体をなしていないもの」です。おさらい型とは、何ら問いが無く、他の人はこう述べている、というものであり、論文の体をなしていないものとは、説得じみた自分の主張のオンパレードになっているものです。本コースでは、このような論文の基本思想をしっかりと丁寧に学んでいくことで、あなたが高いレベルの答案を作る基本力を徹底的かつ体系的に養成していきます。

評価される論文執筆法をマスターしていきましょう。

閉じる

初心者でも安心の超入門講座とは?
図:「小論文『超』入門講座」
小論文など一度も学んだことがないという人でも安心の超入門講座があります。この講座を受講すればすぐに小論文を書いてみることができます。

閉じる

文章がうまくなる秘密の授業
受験生の中には、文章を上手に書くことができず、自信が無い人がたくさんいます。そこで、慶應クラス(本コース)では、文章が下手でも、短期間で上手になるためのあらゆる作文のコツを伝授していきます。今までに書籍を改訂版あわせて30冊ほど書いてきた牛山が、文章のいろはから、高度なテクニックまで、数百の授業を通して伝授していきます。

閉じる

環境情報頻出:タイトル問題の解き方とは?
環境情報学部では、定期的にタイトルやサブタイトルを作らせる問題が出題されます。慶應クラス(本コース)では、このタイトル問題に対応するための授業を行います。何が評価基準なのか、どう解けばいいのか、どのように考えるべきなのかについて、解説を行います。

閉じる

点数が上がる下書き用紙の使い方とは?
慶應クラス(本コース)では、どのように頭を働かせれば点数が上がるのかをレクチャーします。下書き用紙をうまく使うことができれば、大きく思考力がアップします。

閉じる

書けないと不合格になる「理由」と「データ」の書き方・考え方とは?
「理由が書けない人は、主張を書こう」という指導を見かけることがありますが、大変危険です。理由を書くのが論文とも言えます。理由が無ければ、それは論文ではなく作文とも言えます。従って、理由を書くことができないから、何か構文に逃げよう・・・と考えていると、大きく失点します。多くの小論文指導では、このように、理由を書くことから逃げてしまいます。このような小論文指導スタイルを指して、筑波大学の名誉教授は「その場逃れの指導が横行している」と説いています。要は、論文の書き方の理論と解答例が一致していない指導が多いということです。

閉じる

SFC受験での出題意図の見抜き方とは?
図:「慶應SFC小論文対策4つの秘訣合格法」牛山恭範著
慶應SFCの小論文は、出題意図の見抜き方で決まります。どのように解くべきかは、出題意図によって変わりますそれにもかかわらず、あなたはワンパターン解法で対処してしまっていませんか?慶應クラス(本コース)では、講師である牛山がきちんと慶應SFCの小論文の問題を解いています。従って、ワンパターン解法を教える必要が全くありません。きちんとその都度出題意図を見抜き、問題を解きます。どうやって牛山は慶應SFCの小論文を過去数十年分解いているのか、出題意図の見抜き方を伝授します。牛山は、出題意図を見抜くことがSFC受験において重要性の半分近くを占めると考えています。うまく解くことができないからワンパターン解法で対処しよう・・・と考えると点が下がります。その場合、設問の要求を無視することになるためです。うまくいかない時は、何が問題を発生させているのかを見極めた上で、対処していけばよいのです。出題意図を見抜けない場合、その方法を学べば済むというだけでなく、根本的な対策となります。

閉じる

SFCダブル合格で、特許を3つ保有する牛山が警告。SFCの問題でひらめくにはテンプレート思考は弱い。TRIZ以上の方法論を伝授。
本屋に行ってみましょう。ひらめきの◯◯法などというものが、5種類、15種類、20種類と類型別に分けられたものがあるでしょう。それでは、この様なテンプレート思考で発想ができるかと言えば、ほとんどのケースでできません。※実際に今過去問題を開いてやってみてもいいでしょう。恐らくできないはずです。
それでは、慶應クラス(本コース)では、いわゆる◯◯法などのひらめき方法は学ばないのでしょうか?いいえ、世界最高峰とも言える膨大な特許を分解して作成されたTRIZ(トゥリーズ)などの発想法を本コースでは学びます。このTRIZ(トゥリーズ)は、ソビエトで生まれました。約40万件の特許を分析し、どのような発想方法により、ひらめきが生まれたのかを分析したのです。その方法論は、アメリカで約200万件の特許分析を通じてさらに進化しました。このTRIZ(トゥリーズ)を慶應クラスでは学び、あなたのひらめきを加速させます。TRIZ(トゥリーズ)とは、以下のようなものです。
【TRIZ(トゥリーズ)40の発明原理】
Segmentation (分けよ)
Taking out (離せ)
Local quality (一部を変えよ)
Asymmetry (バランスを崩させよ)
Merging (2つを併せよ)
Universality (ほかにも使えるようにせよ)
"Nested Doll" (内部に入り込ませよ)
Anti-Weight (バランスを作り出せ)
Preliminary Anti-Action (反動を先につけよ)
Preliminary Action (予測し仕掛けておけ)
Beforehand Cushioning (重要なところに保護を施せ)
Equipotentiality (同じ高さを利用せよ)
'The Other Way Round' (逆にせよ)
Spheroidality ? Curvature (回転の動きを作り出せ)
Dynamics (環境に合わせて変えられるようにせよ)
Partial or Excessive Actions (大ざっぱに解決せよ、一部だけ解決せよ)
Another Dimension (活用している方向の垂直方向を利用せよ)
Mechanical vibration (振動を加えよ)
Periodic Action (繰り返しを取り入れよ)
Continuity of Useful Action (よい状況を続けさせよ)
Skipping (短時間で終えよ)
"Blessing in Disguise" or "Turn Lemons into Lemonade" (よくない状況から何かを引き出し利用せよ)
Feedback (状況を入り口に知らしめよ)
'Intermediary' (接するところに強いものを使え)
Self-service (自ら行うように仕向けよ)
Copying (同じものを作れ)
Cheap Short-Living Objects (すぐダメになるものを大量に使え)
Mechanics Substitution (触らずに動かせ)
Pneumatics and Hydraulics (水と空気の圧を利用せよ)
Flexible Shells and Thin Films (望む形にできる強い覆いを使え)
Porous Materials (吸いつく素材を加えよ)
Color Changes (色を変えよ)
Homogeneity (質を合わせよ)
Discarding and Recovering (出なくさせるか、出たものを戻させよ)
Parameter Changes (温度や柔軟性を変えよ)
Phase Transitions (固体を気体・液体に変えよ)
Thermal Expansion (熱で膨らませよ)
Strong Oxidants (「そこを満たしているもの」のずっと濃いものを使え)
Inert Atmosphere (反応の起きにくいものでそこを満たせ)
Composite Structures (組み合わせたものを使え)
しかし、ここで問題があります。これらの世界に散在する発想法は、あとから分析するとこういう風に分けることができました・・・・というものです。そもそも、発明をしている人はそんな頭の働かせ方をしているわけではないことが多いのです。(要は解釈の後付です。)従って、これらの何十と存在する発想法について、これを使えばセンス不要でじゃんじゃん発想できるなどということは原則としてありません。要はテンプレート思考にすぎないのです。ウリ文句として効果が誇張されることがあっても、常に限界があります。
発想法、システマチックな発想アプローチ、メンタルブロック解除
慶應クラス(本コース)では、マッキンゼーの代表として、世界で活躍した大前氏に指導を受けた発想法、システマチックな発想アプローチ、メンタルブロック解除などをトータルに学びます。 加えて、良い発想を生んだことが無いのに発想法を教えるということが起こらないように、国内で3つの特許を保有する牛山が、現実に評価される発明の考え方、アイディアの生み出し方、頭の働かせ方などを教授します。

閉じる

できない人が教えません
当塾では、自分ができないのに教えるということをやっていません。
例えば、
・総合政策は不合格になったのに、総合政策学部の合格法を教える。
・特許を取得していないけれども、発想法について教える。
・過去問題を解くことができないけど、過去問題を教える。 こういう状態は、一生懸命教えるという点では評価ができますが、言ってみれば、体育教師が、「俺は、跳び箱は飛べないけど、教科書にはこう書いているから、これで(たぶん)飛べるはずだから、これで飛べ」と言っているようなものです。当然ですが、理論先行で教えられるため、指導効果が限定的になります。
当塾で際立った成果が出ている理由は、牛山が小論文に関して詳しいだけでなく、得意であり、小論文周辺のスキルに熟達しており、スキルアップのコンサルタントだからです。慶應SFCも総・環一発ダブル合格、平均年齢35歳の大学院で、東大卒等の中で成績優秀者、問題発見ワークの競争において、大学院で最優秀チーム、国立大学博士課程の試験で約9割の得点で合格(約6000文字を2時間で書くという地獄のような条件下での入試)というように、牛山は論文が得意です。自分ができることを噛み砕いて教えています。だからこそ、実質的に3年連続で1位が出ているのです。本に書いていることを書き写すような指導をしていれば、決してこのような成果は出なかったでしょう。本に書いてあることを引用したような指導は一部の例外を除き、原則としてありません。

閉じる

2018年度に環境情報で出題された物語対処法:ストーリーテリングの技術とは?
 2007年に私が出版した「小論文技術習得講義」はずっと売れ続けています。この本を読んで慶應SFCに合格した人はたくさんいます。従って、私の教え子に限らず、「牛山先生?私あの先生めっちゃ好き」などと、言ってくれるSFC生も中にはいるようです。一度も会ったことが無いのに、なぜこんな風に言ってくれるのでしょうか。私が本音で書いている本だからです。気取らずに学生に点数を取る秘訣をこれでもかと伝授しています。この「小論文技術習得講義」を読んだ学生の中には、慶應に現役合格し、その後世界一の理系大学マサチューセッツ工科大学の博士課程に合格した子もいます。それほどパワフルな人の心を動かす技術をこの本では伝授していたのです。

閉じる

普通の対策じゃSFCは無理!?全方位的に対策する圧倒的なSFC対策とは?
 こんな問題が出題されるんだったら、普通の対策じゃ無理だ・・・というあなたの勘はあたっています。自分で「小論文の神」と名乗る予備校講師も、「SFCの小論文、あんなの無理だ」と授業中に述べたという噂もあります。本当に無理なのでしょうか。もちろんそんなはずはありません。慶應SFC進学対策専門塾として、慶應SFCダブル合格6年連続(2018年時点)を実現している当塾は、全方位的な対策を行っています。次の図をご覧ください。
図:「慶應小論文合格Bible」牛山 恭範著
このように、全方位的に対策をすればよいだけなのです。

閉じる

牛山先生の本が一番胡散臭かった・・・でも・・・
図:「小論文技術習得講義」牛山 恭範著
※各種心理効果を狙った作文技法を細かく紹介し、評価される小論文の本質を説いた。
クライアント(慶應合格)の保護者の方(海外の名門MBA取得者)の感想動画はこちらです。胡散臭い・・・でも・・・の続きは動画を見てご覧ください。

保護者の方・MBAホルダー 中垣ひとみさん 中垣くんのお母様にも牛山の書籍などについてお話いただきました。「見た目は一番うさんくさかったですが・・・」詳しくは、動画をご覧ください。その他の受講生の合格証と直筆のお手紙は「詳細を見る」クリックしてください。⇒詳細を見る
この本(小論文技術習得講義)は軽いトーンで書いたので、好き嫌いが分かれるかもしれません。また、競合企業が恐れたのか事実無根の誹謗中傷をたくさん受けました。(警察と法務省に対処していただきました。)特に慶應SFCにダブル合格している講師が慶應SFCの進学支援をすることはあまり無かったため、そのことが明記されている本書は特に攻撃を受けたかもしれません。しかし、フタを開けると、実質的に3年連続全国1位輩出です。2018年に全国1位になったと連絡をくれた子も、この本に書かれている通りに小論文を書いていました。

閉じる

本当の慶應SFC対策:自分も総・環ダブル合格、6年連続ダブル合格者輩出のSFC専門塾塾長が教える本当のSFCヒラメキ法
(図:プレジデントFamilyClub様)
http://presidentfamily.com/juken/6419
Webメディアでも取り上げて頂いた、慶應SFC小論文対策法があります。私はこの記事の中で、「3つの宿題」というSFC合格法をアドバイスしています。私が、SFCの小論文でひらめく方法を本書で暴露してしまったので、2018年は、このアプローチが通用しなくなるのではないかと心配していたのですが、環境情報学部では、ジャストミートではまっていました。上記の拙著「慶應SFC小論文対策4つの秘訣合格法」を読んでいた人の中には、楽勝で2018年に慶應大学環境情報学部に合格した人もいるかもしれません。
私が暴露したのは、慶應SFCは、過去数十年たった3つのことしか聞いていないということです。その3つとは、「政策論」「商品企画」「研究計画」です。結局2018年度の総合政策も、問3で政策に触れるわけですから、政策論について用意していた人が受かるという話なのです。従って、2018年は、環境情報◎(非常にあてはまる。)総合政策△(少し当てはまる)というように考えてもいいかもしれません。以下の一覧表を確認してみましょう。ほとんど毎年この3つしか問われていません。

閉じる

牛山があなたの「政策論」「商品企画」「研究計画」をチェック
 慶應クラス(本コースを含む)では、牛山が受験生の「政策論」「商品企画」「研究計画」をチェックします。無料で何度でもチェック可能です。3つの宿題提唱者である牛山によって、あなたの「3つの宿題」をチェックしてもらえる塾は日本で唯一慶應クラスだけです。
多くの人は気づいていませんが、そもそも、大学生は論文を書くことができません。また、研究計画も書けないことが少なくありません。

閉じる

屁理屈無し・論より証拠:質・量ともに圧倒的な成果を出してきた内容であり、宅浪・仮面浪人・多浪生・社会人・SFCのみの受験など何の関係もなく、安心できるカリキュラムとは?

「こうなのでこれが良いのです。」「ああなので、成果が出るのです。」という、屁理屈をたくさんあなたは聞きたいでしょうか。恐らくは聞きたくないでしょう。慶應クラスの授業は、論より証拠です。牛山の指導により、全国1位が実質的に3年連続で出ています。そして、全国トップ続出です。講師の牛山も、トップレベルの成果を出し続けています。これだけの成果を出し続けてきた牛山が、あなたが何をどの順番で学べばいいのか、慶應受験生には何が不足しているのか、どんな危険があるのか、どう考えればいいのか、どうするべきなのかを判断し、あなたが例え病気であろうと、特殊であろうと、宅浪であろうと、予備校に通っていようと、仮面浪人であろうと、何の関係もなく、ただ、これを順番に見れば良いというカリキュラムを構築し、家でも外でもどこでも学べる塾を作っています。あなたは、自宅に届いた用紙の一番上に記載されているものから順番にこれらの授業を受講していけば、自然と慶應大学に合格できるように、カリキュラムが提案されています。
〈実績の一部〉 
小論文全国1位2年連続輩出
実質的には全国1位3年連続輩出
慶應SFC6年連続ダブル合格者輩出
全国10位以内続出
上位5%以内の成績になる生徒を毎年多数輩出
複数学部3学部、4学部合格者ほぼ毎年輩出
慶應クラスは以下のようなあなたに対して成果を出します。
・頭が悪いから合格できないと思いこんでいる方
・自分はずっとニートのような生活をしていたからダメだと思っている方
・自分は引きこもりで社会の落後者のようなものだと思っている方
・自分は、地頭が良くないからダメだと思っている方
・自分は、宅浪ではうまくいかないと思っている方
・自分は大学に通っている仮面浪人だから厳しいと思っている方
・自分は予備校に通っているから時間がないと思い込んでいる方
心配しなくても、私も似たようなものですし、私のクライアントには、様々な人がいました。つまり、引きこもりのような人も、病気の人も、宅浪の人も、仮面浪人の人もたくさんいました。 「屁理屈無し」・「論より証拠」で、あなたに変革を起こしていきます。

閉じる

約1万点の慶應小論文を添削してきた牛山だからこそ生み出せる「牛山作成全国1位チェックリスト&リストに関する授業」とは?
図:「慶應小論文合格Bible」牛山 恭範著
※読むべきお薦め本について、学部ごとに一覧表記。
慶應クラスでは、原則として、アルバイト学生に添削を丸投げせず、一人ひとりを大切にすることで、複数年連続日本一輩出という成果を出すことができました。他の一般的な塾と、当塾の違いは、牛山が楽をしていないという点でしょう。今までの添削枚数を合計すると、約1万点程度になると思います。その多くが慶應大学の小論文であるため、慶應小論文を添削した回数では、牛山は日本一かもしれません。そして、私は今までに、自分で特許を発明し、大学院もプレゼンで合格し、上場企業にプレゼンテーションを行い、協業を実現してきました。その牛山が、あなたにプレゼンや企画作り、小論文の論理、SFC対策の構想、研究計画、政策構想などについてのチェックリストを用意し、音声解説を付加します。このような慶應小論文に特化した慶應小論文のプロフェッショナルによるチェックリストはどこに行っても手に入りません。私は慶應受験生の失敗ポイントを自分で添削をしているために熟知しています。全部丸投げをしていた人が気づけないポイントを私はたくさん知っているということです。
【牛山作成全国1位チェックリスト】
※実質的に3年連続で全国1位が出ている指導であるため、このようにネーミングしました。
・「プレゼン作りのチェックリスト」
・「志望理由書のチェックリスト」
・「AO入試のチェックリスト」
・「小論文の論理のチェックリスト」
・「SFC対策の構想のチェックリスト」
・「研究計画のチェックリスト」
・「政策構想のチェックリスト」
・「商品企画チェックリスト」
この本は、若い人向けに書いたため、非常に軽い調子で書かれている部分も多いものです。しかし、指導効果は折り紙付きに近いものであり、全国1位を連続輩出しているものになります。かっこうをつけた指導で指導効果が上がらないよりも、本音で軽く読める形にして指導効果が高い方がいいという考えから、やさしく解説しています。

