難関私大アカデミー

現在、難関私大アカデミーへのお申込みは停止しています。


 


 

  『難関私大アカデミー』は、難関私立大学対策の急所を突く対策を行いあなたが早稲田・慶應・上智・明治・青山学院・立教・中央・法政・関西学院・関西・同志社・立命館に合格する確率を最大化するための塾です。 早稲田・慶應・上智・明治・青山学院・立教・中央・法政・関西学院・関西・同志社・立命館の難関私立大学12大学対策専門の塾です。

 

 

 

 あなたが難関私大(早稲田、慶應、上智、明治、青学、立教、中央、法政、関西、関西学院、同志社、立命館)に合格しやすくなる方法は次の通りです。 答えの一つは、記憶量を増やし、高い点数を取ることができるようになることです。 もう一つの答えを述べます。 それは、確率的に合格率が高くなるように併願することです。 以下の内容はその事例です。細かい計算の意味が必ずしも分からなくても大丈夫ですが、このように数学的に併願によって合格率は高くなります。(数学は自然の摂理であり、この世の究極の論理の一つです。) 今は下の計算が理解できなくてもOKです。(全体の確率から、すべてに失敗する確率を引いた確率がどれかに合格する確率です。)

 

 

【この計算から分かること】
この計算から分かることは、何らかの『とんがり(他の人に比べた場合の実力の高さ)』があなたを合格に導くということです。言い換えれば、とんがりを複数作り、その組み合わせで、秀でた部分を作ることで合格確率が上昇するということです。

そこで、難関私大アカデミーがお勧めするのは、小論文を時間をかけずに鍛えることで推薦入試の枠も利用することで、他の人よりも強い力を養成し、同時に現代文の科目の得点力を高め、相乗効果で難関私大に合格する方法です。

併願数が増え、小論文や現代文の力が伸びれば、数学的にあなたが合格する確率は上昇します。
もちろん、小論文は利用しない人でも、難関私大アカデミーはご利用いただけます。

 

 

 もしもあなたが、早稲田、慶應、上智、明治、青学、立教、中央、法政、関西、関西学院、同志社、立命館の難関12大学に合格するための方法をまだ知らないのであれば、可能な限り、拙著『難関私大対策の急所』をお読みください。一般的には次のような誤解や勘違いがあります。

 

 

 

「難関私大アカデミー」では、以下のような漠然とした成果につながらない対策を行いません。

 

 

損をする勘違い1 予備校に行きさえすれば点数が上がる 

 予備校や塾は、利用するだけでは点数は上がりません。記憶作業をしっかりと行い、知識を定着させることで点数が取れるようになります。予備校や塾を利用することで安心してしまうと、難関試験である難関私立大学には合格しにくくなってしまいます。中学1年から、高校3年まで全国60万人の生徒が授業を受け続けてきて、成績が上がらずに苦しんでいます。再度、プラス1年間授業を受けて劇的に改善するかをぜひ考えてみてください。

 

 

損をする勘違い2 理解が大切なのでまず授業を受けるべき  

 理解作業は大切です。しかし、試験で点数を取るには、理解だけでは不十分です。さらに言えば、理解の度合いが大きくとも、同じだけしか正解した場合に点はもらえません。理解の度合いが低い人も高すぎる人も、3点の問題は3点しかもらえません。したがって理解作業が大事だからという理由でずっと授業を受け続けている人は、記憶作業を徹底的に行うライバルと比較した場合、かなり不利になる仕組みが試験にはあります。

 

 

損をする勘違い3 過去問をやれば合格できる 

 過去問題をやって分からないものを記憶する勉強法は、非効率的な勉強法です。過去問題では、点数が取れないように難しい問題や、知らなくてもいい知識を詰め込まれるためです。過去問題は、チェック用に使い、問題集を使うことで試験に出ることを効率的に覚えることができます。これに対して過去問題だけを使う人は、数十年に一度しか出ない内容を時間をかけて覚えこむため、合格しにくくなります。

 

 

損をする勘違い4 有名参考書や問題集をやれば合格できる

 有名参考書をやるだけでは、合格しにくい理由は、結局は記憶量で合否が決まるからです。やることが重要ではなく、覚えておくことが重要です。有名参考書をたくさん持ち、俗にいう参考書マニアとなってしまうと合格しにくくなってしまいますので気を付けましょう。

 

 

損をする勘違い5 科目数が少ないほど簡単だ

 科目数が少なくとも、現実にはそれだけその少ない科目の難易度が上がるので、難しくなることも珍しくありません。重要なことは、他の受験生よりも強いトンガリとしての、得意分野を持つことです。トンガリを持つことができれば合格し、トンガリを作ることができなければそれだけ合格しにくくなります。この点については、当塾の授業で詳しくお話します。

 

 

損をする勘違い6 まだ時間がある 

 難関試験に合格する為には早めの対策が大切です。仮に春であったとしても、残り一年しかない!と考えることが大切です。この逆に、力がついていないので、もう無理に決まっている・・・と落ち込む人がいますが、小論文試験を用いて、推薦入試を狙ったり、小論文を用いて受験することで、直前時期からの逆転合格がありますので、気力を失わないことも大切です。12月からの逆転慶應大学合格や、推薦入試で慶應法学部合格などの事例もあります。

 

 

損をする勘違い7 たくさん受けても無駄だ  

 複数の受験により、数学的に合格確率が上昇します。難関私大アカデミーでは、この数学的な節理と、小論文の科目特性を利用して、主催者である牛山が、合格確率最大化の理論を打ち立てており、あなたの特性、センス、個性にあったもっとも合格確率が上昇する対策を指導する塾です。

 

 

損をする勘違い8 たくさん受けても無駄だ  

 小論文試験は勉強することで実力が上がる試験です。暗記科目ではなく、スキル(技術)系の科目ですので、記憶作業ではあまり点数は上がりません。その代り、飲み込みが速い人は短期間でメキメキと実力をつけます。最短で7日から10日でも、他の慶應大学受験生をごぼう抜きにして、実力養成に成功するケースが珍しくはありません。詳しくは喜びの声をご覧ください。

 

※ここではご紹介しきれない合格のためのノウハウが当塾にはあります。詳しくは「難関私大対策の急所」や「慶應大学絶対合格法」「慶應小論文合格バイブル」をお読みください。

 

 

 

 受験の急所は記憶量です。記憶していれば試験は合格できます。

 

 多くの学生や受験関係者は、傾向に合わせることで受験攻略が可能だと考えることが多いのですが、実はそれだけでは合格できるとは限りません。

 

 傾向に合わせた勉強をしても、その勉強によって、きちんと受験の困難性(難しさが生じているポイントである記憶量や、スピード、考える力等)を克服できるとは限らないからです。

 

 

 

 現実に試験は、記憶量が多い人が合格し、記憶量が少ない人が不合格になります。

 

 難関私大アカデミーは、この記憶量を記憶の質と共に解決します。

 

 そのため、偏差値30代からの逆転合格が起こることは少しも珍しくはありません。日本で初めて記憶専門の塾『記憶塾』を作った代表の牛山があなたの記憶についての問題を解決する塾となっています。

 

 

 

 

 

 難関私大アカデミーは雲をつかむような対策を行いません。魔法か何かがかかったように突然あなたの合格率が上がるようなサービスは当然ですがこの世には存在しません。あなたの作った記憶量と、併願戦略によって、現実の合格率が他の人との競争により、数学的にほぼ物理的に決定されています。

 

 難関私大アカデミーでは、併願により、確率計算上、数学的に必然的に合格率が上昇する自然の摂理を利用して、あなたが難関私立大学(早稲田、慶應、上智、明治、青学、立教、中央、法政、関西、関西学院、同志社、立命館)に合格する確率を最大化します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 難関私大アカデミーは、遠隔教育を行うので、直接対面しません。したがって顔をじかに見て話すことをやりにくいというデメリットがあります。

 

 しかし、このデメリットは、電話やスカイプ(ネット無料電話)で解決することができます。大手通信予備校がオンラインで授業を行い、東大進学率ナンバーワンを誇っているようにで、遠隔教育でもあなたが困ることはほぼありません。直に会えないだけであり、授業を聞くことができ、質問をすることができます。

 

 

難関私大アカデミーには、以下のような特徴と利点があります。

 

 

 

 早慶に合格実績が多数あり、早慶に合格できるカリキュラムがあるため、早慶にも合格できる可能性が十分にある。(最初から合格できるカリキュラムがあるので、そのカリキュラムに沿っていけばいいので安心です。)

 

 

 難関私立大学(早稲田、慶應、上智、明治、青学、立教、中央、法政、関西、関西学院、同志社、立命館)の合格カリキュラムがあるため、合格しやすい。

 

 

 限られた時間とあなたの才能を掛け合わせて、最高の対策を実行できる。

 

 

 小論文試験に強い塾であり、勉強が苦手でも難関私大に合格できる可能性があり、。同時に、併願により慶應を含めたその他の全12の難関私立大学に合格しやすい。(推薦枠も十分に活用できるため)

 

 

 点数が上がりにくい授業が大幅にカットされているため、自習での記憶作業を徹底しやすく、その分他のライバル以上の記憶量を作りやすい。(従って合格しやすい)

 

 

 AOや推薦入試の対策もできるため、受験費用を抑えやすい。

 

 

 高速学習のスキルアップコンサルタントが塾長であるため、効率の良い学習を行いやすい。

 

 

 東大を含む難関大学院等に多数の合格実績があり、大学進学後も、学んだ内容が無駄にならず、大学進学後に難関大学院に合格する確率まで高まる。

 

 

 慶應大学合格請負人として活動する塾長は、「慶應大学絶対合格法」「慶應小論文合格バイブル」の著者であり、特に慶應文系について極めて実践的な合格アドバイスが可能。そのため、あなたが慶應義塾大学に合格しやすい。

 

 

 塾長との距離が近く、一人一人丁寧に指導。(定員あり。)そのため、集団授業では得られない短期間での実力UPが可能。

 

 

 

≪略歴≫牛山 恭範 Yasunori Usiyama

 

■スキルアップコンサルタント(技術習得アドバイザー)

■ヤフー(Yahoo)知恵袋 専門家回答者

■専門家集団Allaboutスキルアップの担当ガイド

 

スキルアップ(技術習得)の専門家。技術習得に関する知見を元に、技術lを習得させることを専門とした活動を行い、その独自の指導の結果、受講者の小論文得点を短期間で急激に引き上げる事に成功する。 (事例の一部・・・詳細は動画や合格証書をご覧ください)

 

《実績の一部》

●教え子がダブルE判定(12月時点)から慶應大学に合格

●教え子の成績がTOP0.1%に引き上がる

●全国3位に急成長→慶応大学A判定に

などの実績がある。

 

 自分自身も文章の才能が無いにも関わらず、文章技術を磨く事で、慶應SFC(総合政策学部、環境情報学部)にダブル合格する。

その他、慶応大学法科大学院へ合格させるなど大学院受験生のサポート、社会人向けの文章添削、就職試験の文章添削、MBA選抜試験の文章添削などで活動。慶應大学専用のコーチングクラスを用意し、慶應文系の受験生を継続的に添削で指導。多数合格に導く。年間数百の添削活動から点数が高い小論文と点数が低い小論文を瞬時に見抜く事ができ、合格予想はほとんど百発百中。その文章選定眼から併願すべき学部や狙うべき学部の戦略的なアドバイスが可能となり、受講生から戦略相談で重宝がられている。

 

 小論文のDVD講座は予備校の授業より良かったのアンケート結果が90%を越え、早慶大生が教える勝利をつかむ参考書術(エール出版)でお薦め講座として紹介される。

 

 ビジネスブレークスルー大学大学院(Kenichi Ohmae Graduate School of Business)経営管理研究科修士課程修了。(MBA)

 

 マッキンゼーの問題解決思考を上記大学院の学長である大前研一氏から直に師事を受け、各種技術習得、及び,問題解決型の 学習コンサルティングに活かした活動を行っている。(記憶作業を単なる記憶方法とせず、記憶ができない事に対する本質的な問題解決と位置付け、サービスを提供。)

 

 学習支援を通して一人でも多くの人生の転機を作ることを使命として日々奮闘中。

 

 

《著書》
■~慶應SFCほぼ満点ダブル合格の講師が解説する~小論文技術習得講義・増補改訂版(エール出版社) 
■自動記憶勉強法・増補改訂版(エール出版社)
■~なぜ人は情報を集めて失敗するのか?~目標達成論(エール出版社)
■勉強法最強化PROJECT(弁護士・医師との共著)(エール出版社)
■慶應大学絶対合格法(エール出版社)
■慶應小論文合格BIBLE(エール出版社)
■機械的記憶法(日本実業出版社)
■クラウド知的仕事術(日本能率マネジメント協会)
■小論文の教科書(エール出版社)
■速読暗記勉強法(日本実業出版社)


プロフィール  マスコミ掲載歴(雑誌の取材を受けました)

 

 

詳しいプロフィールはこちら

 

執筆書籍

 

 

 

勉強法最強化PROJECTは

石原弁護士と斉藤医師との共著

 

 

 

 

(専門家サイトオールアバウトでの牛山執筆のコラム)

小論文コラム・・・論理と感性の関係性とは?