閉じる

慶應SFCで時間切れを防ぐ読み方のポイントは、「テーマ」「結論」「出題意図」の3つとは?
慶應SFCで出題される資料や課題文はすべて読まなくてもいいことがほとんどです。それでは、どうやって読む場所と読まなくてもいい場所を判断するのでしょうか。出題意図を推し量ると、半分以上読まなくてもいいことが分かることが少なくありません。そうやって読むべき場所を減らした後に、「理解速読」という理解しながら速く読む技術で読むと、すばやく読み、しっかりと理解することで、高い点数を確保することができます。この方法で読めない時は、速読で全体をすばやくスキャンするように読みます。

慶應クラス(本コース)では、出題意図の把握方法や理解速読、速読の授業があります。

閉じる

速読本の著者として、上場企業の役員や会計士・医師などの高度専門職に文章読解を指導している牛山があなたに独自の速読法を教えます
図:「速読暗記勉強法」牛山恭範著
~こんなことがありました~
一日かかっても読み解けなかったという学生が問題用紙を私に見せてくれました。私はその問題用紙を10秒ほど見て、「はい、分かりました。」と答えた所、「えー、一日かかっても読めなかったのに!!」と学生は大変驚きました。多くの人は、文章の読み方を知らないだけです。そして、適切なトレーニングも受けていません。
~こんなことがありました2~
現代文満点全国1位 慶應大学法・経・商合格の事例
慶應クラスに在籍していたMさんの合格事例です。 小論文全国15位。
世界史と論述がともに上位5%位内になっています。(代ゼミ慶大プレ)

世界史と現代社会がともに上位1%以内になっています。(全統マーク模試)

現代文が満点になっています。(全統マーク模試)

閉じる

AO・FIT対策コースの内容が丸ごと受講可能できるため素早い合格を狙うことができる
図:「慶應大学絶対合格法」牛山 恭範著
※複数回受験すれば、(独立試行の定理より)数学的に合格確率が高まる原理を説き、そのアイディアを踏まえた慶應受験戦略を指南。 http://www.skilladviser.com/base/sixyouron/sr-2/ao-presentation/ao.html
自宅にいながらにして、いつでもどこでも学べる形で、慶應大学AO・FIT対策を進めることが可能です。慶應法学部に10日で合格した子もいます。

閉じる

指標問題対策授業で、指標問題に対応できる力を養成
 2015年の総合政策学部では、指標を作らせる問題が出題されました。社会問題を解決するための指標を考案してくださいという問題が出題されました。指標について理解がない受験生は面食らったでしょう。また同様の問題が出る可能性はあります。そこで、総合政策学部対策として指標問題に関する授業を用意しています。

閉じる

研究対策シリーズで頻出の研究問題へ対処できる力を養成
 総合政策学部では、以下のように、学術色が強い出題が近年目立ちます。これは理系出身者が総合政策の学部長になったことと無縁ではないかもしれません。ともかく2015年以降は、アカデミックスキルがあると圧倒的に有利になる出題が続いています。2015年の総合政策学部では、指標を作らせる問題が出題されました。社会問題を解決するための指標を考案してくださいという問題が出題されました。指標について理解がない受験生は面食らったでしょう。また同様の問題が出る可能性はあります。そこで、総合政策学部対策として指標問題に関する授業を用意しています。。
図:「牛山慶應小論文7ステップ対策」練習問題付き 牛山 恭範著
※データサイエンス系の内容に関する体系的理解を作るための内容と、練習問題がついています。
【総合政策学部】
2015年:指標作り(問題を解決するためのデータ取得法を提案させる問題)
2016年:研究方法の提言(必要なデータを提案させる問題)
2017年:研究系問題:相関と因果と因果モデル(因果を考察させる問題)
2018年:社会的意思決定論
【環境情報学部】
2017年:研究会:研究構想(研究構想から研究会を選ぶ問題)
この傾向は今後も続く可能性があります。しかし、そもそも研究とは何か、データを取得するとはどういうことか、どういう方法があるのか、どうすればいいのか、ゴールはどこかなど、全体像が分かっていなければこれらの問題は、ほとんど考えることができません。そこで、慶應クラス(本コース)では、研究シリーズと題して、大学受験生にとって馴染みの薄い研究についての授業を多数用意し、大学院卒の牛山が詳しく解説します。

閉じる

研究力が試される要約問題の解き方とは?
 慶應SFCでは、総合政策学部でも、環境情報学部でも、学術的な知見があると受かりやすい問題が少なくありません。特に慶應大学総合政策学部で出題される要約問題は、学術的な知見から要約をさせるものになっています。従って一般的な要約問題の解法では、うまく答案を作ることができないことも少なくありません。慶應クラス(本コース)では、ノーベル賞受賞者を輩出している国立大学博士課程(学術)に複数合格している牛山が研究についての考え方を解説し、あなたが体系的な理解をできるように授業を行います。※法学・経営学などの専門職大学院では一般的に研究を行いません。

閉じる

「解法シリーズ」で、頻出の要約・説明・資料問題に対処できる力を養成
慶應クラス(本コース)では、法学部・総合政策学部・経済学部・文学部で毎年のように出題されている頻出の要約問題、説明問題、資料問題等を類型別に分類し、どのような問題が出題されても対応でき、高い点数を取ることができるように授業を用意しています。これらの授業は、実質3年連続で日本一を輩出している牛山が作成したものです。つまり、つい先日まで高校生だった知識と経験が少ない人が作ったものではないということです。実質3年連続日本一輩出の実績がある人物が作成した安心できる指導です。これらの問題の解法は講師によってやり方が違うので注意が必要です。

閉じる

企画のプロとして「AO入試プレゼンテーション対策と合格法」を出版した牛山が通る企画の作り方と提案方法を具体的に伝授
図:「AO入試プレゼンテーション対策と合格法」牛山恭範著
※人の心を動かす企画の作り方、プレゼン方法を詳しく解説。
慶應SFCは、プレゼン入試をやめたのだから、プレゼンは学んでも意味がない・・・このように勘違いをしている人がたくさんいます。従ってあなたにとってチャンスです。慶應SFCは、自分と企画をセットにして売り込む小論文を書かせることが少なくありません。環境情報学部では、この傾向が顕著です。
企画の要諦は、人の心動かすことです。環境情報のアドミッションポリシー(受入方針)には、明確にリーダーが欲しいと書かれています。リーダーとはリーダー面をする人のことではありません。リーダーとは人の心動かすことができる人です。あなたは、人の心の動かし方をどれだけ学んでいるでしょうか。非常に重要な表なので、もう一度確認してみましょう。「研究計画」と「商品・サービス」の企画の欄を見てください。ほとんど毎年と言っていいほど、どちらかが出題されています。

閉じる

環境情報学部専用企画塾とは?
慶應クラス(本コース)では、環境情報学部に受かる企画の作り方、牛山作成のチェックリストなどを学びます。また、上記の「AO入試プレゼンテーション対策と合格法」は、通る企画の要諦を書いたものです。牛山はこれまでに、自分で発明した特許を基に、上場企業を含めた大手企業との協業の話をまとめてきた経験があります。環境情報学部は「企画力」と「通す力」の二つが大切です。しっかりと企画力を身につけ、通す力を養成し、環境情報学部に合格しましょう。牛山は企画を米国Amazonや米国Microsoftに送り、返事をもらったことがあります。(一般的には返事をもらうだけでもほぼ不可能です。)
〈企画塾〉
1:企画とは何か
2:企画作りのポイント
3:企画の発想方法
4:リサーチ方法
5:企画の構成
6:自分と企画の強みの発見
7:説得力を企画にもたせる方法
8:相手の不安を取り除く
9:条件と構想の提示
10:企画がうまくいくかどうかを試す方法と練習方法

閉じる

「表現力アップシリーズ」で、高度な表現力を養成~基本だけでうまくいかない人へ~
慶應クラス(本コース)では、以下のような授業シリーズで、表現力をアップし慶應大学合格力を養成します。
《授業の一部》
・行為の主体を明らかにしよう
・「する」「した」の表現
・構想文の述べ方(表現編)
・自分目線ではなく客観視する
・主語は省略してもいいですか?
・小難しい表現について
・小論文の理想的な表現
・詳しく述べると逆に分かりにくくなる
・上から目線の文章改善法
・説明問題の表現法(文学部の要約問題)
・長い説明文の作り方
・頭に思い浮かぶ順に書かない
・必要な具体性のレベル(表現)
・文は大枠をイメージする
・文章がうまくなる方法
・理由の書き方
・補足説明の書き方
・使用すべきではない表現
・話し言葉の改善方法
  • 組み合わせ法はおもちゃの発明に向いている類のもの

  • 発想法はたくさんあります。

  • 小論文で点数を取れる発想法が大切です。

組み合わせ法のアイディア創出法の限界を突破して、特許を3件取得したアイディア創出法とは?

牛山は国内で特許を3件取得しています。
いわゆる組み合わせ法によるアイディアを出す方法は、非常に古典的な方法であり、同時に、おもちゃのヒット商品を生み出すのには向いていますが、そうではないものにはあまり向きません。もし、おもちゃ発明の問題が出れば、使うといいでしょう。
図:大ヒット商品となった「無限プチプチ」
えんぴつ消しゴムのような、ヒット商品もありますが、原則として「組み合わせ法」による発想の限界は、革新性に欠けるということです。もちろん、どうしてもやりたければやってもいいのですが、ほとんどのケースで、出てくるアイディアは誰でも思いつくようなものばかりになってしまいます。倍率が高い環境情報学部にこのような組み合わせ発想法で合格すれば、ラッキーと言えるでしょう。一方で、特許庁からも特許査定が降りるような発明は、簡単には発想できないようなものです。それでは、環境情報学部でも評価の対象となるような、核心的な発想を行うにはどうすればいいのでしょうか。慶應クラス(本コース)では、この点を解決するための授業が充実しています。

閉じる

日本トップの成績を続出させている牛山が教える本当に使える背景知識の頭への入れ方:背景知識を頭にたくさん入れても知恵と知性に転化しない問題を解決

図:「牛山慶應小論文7ステップ対策」
※どのようなテーマが出題されるのか予想について、各学部ごとに一覧でBEST20を掲載。
多くの人は、背景知識をたくさん詰め込んでおくと、小論文を解くことができると考えてしまっています。しかし、ほとんどのケースで背景知識が増えても、知識が増えるだけで小論文は書けません。また知識を書いた小論文は点数が低くなりがちです。なぜならば、論文とは知識を書くだけのものではないからです。
~1冊3分で読んでおしまい~
私牛山は図書館に行くと、本を20冊くらい読みます。速読ができるからなのですが、一番の理想はこのような読み方です。速読ができなくても、このように本を似た形で読んでいくと、高い点数を取りやすくなります。慶應SFCに合格できない場合、一言で言えば「要領が悪い」と言えます。それはあなたのせいではありません。学校では、科目の勉強は教えてくれますが、思考力を強化させる勉強は教えてもらえません。課題文の読み取り、立論、相手が求めているものの把握、文章展開など、その多くは要領と言えるものです。本については、確かに重要なものをしっかりと読むことは大切です。しかし、機械的にそのような作業をやってもあまり成果につながりません。その理由は、本当の意味でその書籍を理解していないからです。
~レジュメを作ると頭に入らなくなる~
背景知識を頭に入れる時、レジュメはあまり役立ちません。よく読んだ本の要約などをノートにまとめている人がいますが、これは知識を運用できないという意味では、非常に非効率的な勉強方法と言えます。また、知識を小論文に書いていくと一般的に受験生は点数を落としがちです。その理由は非論理的な文章を書いてしまうためです。もしもあなたの勉強の目的が、覚えることなら、ノートをつけて何度も読み返せばいいでしょう。しかし、小論文試験は、覚えてもダメです。あなたは試験会場で考える必要があります。覚えて書くのは法学などの特殊な領域の論文だけです。法学流では、仮に法学部の小論文でも受かりにくくなってしまいます。その理由は知識点などというものはないからです。知識が入っていれば正解なのではありません。知識は運用しなければなりません。当塾でダントツの成果が出ているのは、このあたりの事情をしっかりと一人ひとりが理解し、適切な勉強を進めていくことができるからです。

閉じる

東大卒・東大院卒・東大博士課程修了者・東大医学部卒などのクラスメートの中で成績優秀者になった学習スキルとは?
 牛山は大学院在学中に東大卒よりも高い点数を取っていました。理由は簡単で、高速学習ができたからです。知識を人に伝授してもらう人は、高速学習ができる人の100倍遅いと私は考えます。なぜならば、自分で情報を取りに行くという、およそ何らかの知的生産の技術と言える作業ができなくなるからです。それではどうすればいいのでしょうか。牛山があなたに知識を高速インストールする方法を教えます。速読、ノート術、学習術などを総合的に身につけることで、学習能力を高めていきます。

閉じる

法学部・経済学部・SFC対策には発想できなければ意味がないとは?
図:「小論文の教科書」牛山 恭範著

知識を頭に入れる意味は大きく3つあります。
1)そのまま使う。
2)知見として考える土台にする。
3)発想して構想する。
従って、知識を頭に入れる道具は、上記の事情に合致したものを用意する必要があります。慶應クラス(本コース)では、これらの知識の運用が上手にできるように、手取り足取りあなたを導きます。当塾で際立った成果が出ているのはこのような知の運用が得意であるためです。代表の牛山が特許を3つ取得し、国際出願しているのも、ビジネススクールで東大卒以上の成績を取ることができたのも、国立大学の博士課程の難関試験で9割程度得点できるのも、慶應SFCにダブル一発合格しているのも、このあたりに非常に詳しいからと言えます。あなたに遠回りしてほしくありません。適切な知識の入れ方、学び方を学びましょう。そうすれば、それができない人たちの100倍速く学ぶことができるでしょう。そして、慶應SFCのように、自分なりの企画や考えが根付いていなければ合格しにくい学部にダントツに合格しやすい力を手に入れることができます。できあいの知識セットだけを求めないことが大切です。それは速いようで遅いのです。

閉じる

牛山による高速学習のヒント付き『現代・今のキーワード学習』とは?
 とはいえ、できあいの知識セットもほしいでしょう。そこで牛山が環境情報学部受験時や総合政策学部受験時に役立つキーワードについて、少しずつ解説する授業を行います。しかも・・・その時に、こっそりと、加速学習のヒントを提供しましょう。なぜならば、あなたが、高速学習ができるようにならなければ、あなたはいつまで経ってもヨチヨチ歩きのままだからです。『現代・今のキーワードシリーズ』として、少しずつ増やしていきます。

閉じる

例え地頭に自信が無くても、数理問題を解くコツ:2018年総合政策学部で出題されたような問題を解く方法を伝授とは?
 2018年の総合政策学部の問題では、答えのある数理問題が出題されました。このような問題が出るのであれば、「頭がいい人しか受からない」とあなたは思うかもしれません。しかし、対策はあります。慶應クラス(本コース)では、例えまた数理問題が出題されたとしても、点数をもぎ取る方法を伝授します。

閉じる

「思いつかない」「書けない」「読めない」「考えられない」などのできない理由を無くす「立ち回り力」を養成
多くのケースで受験生は、(思いつかなかった)などとできない原因を考えがちですが、うまくいかない原因は思いつかなかったことではありません。それでは、思いつけば合格できるかと言えば、それも慶大の場合は一般的に難しいでしょう。試験本番で合格点をもぎ取る立ち回る力が必要です。多くの人はここで「知識不足」と「能力」を疑います。しかし、先天的な能力を気にしすぎても有効な対策はできません。それよりも、いかに立ち回るかが大切です。試験本番で、助けてくれません。結果を叩き出す必要があります。そのために必要な考え方や学びが一般的な塾では不足しています。慶應クラス(本コース)では、思いつくためのあらゆる対策、書けないを無くすあらゆる対策、読めないを無くすあらゆる対策、考えられないを無くすあらゆる対策が準備されています。総合的に慶應小論文にあなたが対応できるようにします。

閉じる

論理的に思いつくためのLP発想法とは?

~こんなことがありました~
私が大学院に在籍していた際に、毎週、週末に論文の提出が義務付けられていました。クラスメートが1週間かけて議論を行い、論文を提出するのに対して、私は週末に3時間程度だけ時間を使って論文を書いていました。理由は3つありました。一つ目の理由は、私の時間不足です。当時私は本を3冊同時に書いていました。加えて大学院の課題、そして、塾のサポートなどを行っていたため、まったく時間がありません。そこで、週末の3時間程度で高得点を叩き出す必要があったのです。2つ目の理由は、週末には、彼女とデートに行かなければならなかったからです。従って、時間をかけていられません。3つ目の理由は、クラスメートが集めていた情報が私の場合、論文執筆に使用できなかったからです。そこで、一気に情報収集を自分で行い、論文を書く必要がありました。そんなわけで、この状況をなんとかするために開発したのが、LP発想法です。この方法を使うことで、私は東大卒などのクラスメートの中で成績優秀者になりました。LP発想法は、論文が論理的に評価される仕組みを逆手に取り、最初から論理的に発想するノウハウです。従来のMBAなどで紹介されるロジックツリーやピラミッドストラクチャーとは全く違う発想方法であり、立論方法です。

閉じる

適切な原因の述べ方:今「原因」⇒「対策案」という小論文の書き方で減点される人が急増中
 小論文に原因を書いてはいけないわけではありません。しかし、多くの人が構文として原因を書くことを教わっているため、減点されてしまっているのが実情です。それでは、適切な原因の書き方とはどのようなものなのでしょうか。慶應クラス(本コース)では、減点を防ぐ適切な原因の書き方をレクチャーします。原因を書くのが論文の書き方ではありません。正当な論文は原因を書くものである・・・などという考え方は不適当と言えます。(この点については、原因について言及してある参考文献などを引き合いに出して正当性が主張されることがあるかもしれませんが、原因が書かれているものがあるから正しいなどということはありません。関係がないということです。)しかし、原因を書いてはダメというわけではないので、このあたりをしっかりと学んでおく必要があります。このあたりがよく分からない人は、「慶應対策丸わかりガイド」の中に収録されている「考え方の教科書」を読んでおきましょう。
「慶應対策完全ガイド」(登録不要で、無料で今すぐ読めます。)
http://www.skilladviser.com/base/sixyouron/sr-2/keio-report/keio_taisaku.pdf

閉じる

全国1位実質3年連続を実現した授業と、最新の事情を考慮した授業の融合
 どんなに新しくとも成績引き上げ実績に乏しい授業は成績が上がらないので意味がありません。そこで、当塾では、現実に全国トップまで成績を引き上げた牛山の授業を中心に、時代がどれだけ流れても変わらない評価の基準を重視しています。これらの指導は「原理原則中心の指導」として、引き続き利用されており、毎年のように続々と全国トップレベルの成績になる生徒が続出しています。また、常に受験生の生の声を現実に聞き続けてきた牛山だからこそできる最新の授業が毎年新しく作り続けられています。すべての添削をアルバイト講師に任せっきりの塾では、絶対に不可能な熟練した知見から導かれる的確なアドバイスがどんどん授業として追加されています。また、当塾では、新聞記者ですら「高い点数の小論文ってどんな小論文なの?」というように、小論文に関しては素人であることから、原則として小論文のプロである牛山から直接学ぶ体制を取っており、大学院博士課程(学術)の学問的知見を生かした論文試験で点数を取ることが(現実に)できる小論文指導を心がけています。

閉じる

参考文献に頼った素人的授業は一切ありません
 大学の教授が講義をできるのは、一般的には自分が書いた専門分野の本があるからです。つまり、自分の専門分野に関して著書をたくさん持っている人物が一般的にその分野の専門家です。(自分が書いていることが条件となります。外部のライターに書かせて、自分の著作ではないもの、単著ではないものは、ほとんど実績とは呼べないものです。書籍の執筆者名を見れば分かります。)専門家とは各種先行研究に誰よりも詳しく、それらの知見を頭にインプットした上で、自分独自の解釈や新しい領域の発見を常に行い続けている人物のことを指します。それ以外の人物は専門家とは言えません。参考文献に頼るなら、アルバイトの学生に授業をやらせても同じだからです。そうではなく、知識と経験に裏付けられた熟達した知見から、要は何をどうすればいいのか、端的かつ具体的に分かりやすく授業をプロとして行っています。また、権威性を誇示するために、権威性が感じられそうな参考文献が羅列されることがよく論文執筆などでもありますが、実学として学ばなければならない小論文の場合、あなたが試験の会場でHarvardやStanfordの権威性を借りることができるわけではありません。そうではなく、成果を出す必要(要は点数を叩き出すということ)があります。一方で当塾では、多くの本を牛山が執筆していますが、牛山が執筆した小論文の5冊の本の何百倍もの学びが塾で提供されています。当然ですが、図書館などで補えるような程度の低い知識の伝達は当塾では行っておりません。当たり前のことですが、図書館で学べる内容で良いのなら大学も必要ありません。図書館では、学習者が自力で学べないレベルの指導を行うために大学や教育機関は存在しています。

閉じる

勉強ができませんが、私でも今からでも間に合うでしょうか?
慶應大学合格支援のプロとして活動する私にお任せください。時間がどんなに無くても合格した実績はたくさんあります。
「慶應大学、難関大学ですら、今からでも時間がなくても間に合わせる勉強法・受験法」牛山 恭範著

閉じる

早慶受験生・マーチとの併願も可能。最適な受験戦略を立てて、あなたの学習計画をガッチリサポートとは?
受験で合格しやすくなるポイントと学習スキルに熟知している牛山は、早慶の対策本も執筆しています。慶應大学から流して早慶・マーチを目指す場合、どのように考えて何をすればいいのかをすべて書きました。
図:「難関私大対策の急所」牛山 恭範著
慶應クラス(本コース)では、本書の知見に基づき、あなたが合格しやすくなる受験法・対策法を学ぶことができます。入塾すると、慶應大学の受験戦略や大量の記憶を構築する方法、受験英語力を効率よく高める方法などを学ぶことができます。

閉じる

楽しく頭に残りやすい記憶法とは?
慶應大学に4学部(法・経・総・環)と合格した辻本さんは、慶應大学合格後も、記憶塾という牛山の塾で学びました。資格専門学校と大学のダブルスクール状態なのに、なぜ牛山にも学んだのか?その理由を伺った所、「資格専門予備校よりも、牛山さんの方が記憶に関して上だと思いました。」とストレートに回答。そして、辻本さんは、慶應大学経済学部に在学中に公認会計士試験に一発合格を果たします。彼が大学受験の際に覚えた問題集等の数は、英語と世界史をあわせて、60冊近い冊数になります。彼は数学から世界史にスイッチして4学部合格を果たしています。従って世界史は完全に白紙の状態から1年で慶應に合格できるレベルまで引き上げており、「世界史はハリボテみたいなものですね。」と、インタビューで回答。記憶ができれば力づくで慶應に合格できることを見事に証明してみせました。これだけの記憶を実現する為のノウハウが慶應クラス(本コース)にはあります。


再生速度: 

閉じる

大阪大学大学院主席合格に導いた楽すぎる学習法とは?
慶應法学部や慶應SFCへのダブル合格など、ダントツの成果を出している塾生は、牛山が開発した楽すぎる記憶法を使いこなしていることが少なくありません。この記憶方法を用いることで大阪大学大学院に主席で合格した方がいます。この記憶法も慶應クラス(本コース)で学べます。>

閉じる

がんばることができない人へ
図:「なぜ人は情報を集めて失敗するのか 目標達成論」牛山 恭範著

勉強をがんばることができるかどうか不安という人もいると思います。そんな人のために書いたのが「なぜ人は情報を集めて失敗するのか 目標達成論」という本です。慶應クラスは、確固たる学習技術と原理原則に応じた人生戦略で成果を出すための塾です。人生における壁の乗り越え方を学んでいき、あなたの人生で最高の学びを提供します。

閉じる

対策は見るだけ:対策が分からない人へ
塾の価値は、面倒な作業を高いレベルで代わりにすることです。何が正しいのか分からない、どの小論文執筆理論が、点が上がるのか分からない、何を読めばいいのか分からない、どの順番でやればいいのか分からない、どう対策すればいいのか分からない・・・そういう人の代わりに、塾がまるっと全てを代わりにやるとどうなるのでしょうか。例えば、練習不要の暗記帳を作るとか、練習不要の詳しい授業を作るということになります。練習量を増やさなければならないのは、多くのケースで、コーチが仕事をしていないからです。一般的にどんなスポーツの強豪校でも、コーチは一流のスキルアップ方法に詳しいものです。つまり、生徒の代わりにコーチがスキルアップに詳しくなり、カリキュラムを組んでいます。一方で弱い学校は、スポーツの場合、「水を飲むな!、練習しまくれ」とはっぱをかけ、練習を徹底的にやらせます。その結果生徒はしんどい想いをして、あまり成長しないということになりがちです。つまり、コーチが仕事をしない分、たくさん学生の側がしんどい思いをして練習量を増やすというシステムが、弱い学校の典型例と言えます。強いチームは十分に練られたカリキュラムで学んでいるのです。慶應クラスでは、一日に10分から1時間程度小論文の授業を見てもらいます。耳にイヤホンを突っ込み、順番に見ていけば受講が終了します。あとはその授業で学んだ通りに、指示された通りに勉強を進めていくだけです。

閉じる

慶應英語のシンプルすぎる攻略法:8割取る
慶應大学の英語に関しては、過去問題で練習しないことが大切です。多くの人は実力がついていないのに、過去問で実力をつけようとしてしまいます。その結果今後20年絶対に出ないような単語をたくさん覚えるはめになります。慶應クラスでは、こうやれば慶應の英語で8割取れるというカリキュラムがありますので、あとはそのとおりに勉強を進めるだけです。その後シミュレーションと分析のために過去問題をやり、得点力を養成して、8割を取得します。しゃかりきになって過去問題をやりまくっている学生を見ると本当にかわいそうに思います。英単語は覚えるマックスは決まっています。また、傾向に沿った対策で点数が上がるのではなく合格点を取るのに不足している能力を補うことで点数が上がります。慶應クラス(本コース)では、最短の学習時間で最大の効果を出すことができるように、合格点をもぎ取るアプローチを学び、方法を具体的に教えてもらい、小学生でも分かるレベルで、最初にこれ、次にこれ、その時のやり方はこう・・・という具合いに、具体的に説明を受けるため、予備校の授業や、塾の授業が一切必要なくなります。高い金額を払っても、全く成績が上がらなかった人でも学年でTOPレベルの成績に、ダントツ化、偏差値80超えなどの事例がたくさんあります。
全国模試英語でニ度日本一 慶應義塾大学環境情報学部合格 梅村さん
英検準1級合格

こんにちは。慶應クラスの●●です。
先日行われた第1回英語検定の準1級を受験し、合格することができました。

牛山先生の推奨する英語を聴いて学習する勉強の取り組みが、いい結果につながったかなと感じています。

秋の第2回での1級及び来春の慶大受験に向けて、また学習を進めていきます。

閉じる

確実に学習をものにするための個別サポートとは?
慶應クラス(本コース)では、ノウハウだけではうまくいかない人のために、個別サポートを設けています。そのため、要領が悪い人でも、成果を出しやすくなります。

閉じる

SFC小論文は非常に大きなチャンスとは?
俗な表現で、無理なゲームやチャレンジ、試験のことを「無理ゲー」などと言うことがあります。慶應SFCの小論文は、対策可能性が低いと感じている人もいるかもしれません。そんなことはありません。数理問題にせよ、発想方法にせよ、構想問題にせよ、企画型の問題にせよ、非常に対策可能性が高いものです。当塾では、不思議とコツコツがんばっていた人が合格しています。定期的に小論文を提出し、一ヶ月に一度短いコミュニケーションを取っていた人は、メキメキと力をつけます。なぜならば、既に点数が劇的に上がった、成果が実証済みとも言える「牛山作成の授業」を受講し、大きくライバルに差をつけることができると考えられるからです。そして、コツコツがんばる受講生は、「十分に点数が上がる小論文添削」を通じて、実力を養成していきます。慶應SFCはしっかりと対策ができる学部であり、このことを知っている人にとっては、SFC受験はこの上ないチャンスなのです。

閉じる

「大手の授業よりも良かった」の意見90%以上
当塾で行う慶應小論文指導や、慶應SFC対策小論文指導については、大手予備校の授業よりも良かったと答える学生が9割を超えています。(学校の授業の際にアンケートを実施。)特に慶應SFCの小論文については、予備校や有名な過去問題集でも不適当な模範解答が目立ちます。SFC専門塾だからこそできる対策がここにあります。そのため、大手の予備校に通いながら、当塾の慶應小論文対策を同時に利用される方がたくさんいらっしゃいます。



再生速度: 

革命的な添削である理由は以下の4点です。以下の図を御覧ください。

閉じる

価格で選ぶなら『慶應クラス』が結局お薦めな理由とは?

4つの特徴があなたの慶應小論文点数を引き上げる
結局一番安いのは、慶應に確実に合格することであると私は考えています。一般的に慶應大学や早稲田への合格は、生涯賃金にして3億円ほどの違いを作ると言われていました。いくら安くても合格できる可能性がイマイチであれば、あまり意味がないと言えるでしょう。なぜならば、合格しなければこのようなメリットは無い上に、一年浪人する場合はまた予備校費用がかかるからです。昔から『安物買いの銭失い』という言葉があるように、最低価格のサービスだと、十分な利益からサポートやサービスを充実させていない分不安が高まります。例えば、ディズニーランドのジェットコースターは安心して乗れますが、利益を出していない最安値のテーマパークのジェットコースターは整備されているのか整備されていないのかが分からないので不安なのと同じです。『プロの整備士は低コスト実現のために雇っていない』というようでは安心できません。当塾では、プロの牛山が受験直前まで、責任を持ってあなたの小論文をガッチリサポートします。コストとリターンを両方考えれば、一番コストを抑えられると牛山は考えており、絶対の自信を持って当塾をお薦め致します。
安心できる価格で安心できるサービスを
当塾では、業界でもっともお値ごろクラスの価格、業界平均の2分の1、3分の1以下の価格で、最高品質のサポートを実現する環境をご用意しています。多くの方が安心できる価格で安心できるサポートを希望されているからこそ、このような高品質お手頃価格を実現しています。
全国1位を続出させる牛山があなたを添削
1)「全国1位添削」
当塾では、全国1位を2年連続で輩出しています。偏差値は87,9です。また、『牛山が指導する慶應小論文の書き方』で、実質的に3年連続で慶應小論文で全国1位になる人が出ています。従って、その指導理論に基づく小論文添削を、『全国1位添削』と名付けました。あなたはこの『全国1位添削』を受けることができます。

全国1位を連続輩出する慶應小論文指導で添削
2)「全国1位指導」
2年連続で全国1位は出ました。しかし、3年めは、全国3位、4位、9位、15位などの報告を生徒から受けていたものの、全国1位は出ないのか・・・・そう思っていた所、なんと、「牛山先生の小論文の本を読んで全国1位になりました。」という連絡がありました。その子は私が書いた小論文の本を5冊ほど買っていました。この子は受験直前に入塾し、慶應に合格します。そして、その子が書いた小論文を添削してみたところ、私が指導している内容の通りに、非常に素直に小論文を書いていました。彼の偏差値は全国1位となり、85を超えていました。圧倒的な勝利です。私は勝てばいいなどという価値観を持っていません。しかし、受験は厳しい競争です。低い点数になれば不合格になってしまいます。小論文の理論はたくさんあります。(こう書けばよい、こう考えればよいと、皆言っていることが違います。)さらに、この年には現代文で全国1位になる子も出ました。このように、全国1位を3年連続で輩出している指導であることから、私は牛山の小論文指導を『全国1位指導』と名付けました。