 

外部講師活動
 

 

全国の高等学校で外部講師として活動(紹介動画)撮影許可を頂いて撮影しました。2008年7月の映像です。

 

 

 

【言語力強化実績】 英語の実績の一部は以下のようなものです。
・英語で二度日本一。(梅村君)
・慶應法学部に約40分を余らせて試験終了、合格(星君)
・慶應SFCダブル合格(平井君)
・英語で法学部9割取得。法学部。総合政策。文学部合格。
※このほかご紹介しきれません。
※急上昇していること、突出していることが共通点です。

 

【記憶関連の力の強化実績】
暗記の実績の一部は以下の様なものです。
・慶應義塾大学文系全学部合格。
・主席で大阪大学大学院合格。
・まったく勉強していない状態から1年で慶應大学法学部合格。
・公認会計士試験合格。(司法試験に並ぶ日本最難関試験)
・弁理士試験合格。(弁護士等の、司法試験とならぶかそれ以上とも言われる試験)
・薬剤師試験合格
※文系理系、大学、大学院、国立、私立を問わず合格しています。
大学受験とは比較にならないほど暗記量がある試験もあります。法律系の資格試験です。弁護士になるための司法試験や公認会計士、弁理士(特許の弁護士だと思ってください。)などの合格実績があります。私はスキルアップコンサルタントなので大学レベルの受験サポートだけを行っているわけではありません。記憶量を増やす専門家として研究領域にしています。

 

【小論文の力(考える力・論述力)の強化実績】
小論文指導の実績の一部は以下のようなものです。
・約1万人中全国10位、総合政策学部合格。(中村君)
・模試で全国6位。(平井君)
・北海道大学法科大学院に第二位で合格、授業料免除で進学。
・トリプルE判定からの総合政策学部への逆転合格。(渡邊君)
・E判定からの環境情報学部へ逆転合格。 (守矢君)
・進学校ではない高校から慶應法学部に進学(星君)
※急上昇しているのが共通点です。

 

 

 

 

 

 

慶應大学総合政策学部合格 間瀬 海太さん

 

高校生活も充実していたし、これからの大学での生活も合格があればこそなので、そのきっかけを支えてくれたディジシステムに感謝しています。小論文技術習得講義は、分かりやすかったです。慶應小論文合格バイブルを読んで、マインドがどのように小論文を書く時に関係してくるのかが分かりました。慶應大学を受けるなら、慶應大学絶対合格法と合わせて読むといいと思います。一番最初は書き方が分からなくて、DVDを見てみると、何が典型的な間違いなのか、初めての人は、ここからやっていけばいいなどのことを知り、基本が身についていないことが分かりました。(中略)添削では、僕のダメなところを分かりやすく解説してくださっていました。(中略)ディジシステムの小論文指導の違いは、浅いか深いかの違いだなと思いました。DVDも時間もけっこう長かったですし、その後も電話とかメールとか、CDとかがいくつもついてきますし、本気でこの小論文をやりたいと思ったら深い所を受けた方がいいと思うんで。(中略)添削は厳しいと感じました。現実的と言いますか・・・可能性を伸ばすのが、受験では大事だと思うんですが、ただ単にボロクソに言われるんではなくて(笑)こういう風なやり方があったんだよとか、こういう風な別の答え方もあったんだよという、ただダメ出しをするんじゃなくて、こうしたら伸びるよとか、ここで勘違いをしているとか、事細かに言ってくれるので、厳しかったんですけど、厳しさの中にやさしさがあって、僕にとっては苦しい添削ではなかったです。ディジシステムの違いは、教えてくださる人と、教えられる側の距離の近さだと思います。(中略)分からないことがあったらどのようにして情報を集めればいいのかなども教えてもらったので、大学に入ってからも役立つと思います。(中略)ディジシステムの違いは、真摯に対応して下さる点だと思います。添削の時もそうですし、電話でフォローしてくださる時もそうだと思います。小論文を教えてくれるという点では日本トップクラスだと思います。→詳しくはclick

 

 

 

 

弘前大学医学部医学科合格 匿名希望さん

 

平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。 私は、記憶術や小論文、速読の教材にて大変御世話になった●●●と申します。 お陰様で、今年度の弘前大学医学部医学科学士編入学試験に合格することができました。 本年10月より、2年次後期の医学生として医学の習得、研鑽に努めて参ります。 私は、●●●をして参りました。受験生活中は医学部の学士編入学に特化した予備校(●●●)に通っていましたが、●●●は自己流のやり方で歯が立たず、●●●に学習方法を抜本的に見直しました。その際に牛山先生のメソッドを参考に致しました。 特に、自動記憶勉強法は(自分に適し)効果が高く、主要科目である生命科学と英語(主に英単語とイディオム)の学習に積極的に導入致しました。 医学部の学士編入学試験のキモである生命科学は、暗記すべき重要事項が多く、また記述式の試験を課す大学が大多数なので、その形式に合わせて多少教材づくりに工夫をしました。 具体的には、予備校の要点集で重要な部分や直前の講義の復習を兼ねて自動記憶用の教材を作りました。さらに、100~200字で説明を求められる知識を問う記述問題対策として、その問題で問われる複数の知識を細切れにして、自動記憶勉勉強法で覚えました。 小論文の試験も課されますので、小論文の教材も大変有用でした。 この度の成果は、牛山先生のメソッドによる部分がかなり大きいと感じています。 今後もより多くの受験生、学生、そして広く学習をする方々の助けになってください。 私も、医学部に入ってからもこの学習方法を活かして頑張って参ります。 誠にありがとうございました。→詳しくはclick

 

 

 

 

MBAホルダー 中垣 ひとみ様

 

 

早稲田大学合格横井光太郎さん

息子が浪人せず合格出来て本当によかったです。書店ですべての本を確認したのですが、一番胡散臭かったのですが、内容は一番よかった。

→詳しくはclick/

 

有名な先生に直接添削してもらったことがありました。とても高い添削料金でした。それからディジシステムで添削を受けるように変えてみると、添削が分かりやすく、指導が具体的でした。教えていただく内容が全く違い、一つ一つ抑えなければいけないポイントがはっきりわかりました。小論文の添削が素晴らしかったです。他のところの指導は抽象的でしたが、牛山先生は一つ一つの指導が具体的でその場で点数がポンポンと伸びていくイメージがありました。(中略)あまり牛山先生は堅苦しくない人なのかと思いました。(笑)。→詳しくはclick

 

 

 

 

法政大学 太田 朝子さん 

 

 

慶應大学法学部合格 星 史人さん(学習サポート有)※(株)ディジシステムでは、速読などの高速学習もサポートすることがあります。

 

この先生だったら信用できると思いました。(中略)自分に足りない穴だけをやることができて、効率的だと思いました。(中略)本当のことを教えてくれると思いました。読解には困っていたんですけど、他のところでは教えてもらえないことを教えてもらい、すごく私には効果がありました。(中略)牛山先生ならではという感じで、とてもためになりました。下書きの書き方から教えてもらい、(中略)書きやすくなりました。(中略)こんなに丁寧に教えてくれるんだと思いました。※この他ご紹介しきれないコメントを動画でお答えいただいています。→詳しくはclick

高校時代は部活に没頭していたため、大学入試を前に日々暗中模索状態が続いていました。(中略)成績は上がらず、心が折れかかっていました。そんな時に出会ったのが、慶應大学絶対合格法(エール出版社)でした。(中略)今までの時間は何だったのかという感じでスイスイ成績は工場してゆき、試験当日は試験があまりにも簡単に感じ違和感を覚えるほどでした。本当にサポートありがとうございました。→詳しくはclick

 

 

 

 

慶應大学 法学部、文学部、総合政策学部合格 匿名希望
慶應大学 総合政策学部、環境情報学部合格 平井祐樹さん

 

慶應クラスにて、他教科との学習時間の配分についてのアドバイス、小論文におけるきめ細やかな指導をして頂き、ありがとうございました。本番では、慶應クラスの教材である英語、地歴の記憶速読、技術習得のおかげで、一日目の法学部にて英語9割強、地歴74点をとり、1日目にして他学部の受験を待つまでもなく、合格を確信した次第です!また、最終日の総合政策学部では英語が自己採点で6割弱だったにもかかわらず、合格できたのは慶應クラスにて厳しくもあたたかい小論文指導及びメール電話相談をしていただき、精神力を強くもって小論文に挑み、8割以上確保できたからだと信じております。やはり小論文をしっかりやらずして慶應対策は語れません(笑)→詳しくはclick

 

こんにちは。平井祐樹です。先日、電話でも報告しましたが慶応大学の 総合政策学部と環境情報学部に合格することができました。改めて感謝の 気持ちをお知らせできたらと思い、お手紙をかきました。 私が牛山先生を最初に知ったのは、小論文の参考書を買った時でした。 背表紙にSFCという文字があるという理由で買った参考書でしたが、この 出会いがなかったらSFC W合格はなかったと思います。(中略) こんな状態でもダブル合格できたのは小論文の点数が8割を越えていただろうからです。 先生の小論文導がパワフルで確実であることを証明していると思います。 一年間の浪人生活は楽ではなかったですが、先生に教えていただいた記憶の アプローチで勉強を楽しむことも出来ました。この一年での学びは今後の人生 を大きく変える糧となりました。貴社の合言葉である『人生を変える教材』は 間違いないものと確信しています。 牛山先生初め、(中略)この合格は私一人のものではありません。(中略)ありがとうございました。2013.2.27 元慶応クラス平井祐樹→詳しくはclick

 

 

 

 

慶應大学 環境情報学部合格 守矢拓海さん 

 

慶應大学 環境情報学部合格 生澤和史さん

 

私は12月の始めに慶應SFCの受験を決めました。英語は7割取れていたのですが、小論文についてはてんで駄目で、何をどう書いたらよいのか分からず、12月の模試では英語と小論文総合でE判定というさんざんな結果でした。そんな時に出当たったのが、【慶應小論文合格バイブル】(エール出版)という本です。本を読むうちに牛山さんのそれまでとは違う小論文へのアプローチ方法に感銘を受け、ディジシステムに入会しました。どんなに些細な質問でも丁寧に説明していただいたり、小論文講座や添削を受けていく過程で、ゆっくりとしかし着実に力をつけていくことができました。→詳しくはclick

 

ディジシステムのよいところは、方向性の修正をしてくれること、指導に一貫性があることだと思いました。(中略)ディジシステムでは内容の改善点はもちろん、文章以前の物事の考え方も教えてもらえたので目指すべき方向性が分かりやすかったです。また小論文の先生が牛山先生一人で、指導が一貫していたので、僕自身悩みが無くなったと思います。僕はものすごく文章が苦手だったので、合格したのは間違いなくディジシステムのサポートのおかげです。合格という事実をさしおいても、僕の小論文の内容や物事の考え方がより良くなったことは大きな財産になったと思います。→詳しくはclick

 

 

 

 

慶應大学 総合政策学部合格 中村太一さん 

 

慶應大学 総合政策学部 渡邊勇輝さん 

 

4月から牛山さんの後輩です。(中略)小論文が難しい大学に受かってうれしいです。牛山さんのところで小論文を勉強して正解だったと思います。なかなか成績が上がらなくて本当に困っていたので、最後の手段だと思って申し込みをしました。(中略)情報収集のやり方は今まではネタ本を読んでいたのですが、いろいろな本を読み、深い思考ができるようになりました。(中略)今後どのように勉強すればいいかが明確になりました。(中略)書いてはいけないことを学び、しっかりと弱点を把握できたからこそ、結果につながったと思います。牛山さんの添削には大満足です。→詳しくはclick

 

実は私はこれまで受けてきた代々木ゼミナールと河合塾の模試すべてE判定でした。入試直前の慶大入試プレでは英語200点満点中106点、小論文200点満点中52点で全体では、298人中225位という結果となり惨敗でした。(中略)今回の合格は、牛山先生の力以外の何物でもありません。もともと私は資料分析型の問題には段落わけする必要は無く、問題設定する必要もないと勘違いしていました。そのことについて牛山先生から的確なアドバイスをいただいたおかげで、大逆転ができたのです。本当にありがとうございました。→詳しくはclick

 

 

 

 

 

関西学院大学 総合政策学部合格 洪 一貴さん

 