法・経・文合格者の中のトップレベルが添削
3)TOP5%添削&全国1位添削
当塾では、『ダブル添削システム』を実施することにしました。『ダブル添削システム』とは、講師である牛山と、かつて慶應クラスの生徒さんであった元生徒の2人で慶應小論文を添削することです。この添削には以下のようなメリットがあります。 《業界初:ダブル添削システムのメリット》
メリット1:少し年上の先輩に見て欲しいという受験生のニーズに応える。
メリット2:文・法・経などの慶應合格者である先輩に見て欲しいというニーズに応える。
メリット3:アルバイトの学生に全てを任せるのではなく、牛山が責任を持って細部をチェックした上で、添削を行い、必要があれば添削内容の修正を行う。
メリット4:合格者の中でもトップレベルの先輩(小論文1位、上位5%位内、現代文満点1位など)が見てくれる。しかも慶應生であるため、慶應対応度、慶應法学部・経済学部・文学部対応度抜群。
『良かった!』の慶應合格者の声が続々と寄せられている論文添削システムによる添削
当塾は論文添削ドクターという添削ソフトで小論文を添削します。
小論文添削ドクターなら、以下のようなメリットがあります。 《小論文添削ドクターのメリット》
1)いつでもどこでも小論文をスマホで学べる。
2)あなたの弱点が一目瞭然!何を勉強すればいいのか分かる。
3)画期的なダブル添削であなたの慶應合格力がアップ。
4)あなたの理解不足を補う。
5)あなたの知識不足を補う。
6)添削の時間がダラダラ長くならない。
7添削で中途半端な説明が行われない。
8)知識不足、経験不足のアルバイトによる教授はない。
9)指導して成果を出した人が授業をしている。
10)きちんと牛山があなたの慶應小論文を最後まで見る。
11)あなたは『ほったらかし状態』で塾の月謝を払う必要がない。
12)解き方が分からない問題について、解き方を教えてもらえる。
13)分かったつもりであなたがわかっていない解法や考え方を再教育してくれる。(あなただけの、あなたに必要な補講を受けられる。)
14)指導してもらう内容は実質的に全国1位が3年連続で出ている安心できる内容。
15)法学部対応度、経済学部対応度、文学部対応度、SFC対応度が高い。
点数を上げることに特化した『全国1位を連続輩出している問題』で添削してもらえる
当塾で際立った成果が出ているのは、一般的な塾が(手抜きや低コスト、人材不足などの理由から)過去問題だけで練習をしているのに対して、当塾では、点数を上げることに特化した問題を用意して教育していることにあります。 全国1位を連続輩出する問題を作ってきた小論文問題職人牛山は、さらに、新しい問題を作り続けています。 慶應法学部に特化したオリジナル問題・・・
慶應経済学部に特化したオリジナル問題・・・
慶應総合政策学部に特化したオリジナル問題・・・
慶應環境情報学部に特化したオリジナル問題・・・
慶應文学部に特化したオリジナル問題・・・
過去問題は、実力判定用、落す用に作られている問題です。選抜が目的であり、実力養成が目的ではありません。同じ問題は二度と出ないので、覚えても点数は上がりません。 一方で、牛山は、何を強化すれば小論文の点数が上がるのかを熟知しています。そこで、牛山はそれらの小論文の実力養成に必要な能力を効果的に引き上げる問題を作成しています。
もしあなたが、自分にはハイレベルなものは無理・・・などと思っているなら、『だからこそ』この慶應小論文添削&指導が最適です
あなたは、もしかすると、当塾の成果がトップクラスであるため、自分には無理・・・などと思っているかもしれません。そんなことはありません。私牛山も大学受験のときには、中学レベルの本から始めました。 あなたが偏差値30でも関係ありません。
あなたの頭が良くなくても関係ありません。
あなたが進学校出身でなくても関係ありません。
私はあなたのことをレベルが低いとは思いませんが、もし仮にそうだとしても、だからこそ、当塾の添削&指導はお薦めです。なぜならば、もしあなたのレベルが今低いのであれば、『引き上げ力』が高い指導でなければ、ライバルを追い越して合格を勝ち取ることができないからです。あなたが伸びている時は、ライバルも伸びています。従ってあなたはライバル以上に伸びなければなりません。どこまでも伸びた実績がある小論文指導、一番伸びた実績がある小論文指導を探さなければならないでしょう。当塾は慶應小論文の引き上げ実績に関して、全国1位まで伸ばした実績やTOP5%位内に伸ばした実績が豊富です。実際の指導は中学生でもついてこれる内容ですのでご安心ください。ステップバイステップで段階的に難しくなるようにカリキュラムが組まれています。入塾後突然過去問題だけで練習させられることはありません。やさしい問題から徐々にやっていきたい場合はなるべく早めの入塾をお薦めします。

閉じる

添削で教えてもらうのは、点数が上がるところだけではなく、小論文の考え方・書き方・施工方法・論理・テクニック・解法・得点化技術・心構え・発想法などのすべて
素人は見つけられない
(点数が上がるところを教えてもらえばいい)と思っている人も多いですが、素人は一般的に、どこを触れば点数が上がるのかがあまり見えていないことが一般的です。
  • 大きく伸びる添削とあまり伸びない添削があります。

  • 点数が下がる添削があります。

  • 合格している人は小論文が苦手なこともあります。

解法理論がありすぎるため点数が落ちる添削者がいる

論文添削は一般的に点数を落す指導があります。私もこの業界で働くまではあまり知らなかったのですが、考えてみれば当たり前のことです。このページで紹介しているような書き方以外にたくさんの「論文の書き方」が提案されています。
既に理論の段階で違うのに、規範は一つです。つまり点数が下がる指導は原理的に存在します。また、添削者の実力はまちまちです。若くて頭がいい子でも、経験不足で指導はできないことも一般的です。しっかりトレーニングされていても、そもそもトレーニング内容が適切なのかどうか分かりません。また、新聞記者など文章のプロは一般的に小論文の素人です。これは当然の話で、彼らが小論文について知るはずがありません。小論文をどのように書くべきかについて知らない人が、小論文の執筆を教えることはできません。小論文と新聞の文章では、趣旨も書き方も考え方もまるで違います。熟達した人でも小論文や学術論文についてはむちゃくちゃを教えていることがよくあります。このことを指して筑波大学の名誉教授は市販の本の95%は不適当と述べているのです。当塾は3年連続で実質的に日本一を輩出しており、非常に成果が出ていますが、そうではない指導機関はたくさんあります。そしてどの指導機関も「うちは大丈夫」と宣伝します。
丸ごと指導しなければダメ
小論文添削は、単にここが悪い、これが悪いと言うだけではダメです。なぜダメなのか、どうすればいいのか、背景にはどのような考え方があるのか、このあたりをしっかりと学ぶ必要があります。当塾ではこの問題を解決するために、「小論文添削ドクター」というソフトを開発し、オンラインですべて丸ごと指導できる体制を構築しました。
小論文の指導品質は天地の差がある
小論文の指導品質は天地の差があります。点数が大幅に上がる指導と、点数が大幅に下がる指導が存在します。つまり、「不適当な指導」を受けていれば、練習すればするほど点数が下がるという悲劇が起こり得ます。
そもそも添削以前に書けない
何も考えなくても良いワンパターン解法を教えられている場合、スラスラ書くことができても不合格になる可能性が上がってしまいます。そして、何も書くことができない人もいます。
背景知識と理解が必要な難問
論文添削ドクターなら、「処方動画」と名付けられた動画を出してもらえるので、問題を解く力がつきます。
  • 何を練習するかが大切。

  • 過去問題はもう出ません。

  • 過去問題は練習には向いていません。

つまり、練習しさえすれば、小論文の実力がメキメキ向上するということはないということです。

これらの全ての問題を解決するシステムがこちらの小論文添削ドクターです。

http://www.skilladviser.com/base/sixyouron/sr-2/tensaku_doctor.html

閉じる

東大の書籍部に山積みにされていたという伝説的な書籍の手法を進化させてノウハウ化:カンタン123とは?

全く違う書き方・考え方で、思考力がアップ
慶應クラス(本コース)では、頭が良くなる発想方法・考え方を学び、その方法で考え、小論文添削の課題を提出してもらいます。単に過去問題に対応しようとするだけの対策ではなく、頭がよくなるための訓練とトレーニングを行っていきます。今までに実績があるやり方、考え方を詳しくレクチャーしていきます。
〈関連授業内容〉
・深層心理を用いた思考法
・人の感情を動かす文章設計法

閉じる

勘やセンスを働かせることができない思考法は古いばかりか、非実用的:Googleやアップルも採用するデザイン思考(デザイナー的思考)とは?
勘やセンスが働かない指導は、レベルが低い指導になります。そして、勘やセンスを働かせない書き方、考え方もレベルが低くなってしまいます。その理由は、人間の脳の仕組みにあります。元々人の思考力は左脳的な思考だけではなく、右脳的(芸術的・感性的)な思考があります。そして、両方を活用することで思考力がアップすると言われています。(推論の二重過程説)私自身が行った実験でも、被験者の推論能力が高いのは、感性的にも考えている人でした。皮肉なことに、他者を軽視している人の方が、推論能力が低かったのです。このような現象をバイアスと言います。人の頭を良くするには、ここでお話した人の頭の特徴を生かした思考方法を指南すればよいということになります。近年Stanford大学で開発されたデザイン思考が注目を集めています。経営学などの社会科学の分野でも、直観的に人は考えているということが1990年代から注目されるようになっていました。人は多分に感覚的、感性的に考え、そのような人物こそ、高い次元の思考力を手にするのです。このデザイン思考は近年世界中の大学で指導されるようになっています。そして、Googleやアップルも採用しています。慶應クラス(本コース)では、デザイン思考などの感性を働かせた思考法や問題解決法を当たり前に取り入れ、その考察プロセスを受験生に指導しています。
~感性の極みと論理の極みを教えてもらうと最高得点になる~
2018年環境情報学部では、感性が働かなければ合格できないような物語を作る問題が出ています。この点について、2018年の合格者と牛山が合格インタビューの際に対談をしていますのでお聞きください。
小論文の点数は一般的に以下の図の◎に近づけば近づくほど点数が高くなると考えられます。

勘や感覚に頼った指導があるのではありません。
感性とセンスを生かしたハイレベルな指導があります。
そして
あなたの感性とセンスを最大化し、あなたの頭が良くなる指導があります。
論理的だと宣伝されている指導は一般的に中途半端です。
構成、思考プロセス、成果物としての答案、設計思想、すべてが一貫した論理性で貫かれているハイレベルに論理的な指導があります。

慶應法学部
慶應経済学部
慶應商学部
と、合格したMさんは、当塾の指導による成長の特徴的なパターンと言えます。
このページの他の慶應合格者と同じ様に、ダントツ化して合格しています。
Mさんの合格証書・お手紙など
http://www.skilladviser.com/base/brogteki/161.html   ↑
現代文満点・全国1位
世界史上位5%
小論文上位5%(15位)
英語も上位10%前後です。
現代社会上位1%
13万人中933番(文系)上位1%以内(0,0067)


このようなケースは、特別に頭がいい人にだけ起こるとあなたは思うかもしれません。しかし、当塾の合格実績を見てください。慶應3学部合格、4学部合格は、毎年のように出ています。
トップ5%位内への小論文成績の上昇は日常的に起こっています。
全国1位も毎年のように出ています。(塾長が驚いています。)

学習のやる気を高め、学習効率を引き上げ、成果が出やすい方法で頭に残し、才能に頼らず、誰でも成果が出る方法を研究しているスキルアップのコンサルタントが運営する塾だからこそ、このような成果が出ています。

私はスキルアップ(技術習得支援)の専門家であり、慶應合格支援の専門家です。
スキルアップ?慶應合格方法に異常に詳しいという掛け算が、圧倒的な成果に結びついていると考えられます。

閉じる

プロとして仕事をするため、お断りすることもあります。
素人はお金で仕事をします。お金を払ってもらいさえすれば、いくらでも言われたとおりに仕事をするのが素人です。プロは、成果につながる仕事をします。単にお金を稼ぎたい業者は星の数ほどあるので、「俺はカネを払う客だぞ」という傍若無人な方や、無礼な質問をされる方は、お仕事をお断りさせて頂くことがございます。

閉じる

しっかり対策プログラムの内容

しっかり対策プログラムは、以下の内容がすべてセットになっています。

慶應クラス:しっかり対策プログラム
【受講講座】
・英語講座
・大量記憶講座
・小論文7日間プログラム
・理解速読講座
・やる気ダイナマイト講座
・自動記憶勉強法
・実践速読講座
・慶應大学専用小論文講座
・オンライン講座(約15~30講座前後/毎月アップ)
・記憶塾講座(3本/月 合計32本)
・慶應合格の戦略DVD
・夏期講習(立論練習付き)(詳しくはこちらからご確認ください。
・冬季講習(過去問題添削10回付き)(詳しくはこちらからご確認ください。

受講はオンライン上での受講となります。ただし、英語講座、大量記憶講座はDVDでの受講となります。
【サポート内容】
小論文添削3回/月
電話・skype相談1回/月(1回:60分)
メール相談無制限
慶應SFC特化クラス:しっかり対策プログラム

SFC特化クラスには、以下の速読情報活用塾の授業がカリキュラムに含まれます。

【受講講座】
・英語講座
・大量記憶講座
・小論文7日間プログラム
・理解速読講座
・やる気ダイナマイト講座
・自動記憶勉強法
・実践速読講座
・慶應大学専用小論文講座
・速読情報活用塾10講座
・オンライン講座(約15~30講座前後/毎月アップ)
・記憶塾講座(3本/月 合計32本)
・慶應合格の戦略DVD
・夏期講習(立論練習付き)(詳しくはこちらからご確認ください。
・冬季講習(過去問題添削10回付き)(詳しくはこちらからご確認ください。

受講はオンライン上での受講となります。ただし、英語講座、小論文7日間プログラム講座はDVDでの受講となります。
【サポート内容】
小論文添削5回/月
電話・skype相談2回/月(1回:60分)
メール相談無制限

しっかり対策プログラムの受講講座

英語習得講座
英語を塾で学び続け、膨大な費用をかけて、英語の成績が上がらない人がたくさんいますが、英語は勉強のやり方を変えれば、成績が急激に上昇する科目です。その秘訣を話します。このことがきっかけで、勉強好きになるケースもあります。この講座で解説するアプローチを用いることで、英語が全国1位になった子がいます。しかも、1度ではなく、2度全国1位になり、慶應義塾大学へと進学しました。
本講座の「概要」、「ねらい」、「期待効果」、「重要性」はこちらからご確認ください。

以下ハイライトをご紹介致します。(ほんの一部をご紹介すると・・・)

~英語習得講座~ハイライト(オンライン講座)
・英文をスイスイ読んで理解する事ができるようになるには?
・一ヶ月に1000語は記憶する英単語の覚え方
・英語の表現はこうして覚える
・多くの人が犯してしまっている英語学習の落とし穴
・人はどのようにして言葉を習得しているのか?
・言語学者が、研究している言語習得過程とは?
・テキストはどのようなものを使えばいいのか?
・それぞれの段階での勉強方法とは?
・単語の正しい覚え方
・英語であなたの人生を変える参考文献リスト
・具体的な文法対策
・一部の人が使っている最高得点を狙う為の試験対策用のテクニック
・上級者がもっと力をつけるにはどうしたらいいのか?
・拍子抜けするほど楽な記憶方法
エピソード(こんなことがありました。)
センター試験で9割得点、・全国模試で日本一、・慶應大学に合格、・英検準1級に合格、など、英語の試験で高い点数を中学生から高校生までが取得しています。
新・記憶の技術(大量記憶)講座(オンライン受講)
大量に暗記していくことはつらいことだと思っている人もいますが、その負担をある程度とっていくこともできます。 勉強のやり方に詳しくなることで、一般的にやる気は出やすくなります。将来に希望を持ち、明るい気持ちになることで、やる気が引きあがりやすくなります
本講座の「概要」、「ねらい」、「期待効果」、「重要性」はこちらからご確認ください。

以下ハイライトをご紹介致します。(ほんの一部をご紹介すると・・・)

~新・記憶の技術講座~ハイライト
  • ・記憶とは
    ・速読の裏技
    ・MIXする方法
    ・PCを使う方法
    ・問題集の加工法
    ・テキストの解説
    ・速聴はこうやる
    ・記憶術の弱点と対処法
  • ・高速学習のやり方
    ・忘れにくくする方法
    ・漫画を使う方法
    ・恥ずかしいやり方
    ・記憶の本質
    ・頭への情報の入れ方
    ・一瞬で記憶する(実演)
エピソード(こんなことがありました。)
「将来弁護士になろうと思います。」「将来公認会計士になろうと思います。」この講座を受講し、記憶塾に長いあいだ在籍している子はこのように言うようになることがあります。記憶を増やしていくことが簡単になるためです。
小論文7日間プログラム講座
【講師】 牛山 恭範
【概要】短期間で小論文をかけるようになる講座
【ねらい】試験本番の小論文で点数を約40点引き上げる事を狙いとしています。
【期待効果】・短時間で小論文が書けるようになる ・高い点数を取りやすくなる。
【重要性】標準編は、減点を防ぎ、確実に合格点を狙う事を主眼としています。上級編は、他の受験生の知らない、TOPレベルの技術・技法を伝授する講座です。 それぞれ書籍ではページ数の制限や、文字、文章である事で伝えにくかった内容や伝える事ができなかった内容、本には書けない内容などを、細かく伝授する授業となっています。(慶應大学の法学部の受験生の平均点は約50点程です。一般的には、小論文の点数は40点から60点くらいが最も多くなっています。)

以下ハイライトをご紹介致します。(ほんの一部をご紹介すると・・・)詳細はこちら

  • 合格小論文~標準編~ハイライト
    ・小論文の本質
    ・適切な問題設定とは?
    ・そもそも小論文とは?
    ・論理とは?
    ・反論はしちゃいけないの?
    ・反論のタイミング
    ・多くの人が失敗してしまう小論文の問題点
    ・最大の落とし穴
    ・主な配点基準
    ・得点力を養成する為に大切な事
  • 高得点小論文~上級編~ハイライト
    ・読み取りのPOINT
    ・牛山式読解法?
    ・議論の前提の設定?
    ・命題とは? 
    ・理想論と責任の関係
    ・本番の為のシュミレーション
    ・論拠とは?
    ・3つの論拠
商学部以外の全ての慶應大学受験生にオススメの講座です。
小論文をどう分析して、どう考え、どう書くべきなのかについて、新しい手法を解説します。新時代の小論文解法、考え方、解き方、思考法、分析手法などを身につけていただきます。
理解速読講座 (オンライン受講)
【概要とねらい】 スッと理解してイライラすっきり
理解に特化した速読をマスターするための講座です。テキストを用いて、映像の授業を受けます。映像の授業に従ってテキストを読む練習をすることで、理解に特化した「理解速読」をマスターしていただきます。「理解速読」とは牛山が開発した読書方法であり、「機械的記憶法」(日本実業出版社)や「速読暗記勉強法」(日本実業出版社)でご紹介した速読方法(新しい読解方法)です。
【講座受講のメリット】
・難しい文章を理解しやすくなる。(法律・評論文・専門書・学術書・実用書)
・速く読んでも理解できる速読法を身に着けることができる。
・試験の点数の中でも、現代文、古文、英語の点数が上がることが期待できる。(実績多数)
・文章系のテストに強くなる。(法律等)
・ビジネスシーンの大量の情報処理、ビジネス書の乱読時の理解力を引き上げることができる。