慶應義塾大学 総合政策学部合格 李 聖愛さん

 

専門的な小論文の知識を得るのが大変でした。学校の国語の授業では学べない小論文の細かいポイントや、大学ごとの違いがある点などを知ったこと、的確なアドバイスが役立ったと思います。小論文の基本的な解き方、構成の仕方、小論文特有の言葉の使い方などが参考になりました。入試の際にもそのことを思い出して取り組めたので、そこがすごくよかったなと思いました。すごく細かいところまで添削ではチェックしてくださって、学校の先生でも、あっこういう使い方があるんだ・・というすごく専門的なことを教えていただき、細かい点まで直してくださったので、助かったと思います。(中略)(牛山先生のイメージは)最初は授業でも、ビシッとスーツを着ていて、堅い人なのかなと思ったのですが、その後メールでやりとりをさせてもらったり直接会って、そのイメージは無くなり優しい先生だなと今はすごく思います。→詳しくはclick

 

牛山先生は、すごく素直な方だなと思いました。(中略)本を読んだ時に、この人についていけば受かるんじゃないかなと思いました。インスピレーションです!(中略)小論文は苦手な人は苦手だし、できる人はできるので、(そういう条件があることを前提に)最終的に勝負は小論文で決まると思っていました。(中略)日本の論点を読んで、まとめて勉強を進めていました。(中略)読む人によって印象が変わる文章について、気をつけるのが大変でした。(中略)他の講座と違い、何をすればいいのかがよく分かったので、すごく役立ちました。SFCの場合は、その場で考えて解く問題が多く、その点について、DVD講座で先生がどのように考えればいいのかを一から教えてくださったので、この問題には、こういう対処をすればいいんだなということが分かりました。私自身が小論文が苦手で何をすればいいのかが分からなかったので、とても救われたと思います。→詳しくはclick

 

 

 

 

 

北海道大学法科大学院合格 Sさん 

 

慶應大学 環境情報学部合格 梅村 陽介さん

 

私が小論文の対策をはじめたのは、試験のわずか一か月前でした。それまで小論文を書いたことがなく、たいしたことないだろうと甘い考えを持っていた私は、とりあえず買った市販の参考書を読んでその難しさに驚きました。そこであわてて小論文7日間プログラムを購入したものの正直なところ私はそんな短期間で小論文が書けるようになるなどと思ってはいませんでした。しかし心配は不要でした。私は無事合格できただけでなく、入試成績優秀者として、入学料と一年分の授業料を免除されたのです。この講座で学んだ書き方や学習法を試験に限らず日常の様々な場面で活用しようと思います。(中略)ディジシステムの小論文講座を受講して本当に良かったです。→詳しくはclick

 

私が牛山先生と、そしてディジシステムの皆さまと出会い、合格を勝ち取ることができた一番はじめのキッカケは、書店でふと目に止まった牛山先生の『小論文技術習得講義』でした。その本の内容に感銘を受け、ディジシステムさんの方で小論文の添削をお願いするようになってから、牛山先生には大変お世話になりました。1時間近くにも及ぶ長電話での質問にも答えていただいたり、添削を通常より厳しくしていただいたりし、大変感謝しております。また、合格する為に教えていただいた勉強法によって小論文はもちろん、それを応用したところ全統マーク模試で英語科全国1位を2度取ることができ、自信をもって受験に挑むことができました。本当にありがとうございました。→詳しくはclick

 

 

 

 

千葉大学教育学部合格 Mさん 

 

慶應義塾大学政策メディア科合格 Uさん

 

センター試験が終わり、二次試験の小論文の対策を本格的にしたいと思い、インターネットを見ていたところ、この教材が目にとまりました。他の受験生が知らないことが書いてある気がして、申し込むことにしました。センター試験でボーダーラインにいた私にとって二次試験で点数を取ることは合格への必要条件でした。そしてこの教材を手に取って使い始め、よいと思ったことが3つあります。1つめはCDによって通学中でも小論文を勉強できたことです。2つめは具体例を用いた説明で小論文を本質的に理解できることです。やはり小論文の根底にあるものを理解したかどうかで、小論文も雰囲気が変わってくるのではないかと思います。そして3つめは過去問題の分析方法や、本を読む勉強など小論文の具体的な勉強方法を示していることが助かりました。最後に教材はもちろんメールマガジンでも役立つ情報を提供していただき、ありがとうございました。→詳しくはclick

 

この度慶應義塾大学政策・メディア研究科に合格しました。牛山先生、およびスタッフのみなさんには心よりお礼申し上げます。特に受験直前に添削を希望した小論文は、本来であれば一週間かかるところを早めて返送してくださり、大変助かりました。はじめてディジシステムのHPを発見したとき、牛山先生の謙虚な姿勢が伝わってきたことが入会を希望した理由です。(中略)ディジシステムのよいところは、内容はさることながら、聞き逃しても巻き戻しができるところ、また自分の都合に合わせて学習できるところです。そして、『考え方』を身につけることができるこの講座は、とにかく応用が出来ます。大学のエッセー、グループワーク、プレゼンテーションはもちろん、面接の際の注意すべき点やコミュニケーションに至るまで、先生の小論文メソッドを何度も実践する上で多くを取得することができたように思います。先生を見習って今後も一層の努力を重ねていきたいと思います。ありがとうございました。→詳しくはclick

 

 

 

 

 

慶應大学 環境情報学部合格 常井 裕輝さん 

 

東京都立北多摩看護専門学校 岩澤さん

 

小論文の対策なんて無意味だろう。ましてや特殊な出題で有名な慶應ならなおさらだろう。そんなことを思いながらネットでとりあえず調べていた8か月前、部活を引退したばかりの高3夏のことでした。HPに引き込まれた自分はとりあえず無料添削なるものを出してみました。返ってきたものは予想以上に親切なもので、小論文に対する新たな見方を持つことができるようになりました。ここの講座を信じてやってみよう。ダメならしゃーない。という軽い気持ちで申し込みました。毎回の添削は本当に丁寧なので、難問の場合にも考え方が頭に浮かぶようになりました。慶應SFCの合格を勝ち取れたのは先生のおかげです。ありがとうございました。→詳しくはclick

 

私はまったく小論文というものを書いたことがなく、専門学校を受験する時に初めて目にしたくらいでした。小論文が何かをまったく知らなかったので、インターネットで添削指導してくれるサイトを探しました。そんな時見つけたのがディジシステムでした。『これだ!!』と思い、さっそくDVDを取り寄せノウハウを学ぶと、私に合っていたのか、勉強方法がとても分かりやすく、何度か書くうちにコツをつかめました。念願の学校に合格することができ、とても感謝しています。→詳しくはclick