以下ハイライトをご紹介致します。(ほんの一部をご紹介すると・・・)詳細はこちら

~理解速読講座 ハイライト~
  • ・批評家から実践家に
    ・眼筋トレーニング 横、縦、グルグル、遠く近く
    ・速く理解をしながら読みたい人の為の速読術
    ・必ず読み切ることができるという自信を持つ
    ・3点のケースでの理解力強化をねらいとした説明
    ・本を読む目的は何か? 記憶か理解か?
    ・なぜ理解速読講座を制作した理由
    ・本を読む目的を明確にする:カラーバス効果
    ・文章のつながり(の力)
    ・理解へのこだわりは捨てる
    ・スキーマの量と質の問題
    ・データとは
    ・前提:速く読めば理解は必ず失われる
    ・各論にわざとなっている本
    ・理解を高める方法
    ・論点があるものと無いものでは、読み方を変える
    ・速読への熟練とは?
    ・説明ものは、図を描く。
    ・矢印を引く。図式化する。
    ・自分にとって必要な理解の度合いとは?
    ・多くの人はやりません・・・
    ・漫画を複数冊読む
    ・背景知識が理解を助ける。
    ・≪読書の要領の良さ≫
    ・なぜ速読した人間の方が理解しているのか?
    ・そもそも理解とは何なのか?
    ・何が分からないのかが分からない事が一番まずい
    ・細部の理解と全体の理解
    ・分析思考ではなく、仮説思考
    ・仮説思考ではなく、メタ認知力
    ・小説の速読 5W1Hが重要掴みながら読む
    ・説明文
    ・評論文
    ・エッセイ
    ・実用書
    ・主張とは
    ・理由とは
    ・練習用文章資料1を読んでみましょう
    ・練習用文章資料2を読んでみましょう
    ・何を理解する必要があるのかを先に理解する事が重要。
  • ・問題解決のフレームワークを先に決める
    ・その塊が何かを理解することが重要
    ・論点がズレる(話がズレる)とは?
    ・話がズレる。テーマがずれる。
    ・感受性が実は重要。
    ・30冊を一日で読む
    ・知りたいことがそこまで明確ではない場合
    ・付箋を貼りつける/本の角を折る
    ・繰り返し読み、理解を深める。
    ・難解な本には読み方がある
    ・短時間で理解する事を目指す場合
    ・なぜ理解しやすくなるのか?
    ・要約や目次を読んでおくにこしたことはない。
    ・各章の序論と結論を念入りに読む。
    ・理解は多面的に補完されることで強化される。
    ・時間を決める有効性
    ・パラグラフリーディングの意味
    ・牛山流パラグラフリーディングのやり方
    ・三角形で文章を見る
    ・段落ごとに三角形がある文章全体で三角形がある
    ・文章の流れをイメージする
    ・≪構造をシンプル化≫
    ・論点とピラミッドストラクチャー
    ・典型的な評論文の流れを理解する。
    ・学術書は素早く読めないのか?
    ・理解度をさらに引き上げるには?
    ・アウトプットする事で理解が進む。
    ・記憶への根付き》
    ・マインドマップ的に読書結果をアウトプットしてみる。
    ・アウトプットする事で理解が進む。
    ・繰り返し読む事で理解が深まる。
    ・寝る
    ・ロジックを組んで文字に起こしてみる。
    ・物事の理解事例
    ・細目にとらわれない。
    ・全体像を理解する。
    ・トップダウンの予測
    ・ボトムアップの予測
    ・パラグラフリーディングの基本原則
    ・評論文は言い換えの連発の文章だと理解しておく
やる気ダイナマイト講座講座 (オンライン受講)

以下ハイライトをご紹介致します。(ほんの一部をご紹介すると・・・)詳細はこちら

~やる気ダイナマイト講座 ハイライト~
  • ・参考理論(行動分析学/神経言語プログラム NLP/成功心理学/認知療法/心理学/脳科学等で分かっていること。)
    ・《ワーク》「必要事項記入方式」
    ・根本的な問題
    ・妄想する人と情熱に燃える人を分けるもの
    ・結果シートと過程シートを両方作る
    ・やる気の情熱化
    ・期待のかけ方
    ・理想的なモチベーション上昇の過程とは
    ・問題の認識方法を変える
    ・ほめる事の意味
    ・脳科学的な意味
    ・モデリングの有効性
    ・「人生の落とし穴」
    ・Harvard大学で行われた幸せの研究
    ・一日に15時間勉強している生徒が使用しているシート
    ・やる気を出す為のアプローチ
    ・リフレーミングの手法
    ・達人思考
    ・ハースバーグの研究
    ・頭が混乱してやる気が出なくなる際の対処法
    ・99.9%の人がやる気を失う挫折
    ・挫折感によって、やる気を無くさない為の人生観
    ・脳はプログラムされている
    ・行動分析学のやる気に対するアプローチ
    ・危機意識を用いて行動をコントロールする
    ・行動を続けやすくする方法
    ・目標行動の管理
    ・扁桃核の性質を利用したやる気の出し方
    ・やる気を無くさせるアンダーマイニング効果
    ・やる気を引き出してくれる人
    ・全体のフロー
    ・神経伝達物質を利用したやる気の引き出し方
    ・目標の明確化
    ・行動計画の勘所とやる気の関係
    ・フロー理論
    ・失敗練習
    ・やる気を出す事のリスク
    ・お金をやる気の元にすると、不幸の連鎖が始まる
    ・幸せとは何か?
    ・遊びとやる気の関係
    ・ハリのある人生 → 「ピークエクスペリエンス」
  • ・一般的な対策がなぜ無意味になってしまうのか
    ・やり続けることができる人がほぼいない
    ・学習計画
    ・電卓を使う
    ・長い目で見てやる気を出す為の魔法の質問
    ・一瞬でエネルギーを爆発させるモノ
    ・人間の行動原理
    ・ポジティプシンキングがやる気を引き出す仕組み
    ・ポジティブシンキングのデメリット
    ・ほめ方
    ・自己評価を高める方法
    ・モデリングのやり方
    ・幸せとやる気
    ・幸せと感情
    ・多くの人がやる気を起こせない原因・問題点
    ・学習性無力感を壊す質問
    ・究極の肯定
    ・失敗をした時にあなたはニヤニヤできるか?
    ・受身でやる勉強から積極的な勉強へ
    ・心のケアをしながら目標を追いかける
    ・「であるべきだ」「でなければならない」
    ・現実的な(学習性無力感に対する)対処方法を学ぶ
    ・成功心理学に対する考え方
    ・最初の一歩を踏み出すのに最適なやり方
    ・人間の行動の仕組みはどうやって作られる??
    ・重要度の高い行動を変えることの意味
    ・音声の活用法
    ・内発的動機づけと外発的動機づけ
    ・地図とやる気
    ・新しい習慣を作る
    ・「やる気に関する時代認識」と、強い地頭の作り方
    ・欲求とやる気
    ・アイデンティティーの制御とやる気の関係
    ・自分の力を100倍にするやる気
    ・運動と睡眠とやる気
    ・チェックリスト
    ・人生観とやる気
    ・人生の空回り
    ・幸せの研究成果
    ・遊び方
    ・《ワーク》「行動管理用シートの作り方」
慶應大学専用小論文講座 (オンライン受講)

【講師】牛山 恭範
【概要】この講座を一言で言い表せば、~慶應大学に適応する~という講座です。
【詳細】詳細はこちら

以下ハイライトをご紹介致します。(ほんの一部をご紹介すると・・・) 詳細はこちら

~慶應大学専用小論文ハイライト~
  • ・何度書いても高評価をもらえない人の論理構成修正法
    ・図形の描き方
    ・原稿用紙に図形を書く方法の注意点
    ・SFC・経に特有の論点抽出法
    ・高得点を狙える他の受験生が使わない構成
    ・慶應大学が欲しい人材
    ・点数が劇的におちる理由になっていない理由
    ・総合政策学部はこういう人間を欲しがっている
    ・環境情報学部はこういう人間を欲しがっている
    ・一瞬で判断できる、落ちる答案の内容
    ・慶應大学の小論文の書き方
    ・慶應大学に合格できる見識の獲得方法
    ・戦略の再確認
    ・文脈を超える重要点
  • ・出題文分析力
    ・慶應大学向けの構成
    ・合格する表現力
    ・問題解決力
    ・論理の前提をつぶす反論
    ・論点の整理
    ・並列の論理と直列の論理
    ・反論力
    ・反論技法
    ・よくある減点答案例
    ・分析法・思考法
    ・最頻出○○型問題の書き方
    ・一般的に言われている安全な構成と慶應大学専用の構成の違いと注意点
    ・小論文の力が無い場合、短期間でどうにもならない時の対処法
自動記憶勉強法 (オンライン受講)
牛山の書籍、自動記憶勉強法をより詳しくやり方を解説しているDVD講座です。亀のように遅い記憶法ですが、実行率はかなり高い、体の負担などが少なく、長時間の勉強を しいられる受験勉強には、強い味方の記憶法です。聞き流しの勉強法ではありません。
本講座の「概要」、「ねらい」、「期待効果」、「重要性」はこちらからご確認ください。
エピソード(こんなことがありました。)
大阪大学大学院へ主席合格、慶應大学法学部に合格などの実績があります。仕事をしながら勉強をしているなど、体の疲れが取れない中で頑張っている人に使っていただいています。
実践速読講座 (オンライン受講)
 あなたが、1日1冊~5冊読めるようになるDVD講座です。初めて速読を習得する人や、一度挫折した方を対象にしています。試験勉強での速読は、復習にかなりの威力を発揮してくれます。慶應大学やその他の大学に合格していた先輩達も、実は、速読を身に付けていたという喜びのお手紙もたくさん頂いているDVD講座です。⇒詳細はこちら
【概要とねらい】
一冊を5分~30分で読めるようになろう。(平均10分程度で読む事ができるように)
「実践速読」の講座は、あなたが速読を身に着けていただく為の講座です。速読の練習をテキストを用いて行い、あなたの速読力を養成します。今までにまったく速読をやったことが無い人でも安心して受講していただくことができます。受講後は一日に5分程度の練習を一か月ほど行う事で速読をマスターします。
【講座受講のメリット】
・MBAホルダーのスキルアップコンサルタントから極めて実践的な速読を習うことができる。
・試験で多くの合格実績がある速読方法を学ぶことができる。
・仕事に使うことで、スピードの速度が増すこともある。
・分からない点は、スカイプや電話でサポートを受けることができる。
・セミナーとは違い、分からなければ何度でも受講することができる。
・何度受講しても追加費用は0円。
エピソード(こんなことがありました。)
受験生が政治経済の本を年間500冊読破
速読などまったくやったことがないという高校生。今までスポーツしかやったことがないという子がいました。彼は、勉強のハウツーが基本からありません。英語の学習法や速読、意識改革を学び、彼は鉄人と化しました。一日に約15時間猛然と勉強するようになり、高い意識レベルを保ち、素直に学び、慶應義塾大学法学部に合格しました。読書は年間500冊以上。政治経済の本を読んだそうです。
夏期講習(立論練習付き)
あなたの小論文が圧倒的に良くなり、全国でもトップの成績となり、慶應義塾大学にスッと合格できるように、「本当に大きく伸びた」慶應小論文指導をこの夏だけ深く行います。(かなり深くやります。)
詳しくはこちら
7STEP~ハイライト~
【STEP1】1日目:何がでるのか 出題予想テーマ100
【STEP2】2日目:どうやればいいのか? 20年分の問題の解き方
【STEP3】3日目:どうなってる? 問題の作られ方を理解する
【STEP4】4日目:どう考えればいい? 頭の働かせ方
【STEP5】5日目:何を知っておけばいいのか? 重要な背景知識
【STEP6】6日目:どんな実力があればいい?スキルの理解と実践
【STEP7】7日目:何ができればいい? ワーク形式の実践
小論文の点数を高める全20項目の授業
  • 1)到達度を高く考える
    2)一論文一中心命題の原則
    3)きちっとした文章を書く
    4)甘えを取る
    5)教えてもらい方で成績が決まる
    6)考え方の再確認
    7)ピラミッドストラクチャー
    8)のらりくらり論じるとは
    9)スマートな論文答案
    10)文章が一瞬でうまくなる考え方
  • 11)作文がうまくなる方法
    12)共感される文章の書き方
    13)文章を好印象にして加点を狙う方法
    14)本当にすごいと思われる文章の書き方
    15)自覚症状がない人のための処方箋
    16)小論文試験で受かる急ぎ方
    17)うまい文章の書き方
    18)面白いかどうかで合格は決まる
    19)素直に普通であることによって成績が上がる
    20)決意と覚悟のレベルを引き上げる
冬期講習(過去問題10回添削付き)
慶應大学受験対策冬期講習(全国対応)「迷ったらコレを書け!」慶應大学の小論文について時間が無い、今からでも間に合わせて、「大丈夫」と言える状態を作ります。
詳しくはこちら
■慶應クラス

基本的には、慶應大学(文)(法)(経)などが第一志望の方を対象にしています。SFC第一志望の方はSFC集中コースをオススメしますが、こちらのコースでの受講も可能です。

受講出来る授業
  • ・そもそも論文とは何か
    ・構文の考え方
    ・ロジックの重要ポイント
    ・表現
    ・立論のポイント

    ・「なのである」の連続を防ぐ表現のポイント
    ・迷ったらコレを書け! 企画編
    ・迷ったらコレを書け! プレゼンテーション編
    ・迷ったらコレを書け! 政治編
    ・迷ったらコレを書け! 経済編
    ・迷ったらコレを書け! 経営論編
    ・迷ったらコレを書け! 医療編
    ・迷ったらコレを書け! 看護編
    ・迷ったらコレを書け! 社会問題編
  • ・ネタを入れ込む際の注意点
    ・カード学習でネタをストックする方法

    ・失点のポイント アウトライン編
    ・失点のポイント トンチンカンな内容編
    ・失点のポイント ロジックの甘さ編

    ・スラスラ書ける解法手順 分析編
    ・スラスラ書ける解法手順 まとめる編
    ・スラスラ書ける解法手順 立論編

    ・予想問題慶應法学部 2018年
    ・予想問題慶應文学部 2018年
    ・予想問題慶應経済学部 2018年
    ・予想問題慶應総合政策学部 2018年
    ・予想問題慶應環境情報学部 2018年
個別サポート内容
・小論文添削(過去問題) 合計10回
・メール相談(無制限)
・電話skype相談(60分/1回 合計3回まで)
■慶應SFC特化クラス

基本的には、慶應SFC(総合政策・環境情報)が第一志望の方が対象です。慶應の他学部が第一志望でもSFCを受ける場合こちらもオススメです。

受講出来る授業
  • ・そもそも論文とは何か
    ・構文の考え方
    ・ロジックの重要ポイント
    ・表現
    ・立論のポイント

    ・ネタを入れ込む際の注意点
    ・カード学習でネタをストックする方法

    ・失点のポイント アウトライン編
    ・失点のポイント トンチンカンな内容編
    ・失点のポイント ロジックの甘さ編
  • ・「なのである」の連続を防ぐ表現のポイント
    ・迷ったらコレを書け! 企画編
    ・迷ったらコレを書け! プレゼンテーション編
    ・迷ったらコレを書け! 政治編
    ・迷ったらコレを書け! 経済編
    ・迷ったらコレを書け! 経営論編
    ・迷ったらコレを書け! 医療編
    ・迷ったらコレを書け! 看護編
    ・迷ったらコレを書け! 社会問題編

    ・スラスラ書ける解法手順 分析編
    ・スラスラ書ける解法手順 まとめる編
    ・スラスラ書ける解法手順 立論編

    ・予想問題慶應法学部 2018年
    ・予想問題慶應文学部 2018年
    ・予想問題慶應経済学部 2018年
    ・予想問題慶應総合政策学部 2018年
    ・予想問題慶應環境情報学部 2018年
SFC集中コースのみ受講出来る授業
  • ・研究とは何か
    ・こんな未来構想は評価されない
    ・SFCに受かる未来構想の答案設計法
    ・学術論文の評価軸
    ・なぜデータサイエンスが重視されるのか
    ・問題解決学を勘違いしているパターンとは?
    ・エグゼクティブサマリーの書き方
    ・研究計画の考え方
    ・データサイエンス問題の解き方
    ・データサイエンス問題の考え方
  • ・未来構想論 ICタグ
    ・未来構想論 Iot 
    ・未来構想論 人工知能
    ・未来構想論 ディープラーニング
    ・未来構想論 ビッグデータ
※SFCに頻出の指標問題についても、詳しく解説しました。(研究計画の考え方を知っておくと大変この問題も理解しやすくなります。)
個別サポート内容
・小論文添削(過去問題) 合計10回
・研究構想添削 合計3回
・メール相談(無制限)
・電話skype相談(60分/1回 合計3回まで)
その他、オンライン授業の内容
ここに掲載している授業は一部です。この他にも小論文の短編授業など数百本の授業があります。
小論文
その他

しっかり対策コースのその他講座一覧

記憶強化
目標設定法とビジョンボードの作り方 暗記チェックリスト ※オンライン講座※ やる気ダイナマイト講座1~モチベーションコントロールの技術~ ※通常コースの方※ やる気ダイナマイト講座2~モチベーションコントロールの技術~ ※通常コースの方※ やる気ダイナマイト講座3~モチベーションコントロールの技術~ ※通常コースの方※ 誰にも言わなかった大切な事 セルフイメージの改造で自分のモチベーションを高める1 セルフイメージの改造で自分のモチベーションを高める2 過去問サンドイッチ法 ※オンライン講座※ 記憶に残るノート術 解答力養成講座 解答力養成講座2 配点比率に応じた勉強法と記憶の図式化 もうだめだと思ったときの考え方 本番集中力 計画の鉄壁化見直し術 記憶作業のリスクとリターンでポートフォリオを組む
小論文
その他
※毎月数本程開講しています。上記カリキュラムは、12ヶ月在籍された場合の受講講座となります。在籍期間によって受講できない講座もあります。
※全てオンラインで講座を開講します。
※通信制であり、上記授業はオンラインの授業が基本となりますので、あなたが興味のある動画授業だけを受講することも可能です。
※その他随時講義内容を追加していきます。
※上記、授業内容や開講時期はあくまでも予定であり、慶應合格の為、必要に応じて変更する場合もございます。
AO・FIT・推薦入試対策もできます
慶應クラスでは、AO、推薦入試もサポート可能です。その場合は、毎月の添削課題を、自己推薦書、志望理由書などに変更してお送りいただくことになります。追加料金は発生しません。上記の画像のように、推薦入試で必要になる力は「論理力」です。

このため、慶應大学法学部に約10日の小論文指導で合格した実績などがあります。慶應クラスのカリキュラムは、論理力、思考力をMBAの大学院レベルまで引き上げることを目指す内容となっています。

ここでは紹介しきれない数百本の授業

試験は記憶量で決まります。
新・記憶の技術(大量記憶)講座(オンライン受講)

地歴の科目に関しては、どれだけ記憶をサポートできるかで決まります。この記憶に関しては上記でお伝えした通りです。 「慶應クラス」では、記憶テクニック、記憶アプローチの授業を行います。日本初の記憶専門の塾「記憶塾」で、記憶量を増加させる専門のサービスを提供してきた牛山が専門家として記憶しやすくするための授業でテクニックを伝授します。牛山が提供する学習技術は、方法の提供ではなく、記憶に関する問題解決です。「機械的記憶法」等の書籍では、人が多くの記憶量を確保できない理由を脳科学、心理学、原理的な理由から解説しています。このように、記憶の専門家としても活動するため、東京大学医学部受験生、東京大学医学部卒も牛山のクライアントにはいます。記憶作業中の、疑問点、つまずいた時は、学習サポートを使って相談することが可能です。

記憶関連の力の強化実績
・慶應義塾大学文系全学部合格。
・主席で大阪大学大学院合格。
・慶應大学法学部合格。
・薬剤師試験合格。
・日商簿記1級合格。
・気象予報士合格。(合格率4%程の難関試験)
・弁理士試験合格。(弁護士等の司法試験と並ぶ試験)

※文系理系、大学、大学院、国立、私立を問わず合格実績多数。
※読売新聞の取材(全国紙に8回掲載)、TVの出演依頼(京都放送)を受けました。

以下ハイライトをご紹介致します。(ほんの一部をご紹介すると・・・)

~新・記憶の技術講座~ハイライト
  • ・記憶とは
    ・速読の裏技
    ・MIXする方法
    ・PCを使う方法
    ・問題集の加工法
    ・テキストの解説
    ・速聴はこうやる
    ・記憶術の弱点と対処法
  • ・高速学習のやり方
    ・忘れにくくする方法
    ・漫画を使う方法
    ・恥ずかしいやり方
    ・記憶の本質
    ・頭への情報の入れ方
    ・一瞬で記憶する(実演)
エピソード(こんなことがありました。)
「将来弁護士になろうと思います。」「将来公認会計士になろうと思います。」この講座を受講し、記憶塾に長いあいだ在籍している子はこのように言うようになることがあります。記憶を増やしていくことが簡単になるためです。
慶應クラスの記憶メソッドで、約60冊程度の問題集を暗記して合格した方がいます。
辻本さんは、慶應大学に法学部・経済学部・総合政策学部・環境情報学部と、4学部合格しました。
そんな慶應クラスの記憶メソッドについて、石原弁護士にご感想をいただきました。
慶應合格は英語で決まります。
慶應大学の英語で8割取る。

英語の学習方法を詳しく解説
慶應クラスでは、英語で、全国1位になる生徒さんが出たり、受験中に英検準一級を取得する生徒さんが出ています。本講座では、多くの人が苦手とする英語の学習について、どんな人でも合格点に達することができる英語の学習方法を詳しく解説します。この通りにやれば、「ルート学習」も「お薦め参考書リスト」も全く必要ありません。ただ、この通りに勉強すれば、このページでご紹介している多くの合格者と同じように慶應大学に合格できる英語力を身につけることができます。

言語力強化実績の一部
・英語で二度日本一。(梅村君) ・慶應法学部に約40分を余らせて試験終了、合格(星君) ・慶應SFCダブル合格(平井君) ・英語で法学部9割取得。法学部。総合政策。文学部合格。

以下ハイライトをご紹介致します。(ほんの一部をご紹介すると・・・)

~英語習得講座~ハイライト(オンライン講座)
・英文をスイスイ読んで理解する事ができるようになるには?
・一ヶ月に1000語は記憶する英単語の覚え方
・英語の表現はこうして覚える
・多くの人が犯してしまっている英語学習の落とし穴
・人はどのようにして言葉を習得しているのか?
・言語学者が、研究している言語習得過程とは?
・テキストはどのようなものを使えばいいのか?
・それぞれの段階での勉強方法とは?
・単語の正しい覚え方
・英語であなたの人生を変える参考文献リスト
・具体的な文法対策
・一部の人が使っている最高得点を狙う為の試験対策用のテクニック
・上級者がもっと力をつけるにはどうしたらいいのか?
・拍子抜けするほど楽な記憶方法

エピソード(こんなことがありました。)
センター試験で9割得点、・全国模試で日本一、・慶應大学に合格、・英検準1級に合格、など、英語の試験で高い点数を中学生から高校生までが取得しています。
慶應クラスで学ぶ人はなぜ英語がダントツ化するのでしょうか。慶應クラスで用意している英語のカリキュラムについて、英語のプロフェッショナルからコメントをいただきました。
牛山恭範先生の動画には、英語を効率的にマスターする方法がみっちり説明されていました。

私自身英検1級やTOEIC970を取得しており、更に米国に10年在住している為、日英のバイリンガルですが、英語を習得する上で大切な要点が丁寧に解説されており、うんうんと頷きながら聴き入ってしまいました。

英語上達本は沢山出版されていますが、どれも部分的な情報しか開示していない様に思います。
牛山恭範先生の動画では、要点がまとめてある為、これを見て、実際に行動に起こせば、英語が上達すると思います。

しっかり対策コースの入塾特典

ウェブbook「なぜ私が東大卒以上の点数を論文テストで取ることができたのか」
書籍1冊(全国1位を3年連続で生み出した小論文指導の参考書)
  • 小論文技術習得講義

    世界一の理系大学マサチューセッツ工科大学の博士課程に進学した元クライアントが読み、慶應大学に現役合格した本

  • 小論文の教科書

    東大院卒以上の成績をどのように取ったのか、秘密を公開した本

  • 慶應小論文合格バイブル

    慶應小論文対策唯一の戦略本

  • 牛山慶應小論文7ステップ対策

    2年連続予想的中。慶應大学小論文の予想テーマと問題の解き方をぎっしり詰め込んだ牛山による慶應小論文解説本

上記書籍の中で、すでにお持ちの書籍がある場合は、以下の書籍と変更することも可能です。

・慶應大学絶対合格法
・慶應SFC小論文対策4つの秘訣合格法
・今からでも時間がなくても間に合わせる勉強法・受験法
・AO入試プレゼンテーション対策と合格法
・難関私大対策の急所

文章表現改善テキスト
このテキストは、短期間であなたの文章表現力を高めるテキストです。本テキストは、点数を取るために特化したテキストです。2年連続で全国1位を輩出した牛山が監修・製作したテキストになります。
小論文を時間内に書けるようになる30の授業
「(音声授業)つらい勉強を楽にする技術」
楽に勉強して志望校に受かる方法
たくさんのことを覚えるのはつらいと一般的には考えられていますが、底抜けに楽にする方法があります。牛山の感覚では、通常の3倍から4倍は楽だと思います。ほとんどの人は勉強は苦しみ抜いて修行僧のようにやらなければならないと考えています。ところが勉強の成果は、苦しんだ量に比例するのではなく、単にやったかどうかに関係する部分がかなり大きいのは、あなたもご存知のとおりです。
(音声授業)なぜ国立博士課程レベルの難しい試験において、通常の一般的な難関試験の3倍速で書いても、9割程度の点数を取ることができるのか

3倍速で書き、約9割小論文
何が起こったのかを詳しく解説します。1時間もある慶應大学SFCの試験でも、時間切れで苦しむ受験生はたくさんいます。当塾では、慶應大学の過去問題について、すべて牛山が解答例を作ってきました。解答例作成時間の平均時間は、15分程度です。10分程度で一気にパソコンで作ってしまいます。一般的なスピードの3~6倍で書き、国立大学の博士課程の教員が見ても、9割程度の点数をつける小論文はどうやって書けばいいのでしょうか。何も考えなくてもいい構文を教えてもらうと、思考力が激減するので、非論理的になり、評価もされません。牛山は国立長崎大学でも、まったく構文を使っていません。そのような書き方は速く書けるだけで、点数が低いことを熟知しているからです。この授業では、高速で書き、9割程度の点数を確保する秘訣を話します。

全国1位ライティング

本当に「伸びた」方法
全国1位を輩出する牛山が上手に文章を書くことができる人と、書くことができない人の違いを解説します。今の時代は情報社会なので、ネットを開けば、どのページを見ても「点数が伸びる」「点数が伸びる」と書かれています。つまり、そこに何が書いてあっても、結論は同じです。すべてのページに「点数が伸びる」と書いてあるのです。指導は100種類あれば、全部「最強」とか、「最高」とか、「伸びる」と書いてあります。何が本当なのでしょうか。「伸びる」という理論はヨコに置いておいて、「現実に伸びた」事例を持つ牛山が、どうやって伸ばしているのか、どうすればいいのか、これを「全国1位ライティング」として、実質的に3年間連続で、慶應小論文で全国1位を出している秘訣とともに、あなたに伝授します。

~記入するだけで目標達成しやすくなる~目標達成手帳

目標達成しやすくなる手帳もらえる
自己管理がうまい人は合格します。ところがここで問題があります。多くの人は、自分のどこがまずいのか、どこに問題を抱えているのか、何がうまくいかなくなっているのかについて、ほとんど知りません。その結果、なんとなくうまくいかない毎日が続き、パフォーマンスを最大化できないということになりがちです。そんな失敗を防ぐのがこの目標達成手帳です。

ウェブメディアに掲載していただきました。
http://presidentfamily.com/juken/6519
小論文専用速読「速点読み」授業

 当塾では、速く読めるだけではなく、「速く読んで点数を取る」ための「速点読み」という方法を開発。試験本番でも、点数を英語と小論文で取得するための方法をアドバイスします。加えて、試験本番までの期間に多くの本を読むことができるように、慶應クラスでは、速読講座を開講しています。牛山は速読本も出版しています。(「速読暗記勉強法」)そして、牛山が開発した「理解速読」(理解に特化した速読)などを学んだ子は、現代文満点全国1位となり、慶應小論文全国1位になっています。速読を上場企業の役員に指導する牛山が、この度小論文専用の速読を開発しました。他のすべての速読法に勝る小論文専用の速読をオンラインで受講することができます。

スラスラ書いて点数を取る「スラ点書き」授業

~速く書けるだけでは合格できない~
世の中には、スラスラ小論文を書くための解法があふれています。しかし、本当にそれで点数を取ることができるのでしょうか。現実には、多くの大学教員が否定的な見解を示しているように、「単にスラスラ書けるだけで点数が低い」ということが少なくありません。
そこで、当塾では、全国1位の報告を3年連続でいただいた書き方について、スラスラ書けるように授業を用意しました。論より証拠。現実にいつも論文試験で9割程度の点数を取得してきた牛山が、その内容を教えることで、牛山は、3年連続で全国1位の報告をもらっています。不思議なことに、小論文で点数を取るという実績がない人に小論文を教えてもらったり、小論文を添削してもらう人が少なくありません。点数を取れる書き方を学び、時間内にスラスラ書いて合格しましょう。


ここにご紹介した内容が、もしたった一つでも実現すれば、価値があると思いませんか。

今なら、100%満足保障のお試し入塾キャンペーンを実施しています。

価格について

ここまでにご紹介してきた数々の「講座」「サポート」「システム」が含まれるコースが、今からでも間に合わせるコースとなります。
それでは、100万円をゆうに超える金額なのですから、この「しっかり対策コース」は同じくらいかかるのでしょうか。

いいえ。

私牛山は、昔大変苦学した経験があります。当塾には、母子家庭のお子様もいらっしゃいます。一人でも多くの方に、良質な教育を受けて頂きたいという思いがあります。

そのため、一部の裕福な方だけに、当塾の教育をご提供するような高額な塾にはしたくないと私は考えています。

多くの塾が、時給1000円程度のアルバイト学生に添削を丸投げして、小論文添削サービスを提供し、数万円の月謝を請求するのに対して、当塾では、牛山とアルバイトがダブルで添削をします。そして、多くの塾が、わずか数分間で、あなたが1時間~2時間かけて書き上げた小論文に対して、簡単なコメントするだけであるのに対して、当塾では、二人がかりで添削を行い、あらゆる点数アップのポイントをあぶり出し、「添削の品質」を高いレベルで一定に保ちます。さらに、多くの塾が数分間の簡単なコメントで「1回添削」と表現するのに対して、当塾では、2人がかりの添削+小論文添削ドクターというオンラインのソフトで、あなたの弱点を補う授業を処方し、(出して)その授業をあなたは見ることができます。つまり、多くの塾がわずか数分間のコメントで荒く見るのに対して、当塾は、場合によっては、1時間から数時間、あなたに「点数アップの内容」を提供するということです。これらの作業は、多くの塾が単に慶應大学に合格しているだけのアルバイト学生が添削を行うのに対して、当塾では、小論文全国1位、現代文全国1位、法学部合格、経済学部合格、などの経歴を持つ、トップレベルのハイレベル慶應生が、あなたの小論文を担当します。さらに、これらの慶應生は、多くのケースで、約1年間にわたり、牛山の小論文指導(3年連続で全国1位の報告を受けた成績が上がることが実証済みと言える小論文指導)の内容を数百時間かけて学習し、吸収しただけでなく、直接牛山の小論文指導を受けて、小論文の実力を養成している安心できる講師なのです。慶應大学でもっとも小論文の配点が高い2学部に一発ダブル合格し、東大卒以上に成績を論文試験で取り、博士課程レベルの小論文入試でも約9割の点数を取得し、ノーベル賞を輩出している研究に強い大学にダブル合格(博士課程)している牛山が、あなたの小論文を添削します。これだけの手厚いサポートを提供して、この価格でのご提供となります。そのため、定員に達した場合は、入塾をご遠慮いただくことがございます。あらかじめご了承ください。

よくある質問

今からやっても間に合いますか?
続きを見る

多くのケースで、合格できるかどうかは、信頼関係にかかっています。信頼関係が高い人の場合、ド短期で大きく点数を伸ばします。しかし、信頼関係が低いとあまり伸びません。
つまり、今から間に合うかどうかは、どれだけ二人三脚でがんばることができるかどうかにかかっているということです。1ヶ月でも、信頼関係があればガンガンに伸びるのです。今から間に合うかどうかについては、牛山との信頼関係がどれくらいあるかを一つに目安にしてください。

今からやって、慶應SFCに間に合いますか?
続きを見る

慶應SFCについては、拙著「慶應SFC小論文対策4つの秘訣合格法」にも書きましたが、実際には、積み上げ型の入試と言えます。言い換えると、慶應SFCの小論文は、本試験の一発勝負というよりも、その入試までにどれだけ準備ができたかで決まるということです。
この点についての理解がない人は、やみくもに過去問題を練習するという悲劇にはまります。過去問題ができれば、合格できるというのは勘違いです。現実には、慶應SFCは、どのような情熱を持っているのかを評価しています。あなたが考えている構想のレベルが低ければどんなに原稿用紙のマス目を埋めても合格しにくいということです。私が、慶應SFC小論文対策4つの秘訣合格法に書いた「3つの宿題」という課題をどれだけこなしているかで、合否が決まってきます。具体的には、①政策論②イノベーティブな商品・サービスの企画③研究計画の3つです。

この流れで文章を書くことができるようになるものでしょうか?
続きを見る

多くの人が勘違いしてしまっているのは、書く練習をすると書くのがうまくなるという点です。私たちは考えた内容を書いています。従って考えることができるようにならなければなりません。
ここで楽をしようとして、特定の構文を使うことを考えると、一気に考える力がダウンします。論より証拠の本ページの実績をご覧ください。考えることができるようになった学生たちが日本でトップの成績になっています。書くことができるようになるかどうかは、考えることができるようになるかで決まります。ここでご紹介した流れが大切であり、当塾で指導している内容が大事なのです。

他の小論文添削との違いは何ですか?
続きを見る

成績の伸び幅が大きいということです。このような現象が起こる理由は、以下のとおりです。
1)小論文の指導内容が違う。
2)添削をしている人が違う。
3)仕組みが違う。(先端的なシステムを組んでいる。)