 

 

 

 

慶應大学環境情報学部合格 神谷 優太朗さん 

 

慶應大学合格神谷さんの保護者様

 

僕が高二の時に受けたチャレンジでは、英語が48/200、数ⅡBが18/100点というふがいない結果でした。それから高三になってもなかなか成績は上がらず極めつけは受験の天王山と呼ばれる高三の夏休みで周りの友達が600時間勉強しているにも関わらず、僕は野球部の応援団長を引き受けていたため100時間も勉強していなかったことです。(中略)実力を安定させるため牛山さんの小論文講座を受講したので、自信を持って試験に望めました。この講座では小論文の本質を理解することが出来たため、問題形式が変わっても柔軟に対応する力も自然と身に付きました。本当にありがとうございました。入試のため滞在していたホテルでもDVDを観ていました。→詳しくはclick

 

おかげさまで、4月2日に無事入学式も済み下宿探し、引っ越しとあわただしい日々でしたが、ようやく落ち着き元気に大学生活を送っているようです。今年に入って1月の半ばごろ偶然書店で慶應大学絶対合格法という本をみつけ、講座を受講させていただくこととなりました。(中略)厳しい入試で高望みの受験であることは本人も親も重々承知していましたので、浪人も覚悟していました。奇跡的な合格でありましたが、本当にギリギリまであきらめずに講座を受講してよかったと思っています。最後に牛山先生、スタッフの皆さま、どうぞご自愛くださいますようお祈り申し上げます。→詳しくはclick

 

 

 

 

慶應義塾大学環境情報学部合格 井上 絢賀さん 

 

ビジネスブレイクスルー大学合格 植草太地さん

 

合格であることを知った時は本当にうれしかったです。今でも信じられないような気持です。ディジシステムに入会して本当によかった!!!牛山先生の指導で勉強して、添削された・に気をつけて小論文を書いたら合格できたという感じです。私だけの努力ではもちろん受からなかったと思います。ディジシステムの方々が、生徒一人一人の合格のために努力してくれていたからだと思います。『私なんてたくさんの生徒のうちの一人だろう』『先生は他の生徒さんの話をよくするけど、私は期待されてないだろうな』と思っていましたが、毎月の小論文の添削や電話、メール相談の対応をかなり丁寧にしてくれて、とても励みになりました。→詳しくはclick

 

この手順通りにやっていけば書けるんじゃないかと思いました。(中略)本質論にするとか、その他のテクニックを使いました。最初はあまり勉強できなかったのですが、最終的には、10時間くらい勉強しました。(中略)電話相談は、微妙なニュアンスなど、文章では伝わりにくいことが分かるので、重要な事は電話で教えてもらうのがいいかなと思いました。(中略)牛山さんは、人生のコーチのように考えています。ありがとうございました。→詳しくはclick

 

 

 

 

 

北海道大学大学院 Sさん 

 

東京工業大学大学院イノベーションマネジメント研究科 技術経営専攻 匿名希望さん

 

大学院の試験・・何度も落ちました。・・英語や小論文の点数が上がらない・・一体どうすれば・・。ウェブ上で『小論文』で検索し、『ディジシステム?』『牛山?』なんだこれ?本当に点数上がるの?』最初は半信半疑で始めてみました。もう最後の試験まで3か月をきっていた。。『これでダメだったら違う道を探そう』そう思っていました。(中略)今まで小論文の対策は、大学院の先生方のご著作と過去問と市販の小論文の本でした。市販の本の大半は使えない内容のものばかりでした。(中略)努力する方法、メソッドが不十分だった。これが講座で大幅に改善された。なぜ減点されるのか、合格する小論文はどんなものか、教えてくれました。そして牛山先生の添削サービス!料金が良心的ですし、答案で『なんか軽いなー』と思った所、即座に見抜き、的確なアドバイスがいただけました。これが合格につながった。おそらくディジシステムを利用していなかったら、私は別の道を歩む事になっていたでしょう。ディジシステムのいいところをひおっつあげるなら、人間の能力を創造していく上での方法論を提供しているところではないでしょうか。→詳しくはclick

 

この度、ご報告とお礼を申し上げたく、お手紙をお送り致しました。おかげ様で東京工業大学大学院に合格することができました。(中略)ディジシステム小論文講座を受講させていただく前は、小論文にまったく自信がありませんでした。長い時間をかければそれなりの文章を書くことはできると思っていましたが、短時間で未知の課題について文章を書くことには自信が持てませんでした。市販の本を何冊か読んでみましたが、私の疑問に応えてくれるものはありませんでした。(中略)ディジシステムの小論文講座では、7日間プログラム、慶應義塾大学専用講座、なんでも添削、5回添削セットを受講させていただきましたが、どれも素晴らしかったです。(中略)本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。→詳しくはclick

 

 

 

 

慶應義塾大学環境情報学部合格 長島 禎さん 

 

慶應義塾大学環境情報学部合格 溝尻 楽子さん

 

小論文技術習得講義という本でディジシステムを知り、入会しましたが、入会当初はディジシステムという会社を疑っていました。なぜならばパンフレットでは夢のようなことが書き並べられているからです。例えば、やる気を自分で操作したり、数万項目を記憶したりする教材です。しかし、受験が終わり振り返ってみると、この疑念は杞憂でした。これらは夢でもウソでもなく、現実に実行することができます。慶應クラスはこれらの夢のような出来事を努力と技術を手厚いサポートで一つ一つ現実にしていくようなクラスです。正しい技術をもとに努力し、間違っていれば24時間対応のメールや牛山先生本人との電話ですぐに正しい軌道に戻してくれる。来年慶應受験を考えているのであれば、牛山先生を頼ってみる価値は大いにあります。→詳しくはclick

 

こんにちは。この度慶應義塾大学環境情報学部に合格することができました。私は同大学のAO入試を受けており、本格的に受験勉強を始めたのは12月半ばでした。考えることは好きでも書くことが苦手だった私にとって始めは小論文対策が苦痛でした。ですが、そんな時に牛山さんの小論文技術習得講義(エール出版)に出会い、小論文は難しいという先入観が取り払われました。その本や無料のメルマガに書かれていることに気をつけるだけで年末にあった代ゼミのプレ模試では全国10位に入ることができました。本番までには小論文7日間プログラムも受講しました。他の参考書では、毎年変わった問題が出題されるSFCの小論文には対応できなかったと思っています。本当にありがとうございました。→詳しくはclick