私の能力は低いのですが、間に合いますか?
続きを見る

私牛山の能力は低いです。昔は勉強などまったく好きではありませんでした。進学校の出身でもありません。しかし、大学院でも実績を出しているように、東大卒、東大院卒以上の成績を私は取ってきました。
成果は能力だけで決まりません。やり方が大切です。そのやり方を教えます。このページでご紹介している実績も、他の塾とは全く違うやり方だからこそ出ている実績です。あなたの能力が仮に低いとしても慶應に合格できない理由にはまったくなりません。偏差値30台から、大きく成績を引き上げます。

頭がいい人が実績を出しているだけなのではないですか?
続きを見る

運で、2年連続で日本一は出ません。日本一だけではなく、日本でトップの成績になる人がたくさんいます。ラッキーでこのような現象は起こりません。
また、偶然起こる現象ではないことについて、牛山が推論能力の研究を大学院で実施しています。統計学の手法を用いて、実験結果が偶然ではないことを明らかにしました。統計的に有意な差が認められ、私が考案した手法は人の頭を良くすることが分かりました。

そんなに小論文を書くことができるかどうか不安です。
続きを見る

一週間に1度程度、1時間程度時間を取ればいいだけです。逆に、この時に書くことができないのであれば、試験本番で書くことができない可能性が大なので、そのことを不安に感じなければなりません。
対策は早ければ早いほどよいと言えます。悩む時間はもったいないので、対策を実行することに時間を使うことを強くお薦め致します。

お月謝を支払うと、お金を損してしまわないかと考え恐いです。
続きを見る

塾は、自己投資の機会です。自己投資とお考えの方は、たとえ将来慶應に合格しなくても、この内容は必ずうちの子に役立つなどと、言ってくれます。
慶應クラスの授業を見た保護者の方は、大学に合格しない場合でも役立つ内容を学んだと思われることが多いようです。仮に慶應大学に合格した場合、生涯賃金にして3億円ほど多くなるなどと言われることがあります。そうは言っても自己投資になりますので、その自己投資自体が恐い場合は、仕方がないと思われます。

効果なんてあるのでしょうか?
続きを見る

私は小論文の添削をして、今まで減点箇所を見つけなかったことはありません。必ずどのような人の答案を見ても、小論文の減点箇所が見つかります。一つのポイントで20点、30点と点数が上がるようなポイントを見つけることが少なくありません。逆に言えば、この点を直せば、すぐに20点、30点と点数が引き上がるでしょう。本当にそんなことがありえるのかとお考えであれば、もう一度このページの実績をじっくりと御覧ください。
点数が上がっているから、日本一の偏差値となり、偏差値87,5まで伸びているのです。日本でトップの成績になった子は、私が述べた通りに小論文を書き、コテコテの牛山流で点数を引き上げていると言っても過言ではありません。それほどに、何をどのように教えてもらうかは重要です。あなたが小論文の問題を見た時にどのように考えるでしょうか。その点から指導をします。この時にどのように考えるかという点から、小論文試験は始まっています。ここで楽をしようとすると、構文にはめることばかりを考えてしまうようになるでしょう。私は構文にはめることを推奨していません。筑波大学の名誉教授は、「姑息である。」と述べ、慶應大学法科大学院主席合格の弁護士は、「出題者側の根本理念に反する。」と述べています。構文にはめるワンパターン解法は危険です。このような書き方を避けるだけでも、10点、20点はすぐに上がります。点数を引き上げることは私にとっては簡単なことです。実際に多くの方の点数を引き上げてきました。自分に自信がある人ほど、自分の小論文は、30点ではなく、80点くらいいっていると考えがちです。しかし、このように考える人は、私の経験から言えば、ほとんど不合格になります。自分の実力を客観視できなくなるためです。指導効果があるかどうかは、点数を引き上げることができるかどうかであり、点数を引き上げてきたことがあるかどうかは、このページでご紹介しているとおりです。私には、点数が下がるあらゆるポイントが見えます。それを改善していけば、あなたの点数は自ずと高まります。

私の志望学部は難しいのですが、大丈夫でしょうか。
続きを見る

私が大学院を卒業する時、私の前には、東大卒の1級建築士がいました。私の後ろには、東大医学部卒の研究医がいました。私は並んで卒業式会場へ向かい、大学院を卒業しました。私がいた大学院には、ソウル大学卒、東大卒、東大医学部卒、東大博士課程修了者、京都大学卒、旧帝大医学部卒がいました。
このクラスメートの中で、私は成績優秀者になっています。私が小論文を指導した人は、旧帝大の法科大学院に次席合格しました。あなたが難しい学部を受けるのであれば、チャレンジは見事と言えます。ご安心ください。東大卒以上の成績を取った論文指導で、あなたの論文の成績を必ず引き上げます。

なるべく直前までねばり、直前に受講すれば得ではありませんか?
続きを見る

末期がんの人のガンの進行を深めるような恐ろしいことはオススメしません。直前から合格した人はいますが、原則として直前になればなるほど、成績の引き上げは困難になります。これは当然のことであり、理由はすべてこのページに詳しく書いています。目を皿のようにして、もう一度丁寧にこのページをご確認ください。慶應大学に合格した場合、多くの人は経済的に恵まれやすくなるでしょう。
また、一年合格が遅れた場合、年収が1000万円の人であれば、1000万円が消えてなくなります。確かにお月謝は安くはないと思います。当塾では、小論文添削をアルバイトに丸投げしていません。そのため、それなりのお月謝できちんとサポートを行っていくという体制になっています。昔から「安物買いの銭失い」という言葉があるように、安いからいいだろうと思って買ったものがすぐに壊れてしまい使い物にならないということがよくあります。一方で、良いものは一生使い続けることができます。当塾で、サポートを受けた子は、このページでもご紹介しているように、マサチューセッツ工科大学の博士課程に進学しました。小論文で学んだ思考法が、大学に入ってからも役立っていますと連絡をくれていた子です。早目にサポートを受ければ、人生を通じて得をする学びが得られることもあるでしょう。ギリギリまでねばり、それだけご自身の受験成功の確率を大きく引き下げてまで得られるものがどれだけあるのかについて、私は大変懐疑的です。なぜならば、始めるのが早ければ早いほど合格してきた事例をたくさん見てきたからです。慶應に合格するのがもっとも得であるというのが、私の確信です。従って、「安かろう悪かろう」のサポートは行わないと私は決めました。慶應への合格確率上昇について、日本一のサポートを行う、言い換えれば、日本一成績を引き上げるということです。この一点において、当塾は成果を出し続けている塾と言えます。 経済的にご負担に感じられる場合は、通常の慶應クラスがお薦めです。こちらでも合格した人はたくさんいます。この場合、日本トップレベルの最安値かつ、トップレベルのサポートで、慶應大学を目指すことができるでしょう。

集団の中で学びたいです。
続きを見る

通学制がよいかというご質問については、通信制の方が断然よいと私は考えます。その理由は、時間が無駄にならないからです。
時間があるのであれば、わきあいあいとやっていても間に合うかもしれません。しかし、もう半年もないという時にそのような悠長なことをやっている時間の余裕はありません。圧倒的に時間が不足しています。この時間不足を解消する手段が慶應クラスです。電車の中でインターネットにアクセスし、受講すれば間に合います。

直接会うことはできませんか?
続きを見る

直接会っても学習効果は高まりませんので、当塾では電話やスカイプのサポートを中心に行っています。
どうしても直接会いたい方は、当社までご来社いただくことでお会いすることは可能です。直接会って学習効果が低いことを指導されるより、直接会わなくても、ネットで学習効果が高いことを指導してもらう方が、はるかに点数が上がります。

小論文なんて楽勝だから勉強するなと先輩が言っていましたが
続きを見る

慶應に楽に合格している人は、もともと小論文が出来る人です。小論文は運動神経のように、出来る人は圧倒的にできます。

そのため、慶應に合格している人は、時々小論文は簡単だと言ってしまいます。これは運動神経がいい人が、「運動は簡単だ」と言っているようなもので、そうではない人がこの言葉を鵜呑みにすると、50点程度しか取れません。

過去問題ばかりやればいいのではないのですか?
続きを見る

歌を歌う人も、スポーツをする人も、必ず実践とは別の形式で、基本のトレーニングをしています。プロでレベルが高い人ほど、基本のトレーニングをしています。基本ができている方がパフォーマンスのレベルが高くなるからです。
小論文も全く同じです。過去問題は、実践形式を練習するのには向いていますが、基本を強化するのには向いていません。慶應クラスでは、「基本問題のオリジナル問題2回」と、「過去問題1回」という形で、小論文を練習していきます。この「今から間に合わせるコース」は、「基本問題2回」「過去問題3回」という構成になっています。

月途中の入会でも 1カ月分の月謝になりますか?
続きを見る

1ヶ月分の月謝となります。その理由は、弊社の場合、月の途中の入塾の場合、お手元に届いてから、1ヶ月が、個別サポート(個別相談や小論文添削)の使用期限となります。

例えば、9月20日にお手元に到着した場合、
9月20日~10月20日までに、9月分の個別サポート(個別相談や小論文添削)を消化(個別相談の使用や、小論文の提出)して頂きます。
10月分は、10月1日~月末までに使用して頂きます。
したがって、実質、9月20日~10月月末の間に、2ヶ月分の個別サポート(個別電話・skype相談合計120分や小論文添削合計10回)をさせて頂いています。

偏差値が低いので無理だと思います。
続きを見る

偏差値以上に大切なのは、「やる気」と「素直さ」です。やる気も素直さもない場合、偏差値が高くても慶應に不合格になりやすいとお考えください。

文章が苦手なのですが、大丈夫でしょうか?

文章改善の授業やテキストがあるので、大丈夫です。また、添削を通じて文章力を引き上げていきます

小論文を一度もきちんと習っていません。

当塾できちんと学ぶことができます。ご安心ください。

そもそも小論文なんて、勉強しても点数が上がらないのではないですか?

このページの実績をご覧ください。

本当に間に合いますか?

このページでご紹介している実績をご確認ください。そして、あなたががんばらない場合は、間に合わない可能性があります。

こなせる気がしませんが、いかがでしょうか?

一日に10分程度の時間を確保してください。どんなに時間がなくても一日に10分程度の時間は確保できるでしょう。

何からやったらいいのか分かりません。

仮にお申込みされた場合、教材が届きます。同封されている用紙の手順に沿って、ステップ1から順番に実行すれば大丈夫です。

しっかり対策コースの受講料

慶應クラス、慶應SFC特化クラスの受講料は、以下の通りです。

慶應クラス

受講料
※お支払は、毎月支払いとなります。

総額385,200円(税込)
(32,100円×12回)

慶應SFC特化クラス

受講料
※お支払は、毎月支払いとなります。

総額640,560円(税込)
(53,380円×12回)

しっかり対策コースは期間限定割引コースです

早期入塾者の割引受講コースとなっています
通常、このしっかり対策プログラムコースの内容をすべて受講する場合、慶應クラスの場合の総額費用は467.680円(入塾教材費+月謝12ヶ月分+夏期講習代+冬期講習代)、慶應SFC特化クラスの場合は、747.300円(入塾教材費+月謝12ヶ月分+夏期講習代+冬期講習代)となります。しっかり対策プログラム入塾者は、早期入塾者の割引受講コースとなっています。3月31日で、しっかり対策プログラムの入塾受付は終了となります。

「私たちのやり方」「ルール」について

私たちが普段大切にしていること、たった一度の人生でやりたいこと、大切にしている考えなどをご紹介します。

どんな気持ちで塾を運営しているのか
何のためにこの仕事をしているのか
牛山の教育理念は?
どんな気持ちと考えで仕事をしているのか?
大切にしている仕事のルールとはどのようなものか?
どんな考えで、この塾で学んでほしいと考えているのか?
合格については、どう考えているのか?
受験そのものをどのように捉えているのか
牛山が運営する塾はどんな変わった部分があるのか?

しっかり対策コースの注意事項

  • 『しっかり対策プログラム』は、法的な書面の交換前までは1ヶ月単位での販売形態となりますので、クーリングオフ制度の対象にはなりません。
  • 『しっかり対策プログラム』は、契約形態が変わりますので、法的な書面の交換が必要になります。書面の交換前は、契約形態は、通常コース(1ヶ月単位での販売形態)と同じ扱いとなります。
  • 法的に必要な書面交換(継続同意書の返送)をされるまでの契約形態は、通常コース(1ヶ月単位での販売形態)と同じになりますので、いつでも退会可能です。ただし、サポートの有無に関わらず、すでにお支払いただいた受講料の返金には対応は出来かねます。
  • 『しっかり対策プログラム』で入塾された方は、法的書面を交換後は、2019年2月末までは退会する事は基本的には出来ません。
  • 『しっかり対策プログラム』を、途中解除される場合は、別途解除申請の後、中途解除料金をお支払い頂き、継続契約解除及び退会となります。詳しくは、下のお申し込みボタンをクリックの後のお申込みフォームページに記載している『入塾にあたってのご確認事項』を必ずご覧頂きお申込みください。
  • 慶應クラス及び慶應SFC特化クラスは、全てのコースで退会のご連絡がない場合は、次回の発送を行います。

お断りしています

  • 反社会的勢力の方、あるいは、反社会的勢力とご関係がある方。(条例にも違反しますので、対応ができかねます。)
  • やる気を出すのは塾の仕事だろうと思われている方。(モチベーションコントロールの技術は、教授内容に含まれますが、お金は払ったのだから、やる気を出させるのが当たり前だろうという、およそ自発的な意識が欠如している場合は、ご遠慮いただいています。)
  • 慶應クラスは、少人数制の塾です。大手の予備校とは違います。従って、大手であることだけに安心感を感じるという方にはオススメではありません。
  • 人として信用できないという方。(お会いしたことも、お話をしたこともないのに、仕事をしているという理由だけで信用ができないという感情や先入観を持たれている方は、トラブルの元ですので、あえて私の方からお断りさせていただいております。)
  • その他個別に塾長である牛山が「入塾はお断りした方が、双方の為」と判断した場合。(理由については原則として一切お答えできません。)

上記のような方の入塾はご遠慮いただいていますが、以下のような方は歓迎です。

・自発的に努力して合格したい。
・がんばって無理かもしれないが、不可能を可能にしたい。
・十分に学力はあるがより確実に合格したい。

慶應クラスは、少人数制の塾ですので、一人一人をすべて牛山が見ていきます。一人一人と電話で話し、時には、スクーリングのように、直接会い、丁寧に接するからこそ血が通った教育があるというのが、私の考えです。

慶應クラスのお問い合わせ・お申し込み

~お申し込みをお断りする場合について~
牛山の手作業によって、サービスを行っておりますので、慶應クラスには定員がございます。お申し込み頂いた時点で定員が埋まっていた場合は、入塾をお断りする事がございます。予めご了承下さいます様、お願い申し上げます。

以下のメールフォーム以外にも、電話(平日12時~17時)、FAX、LINE@、Emailなどでもお問い合わせ頂けます。

無料メールマガジン登録

申し込みの前に、不安を解消!
牛山の授業を無料でお試しできます

メールマガジンにご登録いただくと、ここでご紹介したダントツの合格実績の秘密や、点数が上がる授業を無料で受け取ることができます。

  • メールマガジン登録

    ここでしか手に入らない慶應合格・不合格情報、暗記法、思考法小論文対策を無料提供!

  • LINEで友達登録

    QR
    メルマガ以外にも、LINEでも情報提供しています!メルマガの内容と重複することもあります。予めご了承ください。
    スマホでご覧の方はこちら

慶應クラス主催者 牛山 恭範

・スキルアップコンサルタント
・専門家集団Allaboutスキルアップの担当ガイド
・ヤフー(Yahoo)知恵袋 専門家回答者

牛山ってどんな人?