 

 

 

 

 

慶應義塾大学総合政策学部・上智大学・武蔵大学合格 葛上 洋平君 

 

S君

 

もともと慶應の薬学部を目指していた私はSFCに第一志望を変更してから小論文という科目が漠然としたものであることに頭を悩ませていました。何か良い教材はないのかと探したあげく、(ディジシステムの)合格小論文に出会いました。合格小論文は小論文という教科でどうすれば良い評価が得られるのかだけではなく、記憶の方法(簡単なものですが)なども解説しており、小論文が伸び悩んでいた私に最適な教材でした。(中略)合格小論文は無駄な努力をせずに効率よく合格へ近づけてくれましたので、合格への一つの道標としてお勧めできる教材です。→詳しくはclick

 

私事なのですが、おかげさまでSFC(総合政策)模試で全国6位になれました。8月に受けた小論文模試では、偏差値が40位だったので、今回の結果で自信が持てました。このまま2月の本番まで油断せずにがんばります。ありがとうございました。→詳しくはclick

 

 

 

 

 

慶應義塾大学総合政策学部合格 中垣 拳君

 

慶應義塾大学環境情報学部合格 K君

 

小論文の本を読んで、基本的なことがまったく分かっていない自分でも、なんとかなるかなと思いました。DVDの講座は自分に合ったテクニックを学べてよかったと思います。添削はすごく細かいところまで見てくれるなあという感じで、文章も、この言いきりはよくないとか、他のところでは、あまりここまで細かい事は言ってくれないということを指摘していただきました。(中略)小論文の勉強をしようとしてももともと基礎がなっていなかった私にはSFCの過去問題は特に難しく困り果てていました。そして12月ごろに牛山先生の教材に出会いました。先生の本を読んだりDVDを見ていると小論文の対策が遅すぎたことに気付かされ少し落ち込みましたが、先生の教材のおかげで小論文の書くコツが分かりそれ以来楽に書くことができるようになったと思います。→詳しくはclick

 

自分は昨年受験したが、不合格で地元の公立大学に行くことになったが、やはりSFCで勉強したいという気持ちが強く、仮面浪人をすることにした。大学の単位を落とさない様に大学の勉強をしながら、受験勉強は大変だったが、ディジシステムのDVD講座が役にたった。(中略)通学時間を利用して何度も見て勉強することができたからだ。また通信添削も他の通信添削では指摘されないような部分を指摘してもらえて改善することができた。今年合格できたのは、牛山先生、そしてスタッフの皆さんのおかげだと思います。今後スキルアップを目指す時もディジシステムの教材を使わせてもらいたいと思います。本当にありがとうございました。→詳しくはclick

 

 

 

 

 

慶應大学経済学部、文学部合格 大塚 満里菜さん 

 

新潟大学法学部合格 刑部憲太郎さん

 

慶應大学経済学部と文学部に両方合格→詳しくはclick

 

前期には東北大を受けていたので、小論文の勉強をはじめたのは、前期不合格が決まり、後期まで残り5日という状況でした。学校でも1、2時間授業を受けていましたが、しっくりこなかったので、DVD教材を申し込みました。DVDで小論文の解き方を見て、過去問で実践していくという方法をとり、なんとか後期合格することができました。ありがとうございました。→詳しくはclick

 

 

 

 

            

 

京都大学経済学部合格 S君 

 

慶應義塾大学経済学部合格 E君 

 

→詳しくはclick

 

→詳しくはclick

 

 

 

 

 

慶應義塾大学文学部・早稲田大学4つの学部・明治大学・学習院大学合格 Sさん 

 

昭和大学保健医療学部・杏林大学合格 Nさん

 

ディジシステムのスタッフの皆さま、牛山先生には小論文の添削で本当にお世話になりました。小論文の書き方も分からず、受験に失敗した一年前はまさか慶應大学に合格できるとは思ってもいなかったので、本当に本当にうれしいです!!!これも牛山先生が毎回とても丁寧にご指導してくださったおかげです。最初の添削がくるまでは、ここまで細かく添削していただけるとは思っていなかったので、びっくりしました。自分の欠点やさまざまな個所の書き方がとてもよかったです。実際に試験前に添削してもらった文を見て試験に挑んでいたのですが、慶應では直してもらったところと同じ問題がでてスラスラと解くことができました!!!牛山先生には感謝してもしきれません。ディジシステムの生徒として恥じぬよう4年間を全力で過ごしたいと思います。本当にありがとうございました。→詳しくはclick

 

私は文章を書くことが本当に苦手でした。どのように書き出せばいいのか、どのようにまとめればいいのか、どうすれば共感してもらえるのか分からなかったし、先生に見てもらった時は悲惨でまったく伝わりませんでした。そこでDVDを買わせていただきました。小論文は表現力が大切だとばかり思っていましたが、実際には知識をしっかりつけないとダメだということを知りました。知識のつけ方も細かく教えていただいたり、アウトプットの方法でマインドマップを使うといいということなど、役立つ内容ばかりでした。ピンポイントで知識をつけられたので、具体例も分かりやすくできました。先生方にもわかりやすいとか、うまくなったねと言う風に言ってもらえるようになりました。また、疑問に思ったことをメールした時も何度も丁寧にお返事をしていただいて本当に助かりました。→詳しくはclick

 

 

 

 

 

慶應義塾大学環境情報学部合格 三澤 昌平君 

 

慶應義塾大学大学院法務研究科合格 Nさん

 

私は小論文には多少の自信があり、確認程度にと思い、5回添削セットを受講しましたが、このおかげで自分の弱点が分かり中途半端にすることなく、受験に向かうことができました。添削は厳しいですが、これより厳しく詳しいものは他にはないと思うので、ぜひ受講してほしいと思いました。小論文技術習得講義という本も効果絶大です。ディジシステムには大変お世話になりました。ありがとうございました!! →詳しくはclick

 

拝啓 年が明け、まだ来ぬ春が待ち遠しく感じられます。牛山様におかれましてはお変わりなくお過ごしのこととお慶び申し上げます。(中略)本当にいろいろとお世話になりました。ご紹介いただいた書籍もさっそく読んでみようと思います。寒い日が続きますがどうかご自愛くださいませ。敬具  2010年1月5日→詳しくはclick

 