人を成長させる事が専門。決して頭がいいわけでもなく、勉強が得意ではなかったが独自の学習法を使うことで小論文試験が難関で知られる慶應義塾大学総合政策学部・環境情報学部にダブル合格する。

2009年、技術習得の理論・原理(成長の原理)を「目標達成論」(エール出版社)で発表。その他高速学習(どんな人でも大量の記憶を形成させる)を可能にする、プロフェッショナルとして、年間約3千のメールサポート・電話サポート・直接指導をクライアントと行い、累積数1万を超えるサポート実績がある。

慶應義塾大学総合政策学部在学中にパソコンの家庭教師などを経て店舗経営で起業し、現在株式会社ディジシステム代表取締役。技術の習得に関する周辺と、それを可能にする頭脳に関して研究を重ね現在に至る。(大学院では、思考力の研究を行い、研究は成功した。)現在は研究の成果を活かし、需要の多い分野で教育カリキュラムを構築し、技術を提供。

より高い次元の小論文指導、小論文添削サービスを提供する為にも、世界最高の頭脳集団マッキンゼーアンドカンパニーの元日本、アジアTOP(日本支社長、アジア太平洋局長、日本支社会長)であった大前研一学長より、BBT大学大学院にて問題解決思考の思考について師事を受ける。


ビジネスブレークスルー大学大学院(Kenichi Ohmae Graduate School of Business)経営管理研究科修士課程修了。(MBA)スキルアップの知見を用いることで、牛山自身の能力が低いにも関わらず、同大学院において、『東大卒、東京大学医学部卒、京都大学卒、東大大学院卒(博士課程)、最難関国立大学卒、公認会計士、医師(旧帝大卒)、大学講師等エリートが多数在籍するクラス』(平均年齢35歳程度)において成績優秀者(写真)となる。個人の能力とは無関係に「思考・判断力」「多くの記憶作り」等で結果を出すことができるスキルアップコンサルタントとしてマスコミに注目される。(読売新聞・京都放送など)他の「もともと能力が高い高学歴な学習支援者」と違い、短期間(半年から1年)で、クライアントを成長させることが特徴。

マッキンゼーの問題解決思考を上記大学院の学長である大前研一氏から直に師事を受け、各種技術習得、及び,問題解決型の 学習コンサルティングに活かした活動を行っている。

現在、東京工業大学大学院博士後期課程在学中。

執筆書籍

    • ・「小論文技術習得講義」(改訂版あり。)
    • ・「自動記憶勉強法」(改訂版あり。)
    • ・「なぜ人は情報を集めて失敗するのか?目標達成論」(改訂版あり。)
    • ・「勉強法最強化PROJECT」(弁護士・医師との共著)
    • ・「慶應大学絶対合格法」
    • ・「慶應小論文合格BIBLE」(改訂版あり。)
    • ・「機械的記憶法」
    • ・「クラウド知的仕事術」
    • ・「小論文の教科書」
    • ・「速読暗記勉強法」
    • ・「難関私大対策の急所」
    • ・「AO入試対策とプレゼンテーション合格法」
    • ・「慶應SFC小論文対策と合格法」

マスコミ掲載事例一部

・読売新聞(全国版)学ぼうのコーナーにて8回掲載(週間企画)
・京都放送 TV番組ポジぽじたまご 会社紹介/平成23年10月7日
・京都放送 TV番組ポジぽじたまご/平成23年11月4日放送
・産経関西 20年前とは変わった受験事情/平成23年12月9日
・第1回 従来の教育法では慶應に益々合格しにくくなる
「慶應大学に我が子を確実に合格させる教育法」 単著/2014年12月4日
・第2回 慶應大学合格に必要な要素と中核
「慶應大学に我が子を確実に合格させる教育法」 単著/2015年1月5日
・第3回 慶應大学合格に有効な受験対策(前編)
「慶應大学に我が子を確実に合格させる教育法」 単著/2015年1月7日
・第4回 慶應大学合格に有効な受験対策(後編)
~「受け身の学習」から「攻めの学習」に変化させる~
「慶應大学に我が子を確実に合格させる教育法」 単著/2015年1月26日
・第5回 慶應小論文対策で失敗しないための根本的対策
「慶應大学に我が子を確実に合格させる教育法」 単著/2015年2月17日
・第6回 信頼関係と素直な心で慶應受験に強くなる
「慶應大学に我が子を確実に合格させる教育法」 単著/2015年3月27日
・今からでも時間がなくても国立大学、慶應大学に我が子を合格させる方法 単著/2015年7月17日
・逆転合格を可能にする慶應SFC小論文対策<前編> 単著/2015年7月28日
・逆転合格を可能にする慶應SFC小論文対策<後編> 単著/2015年8月5日
・我が子を慶應大学に合格させる英語教育法 単著 2016年8月25日
・志望校に合格しやすい「小論文添削サービス」選びの注意点 単著/2017年4月21日
・指導品質を高める「業界初の100%オンライン小論文添削システム」 単著/2017年5月1日
・慶應SFCの小論文対策4つの秘訣合格法 単著/2017年9月12日
・目標を達成する目標達成手帳のススメ 単著/2017年12月18日

クライアントの実績の一部

    • ・教え子がダブルE判定から慶應大学に合格。
    • ・教え子の成績がTOP0.1%に引き上がる。
    • ・全国3位に急成長→慶應大学A判定に。
    • ・北海道大学法科大学院次席合格。
    • ・女子高生が2時間で速読を習得→名門津田塾大学に合格。
    • ・医師の国家試験、公認会計士試験、薬剤師試験、弁理士試験など、難関国家試験にクライアントが合格。
    • ・国立私立、資格試験、国家試験問わず、希望の試験に合格。
    • ・全国模試で英語で二度日本一。
    • ・慶應大学4学部(法・経・総・環)合格。
    • ・大阪大学大学院主席合格。
    • ・上記の他に、名門大学院、最難関大学院、京大、東京大学大学院などに合格実績がある。

外部講師活動

全国の高等学校で外部講師として活動(紹介動画)撮影許可を頂いて撮影しました。2008年7月の映像です。

メディア掲載:KSB京都(京都放送)様

TV番組に弊社のサービスが紹介されました。代表の牛山がお話しました。

「私たちのやり方」「ルール」について

私たちが普段大切にしていること、たった一度の人生でやりたいこと、大切にしている考えなどをご紹介します。

どんな気持ちで塾を運営しているのか
何のためにこの仕事をしているのか
牛山の教育理念は?
どんな気持ちと考えで仕事をしているのか?
大切にしている仕事のルールとはどのようなものか?
どんな考えで、この塾で学んでほしいと考えているのか?
合格については、どう考えているのか?
受験そのものをどのように捉えているのか
牛山が運営する塾はどんな変わった部分があるのか?

追伸1

慶應クラスは、あなたを合格に導くための塾です。私は、どんな人でも、合格させる自信があります。

私が「慶應大学絶対合格法」(エール出版社)に書いた、6アタックストラテジー等の小論文を活かした合格法があるからです。きちんと一緒に二人三脚でがんばることができるのであれば、きっと合格できます。

①英語で8割をとることができるようになり、
②歴史で8割程度を取れるようになり、
③あとは小論文で点数を取ることができればいいのです。

慶應クラスは、このための最高の環境をあなたに提供します。慶應大学の小論文と記憶を知り尽くした牛山があなたを個別サポートします。(定員に達してしまった場合は、申し訳ございませんが、ご理解いただければ幸甚です。)

大学受験は、人生の大きな節目の一つです。多くの人は、手軽な対策で済ませてしまいたいと考えがちです。中には、比較的手軽な対策で、済ませることで、成果につながる人もいるでしょう。しかし、それは全体から見れば一部の人です。また、比較的幸運に恵まれたケースや、もともと才能があったケースも存在します。そのような多くの運的な要素に支えられた合格のあり方を「慶應クラス」ではよしとしません。慶應クラスは、慶應大学にあたり前に受かる塾、常勝教育を一つのコンセプトにしています。その意味で、高校1年生や2年生の方、中学生の方に入塾をオススメすることがあります。

しかし、すでに受験1年前になっている方については、一般的には、きちんとした対策を行っていくギリギリの時間しか残されていないとも言えます。この時期に対策をすることを私は強くお薦め致します。

例えば、残り2ヶ月しかない状態で、12月の時点で入塾し、「全部今、言われたとおりにやっています。」と言ってみても、実質的には指導の通りに勉強を実行する時間の猶予はその時にはありません。従って、私が推奨する勉強のカリキュラムをこなすこともできなければ、塾の内容を消化することもできません。また、小論文の指導を継続的に受けることもできないでしょう。そのような状況の中で、「助けてください」と言われれば、助けることができることもあります。しかし、やはり受験1年前からの方がしっかりとした対策が可能です。

慶應クラスを1年前から利用すれば、他のあらゆる教育機関のいかなるサービスも全く必要ありません。慶應クラスだけで、あなたは慶應大学に合格することができるでしょう。他の塾や予備校と併用される方もいますが、基本的には「慶應クラス」以外は必要ありません。

普通に受験して、普通に合格する、そのような万全の対策を行いたい方に「しっかり対策プログラム」をお薦め致します。一緒にがんばり、慶應大学に合格しましょう。

追伸2

慶應大学の受験対策として、万全の対策とは、どのようなものでしょうか。

それは、中学1年生から、きちんと対策をすることです。しかし、1年ほどしか残されていない場合、少なくとも、この1年間はしっかりと慶應の受験対策を行うことが、慶應大学の受験対策として、万全の対策の条件になります。

以下のようなものは、万全の対策とは言えません。

1)受験の3ヶ月前から対策を始める。
2)英語の勉強方法について確信が持てない。
3)小論文の勉強はどうやればいいのか分からない。
4)小論文の勉強については、ネットの無料情報で学んだ。
5)小論文の添削をしてくれるのは、大学生、もしくは若い大学院生などの、今論文の書き方を学ぶか、まったく学んでいない人
万全の対策のためには以下のような裏返しの要件が必要です。

1)受験の対策は1日でも早く開始する。
2)英語の勉強方法は、成果が出ることが実証済みのものを採用し、プロに間違った方向へ行っていないか、チェックしてもらう。
3)小論文の勉強方法を指導してもらう。
4)小論文の勉強について、誤った方法論を身に着けない。
5)論文執筆について理解のある実績がある指導者に指導してもらう。
慶應大学が難関大学であると認識されているのは、受験生のほとんどが不合格となり、定員が少ない大学だからです。日本のオックスブリッジと言われる慶應大学と早稲田大学は同じく難関大学として見られていますが、慶應大学は、募集定員が少ないのも特徴の一つです。
従って、可能な限り万全の対策が大切になります。

慶應の小論文が簡単かどうかを問題にしている人もいますが、そこは関係がありません。慶應大学の小論文試験であなたがライバル以上の点数を叩き出すことができるかどうかが合否に直接関係がある事項です。

万全の対策のためには、AO入試など、実力以外の要素が作用してしまう可能性がある入試枠ではなく、点数を叩き出すことで確実に合格できる一般入試を対策の中核に据えなければなりません。ラッキーで合格することを一切考えないことが、常勝の対策として重要な部分です。

一般入試で合格することを狙いつつ、そのための予備の受験枠として、推薦・AO・FITを狙うことが大切です。

私は慶應大学受験のプロとして、多くの受験生を慶應大学合格に導いてきました。慶應クラスで学んだ人は、『当たり前に合格できる実力』を養成して、当たり前に合格しています。普通に受験して、普通に合格できる状態とは、少なくとも10回受験すれば、8~9回は合格する状態です。この状態を作り上げる必要があります。

英語と地歴・数学で、8割の点数を取ることができるようにした上で、小論文でダントツになれば、あなたは慶應大学に合格できます。

直前の時期から、慶應クラスの授業をすべて学習するのは現実的ではありません。しかし、しっかり対策プログラムの内容を早い内からマスターしておけば、あなたは慶應受験に関して万全の対策を進めていくことができるでしょう。

あなたの慶應大学合格を願っています。

株式会社ディジシステム 代表取締役
スキルアップコンサルタント(MBA)

『慶應大学に我が子を確実に合格させる教育法』
プレジデントFamilyClub様(メディア掲載)

早期入塾の意味

再生速度: 

慶應対策丸わかりガイドのご案内

内容のほんの一部を挙げると・・・
・慶應大学に合格できる小論文の書き方とは?
・どんな書き方が危険でどんな書き方が理想的なのか?
・無料相談で失敗する受験生が多い、その恐い「無料相談」とは?
・過去問題を書くことができない原因一覧表
・添削や練習で満足するとなぜ不合格になってしまうのか?
・どうやれば成績が短期間で大きく伸びるのか?
・勉強できる人と、できない人のたった3つの違いとは?
・合格させることができる親と、そうではない人のたった1つの違いとは?
~小論文対策は、まだするな!?~
『知っておくべきことをまるっと教える「慶應対策丸わかりガイド」には、以下の特典が含まれています。』
特典1:慶應小論文過去問題解説&解答例(牛山によるもの)
特典2:これで受かる「慶應で合格点を取る英語勉強法」(実績全国1位2度)
特典3:これで受かる「慶應で合格点を取る小論文勉強法」(実績全国1位2年連続)
特典4:メディア掲載された記事:お子様の受験の受験を抱えている親御様にオススメ。
特典5:マンガ「あなたが慶應小論文の添削で失敗しないための秘訣」
特典6:慶應大学に受かりやすくなる小論文問題(牛山による解説・解答例付き)

メルマガ登録LINEの友達登録無料で貰えます。

無料で「慶應対策丸わかりガイド」をプレゼント

メルマガ会員、LINE会員は、以下の「慶應対策丸わかりガイド」がもらえます。 これを読むだけで、慶應大学に合格できる、そういう完全版のイメージで、牛山が作成しました。 無料です。希望される方は、メールマガジンに登録するか、LINEで友達申請してください。

  • もし簡単に慶應に合格できたらいいと思いませんか。慶應小論文2年連続全国1位(偏差値87,9)について⇒塾も予備校も一切不要の本当に成果が出る方法とは?
  • 英語で2度全国1位の方法について、⇒全国トップ5%の生徒続出の本当に成果が出る指導とは?
  • 世界一の頭脳集団マッキンゼー流の思考について⇒点数が落ちる指導があるの?
  • カンタンに学べるまんがについて⇒気をつけるべきマニュアル添削の実態とは?
  • 無料でできる慶應小論文の練習問題について⇒思考力が高まる問題とは?
  • 慶應に合格させられる親力について⇒「大事なのは経済力よりも◯◯力」とは?
  • 書き直しについて⇒書き直しで成績が上がったと勘違いしてしまう人が上達しない理由とは?

無料メールマガジン登録

メールマガジンにご登録いただくと、ここでご紹介したダントツの合格実績の秘密や、点数が上がる授業を無料で受け取ることができます。

メールマガジンにご登録いただくと、慶應大学合格に役立つ動画・音声・テキスト情報を無料でもらうことができます。このメールマガジンを読むだけで、全国10位まで成績を上げた生徒さんもいます。

一般的に有料のサービスを購入しても、点数が上がるどころか下がってしまうことすらあります。このメールマガジンでは、日本一を二年連続で輩出している慶應大学進学専門塾の情報をあなたは手に入れることができます。

以下のような内容をお送りします。

・超速音声「慶應大学絶対合格法」
・超速音声「慶應小論文合格バイブル」
・「合格する小論文技術習得講義」お試し用PDFファイル
・「慶應小論文合格バイブル」お試し用PDFファイル
・ウェブブック「慶應大学の英語対策」・・・全国1位を生み出す英語学習法を公開。

上記の他に、慶應大学に合格しやすくなる短編動画をメルマガ読者限定でお送りします。
無料メルマガでは、以下のような内容の動画をお届け致します。
    • 慶應大学に合格するにはどうすればいいでしょうか?
    • 合格する参考書はどのようなものでしょうか。
    • 小論文の書き方~どのように書けば受かるのか~
    • なぜ授業は必要ないのでしょうか
    • 高い点数の小論文とは?
    • 学部別の小論文
    • 学校で小論文の勉強をしていません。
    • 小論文試験の科目特性
    • 慶應大学の小論文対策はいつから始めるのがいいでしょうか
    • 慶應大学の小論文の対策(ホワイトボード解説)
    • 偏差値が低いのですが、合格できるでしょうか
    • 学部別の対策(注意点)
    • 小論文はどういう試験?
    • 小論文の書き方を原則から
    • 論理の一貫性
    • 文章レベルと複数の評価軸
    • 理解を超えるものとの付き合い方
    • 小論文の論理性
    • 優秀な人へ
    • 慶應SFC合格法
    • 慶應大学の非常識な合格法
    • 良い方向で書いたはずなのに、なぜ合格できない?
    • 慶應文系の合否を決める3つの力
    • SFCの対策
    • 小論文は出題意図を見落とすと大きく点数を落とす
    • 理想論を述べる時の注意
    • どう書けば点数が高いのか?
    • 『小論文試験では、何を書けばいい?』
    • 主張と結論の書き方
    • 戦略と合格する勉強法
    • 試験本番の英語で8割を取る
    • 主張は一つに絞ろう
    • 速読暗記勉強法
    • 志望理由書のチェック項目
    • テスト結果の考え方
    • 合格する人
    • 世界史8冊、英語45冊記憶し、夢は会計士
    • 多くの人が失敗する英語学習
    • 手順化思考の落とし穴
    • 2013年慶應大学法学部解説
    • 合格する参考書はどのようなものでしょうか。
    • 記憶量が伸びる時
    • 概念軸を使いこなす
    • 優秀になる方法
    • 小論文の勉強の注意点
    • 法律論文対策・石原弁護士
    • 合格者インタビュー
    • 知識(ネタ)で点が下がる理由
    • 合格理論
    • 結果は意識で決まる
    • 医学部医学科合格のご紹介
    • 難しい試験を受験する方へ
    • 難関試験合格法
    • SFC対策の急所
    • 間違いだらけの専用勉強法
    • 慶應義塾大学法学部合格の秘訣を聞きました。
    • 資料問題の解き方
    • 併願の絞り込み方と判断基準
    • 慶應文学部受験の注意点と多い失敗例
    • 慶應大学経済学部小論文
    • 慶應大学環境情報学部受験生へ
    • 慶應大学環境情報学部小論文解説
    • 記憶保持の期間の違い
    • 慶應大学経済学部解説
    • 慶應大学の難易度と対策

閉じる

メルマガ・LINE会員限定
慶應対策丸わかりガイドプレゼント

メールマガジン登録

ここでしか手に入らない慶應合格・不合格情報、暗記法、思考法小論文対策を無料提供!


また、メールマガジンでは、慶應大学に特化した情報をお届けします。小論文の点数を上げる秘訣や、記憶量を増やすコツなどの情報です。ただし、メールマガジンではサービス・役務のご案内もあります。その為に無料提供となっています。
プライバシーポリシーはこちら・メルマガ解除はこちら

© 2010 - DIJI SYSTEM