 

 

 

 

慶應義塾大学経済学部合格 Nさん 

 

津田塾大学国際関係学科合格 Kさん

 

私はディジシステムさんの『英語の技術』『速読の技術』『小論文の技術』と書籍の自動記憶勉強法(エール出版社)、小論文技術習得講義(エール出版社)を購入しました。購入しようと思った契機は、著者の牛山さんが慶應に合格されているということ、ホームページにおいて無料で読める重要ポイント集を読んで、この方は本物だと思ったためです。どのDVD講座も分かりやすく、短期間で習得できるものばかりでした。特に速読の技術の講座では、本当に2時間で習得できてしまい、一生役立つものとなってしまいました。今でもディジシステムさんのホームページに出会えたことに感謝しています。ありがとうございました。→詳しくはclick

 

報告です。津田塾大学国際関係学科に合格できました。英文課題の小論文形式での合格です。(中略)やるだけの状態を作ってくださったことには、本当に助かりました。特に私は気持ちの波が激しかったので、電話でもかなりお世話になり・・・漠然とした不安や気持ちの焦りの原因を牛山さんは論理的に浮き出してくださり、電話後は、あ、そんなものか・・と妙にすっきりできたのを覚えています。あの電話でどれだけ頑張れたか!!!(中略)牛山さんと出会わなかったらできなかったこと、考え突かなかったことがたくさんあります。合格だけでなく、一生ものの考え方を受験を通して得られたと、そこは自信を持って言えます。このうれしさを忘れずに、ディジシステムで得たものは今後の人生で活かしていきます。→詳しくはclick

 

 

 

 

 

愛知県立大学に本文化学部合格 西尾 海さん 

 

Kさん

 

自分は推薦の入試で小論文を書いたのですが、DVDを見てそこからしっかり自分で理解を深め、勉強しました。正直練習では一回も時間通りにかけなかったのですが、本番では見事あの方法で初めて90分1000文字を書き切り、合格することができました。一般の入試だったら絶対に入れていない大学だったので、とてもうれしいです。これからも人の助けをしてください。→詳しくはclick

 

牛山先生。突然のお便り失礼します。私は高得点小論文と小論文技術習得講義を使わせて頂きました。(中略)牛山先生の教えに素直に必死に小論文対策を行い、毎日高校の先生に添削をお願いし、最後には職員室中で評判になるほどの小論文を書くことができるようになりました。しかし、不合格になってしまいました。学校に報告に行った際、先生と面談させていただくことがあり、下書き用紙と大まかな自分の答案を話したところ、大変ほめていただきました。落ちたのに、です(笑)牛山先生も試練を乗り越え、お体に気を付けて今後ともご活躍なさってください。本当にありがとうございました。→詳しくはclick

 

 

 

 

 

 

Kさん 

 

 

 

感謝しています。慶應クラスの●●です。模試で良い結果を残せました。うれしかったです。まだまだですが、小論文が少しでも書けるようになったり、英語が読めるようになったのは牛山先生のおかげです。そしてお金を出してくれた両親にとても感謝しています。もうすぐ入試で結果はどうなるか分かりませんが、どっちに転がっても後悔しないように最後までやっていきたいと思います。1年間ありがとうございました。→詳しくはclick

 

 

 

 

 

 

 

牛山が仕事にかける思い 

 

 受験の先には、一人一人の未来の夢や希望があります。受験で勝つことは自分に勝つことであり、受験は人生の糧となり、将来の選択肢が広がるなど、より、良い人生の地歩を歩むことにつながります。合格は将来やりたい仕事ができるようになるなど、自分が理想とする人生を歩むことにつながっています。だからこそ、私は合格に真剣です。『僕を●●大学法学部に合格させてください!』という生徒さんからのお手紙ももらったことがありますが、真剣な要望には真剣に応えたいと思っています。受験は人生の節目です。一人一人が自分なりにがんばって、人生で初めて親の助けを借りずに一人で立ち向かわなければならない大事な機会です。その大事な機会に、ご縁があった人を精一杯支援するのが私の仕事です。だから時には、本には書けないようなことや、TVでは言えないようなことも正直に話をすることもあります。一人一人の努力を結果につなげるためのサポートを全力でがんばります。

 

 

 と・・・言いましても、牛山はわりと話しやすい人間だと言われます。例えば上記の合格報告の中でも、関西学院大学に合格した洪君や、早稲田大学に合格した横井君の動画を再生してみてください。牛山があまり堅い人間ではないということも話しています。授業はなるべく楽しくやることを心がけます。楽しく考えてこそ、考える力もアップしやすくなります。

 

 

 

 「難関私大アカデミー」は、合格することに特化した塾です。そして、難関私立大学(早稲田、慶應、上智、明治、青学、立教、中央、法政、関西、関西学院、同志社、立命館)に合格することに特化した塾です。 合格するためにもっとも大事なのは、記憶の量と質です。受験は記憶できていれば合格します。記憶できていなければ合格できません。記憶する為には、効率よく学習する必要があります。

 

 あなたに与えられた時間は、一年間で、15時間勉強した場合は、約5475時間。10時間勉強した場合は、3650時間。5時間勉強した場合は、1825時間です。

 

 つまり、この時間の中から記憶作業の時間を捻出することで合格しなければなりません。多くの受験生は記憶作業をおろそかにし、中学一年生から高校3年生になるまでに受けてきた授業をまた同じように受けて、点数が上がらずに不合格になってしまいます。

 

 「難関私大アカデミー」では、合格という結果が出ることにだけ時間を使うように、カリキュラムを組みます。そのため、英語や世界史や数学の授業は行いません。その理由は、授業を受けるよりも、自習用の参考書を読む方がはるかに速いスピードで理解のための学習を行うことができるからです。このように効率よく時間を活用することで本来であれば難関試験で多くの人が合格できない試験に牛山の教え子は合格してきました。

 

 したがって「難関私大アカデミー」では、時間をかけずに小論文対策を行います。授業は、点数が上がる授業だけを行います。

 

 具体的には、小論文・文章の読み方・点数の取り方・記憶の作り方・英語の勉強のやり方・日本史の勉強のやり方等を具体的にレクチャーしていきます。

 

まとめます。

 

 【難関私大アカデミーの違い】

 

 1.年間を通して、徹底的に時間を有効活用できる体制を整える。

 2.難関私立大学に絶対に合格できるように、併願戦略を一人一人に対して組む。

 3.難関私大に合格できるカリキュラムがある。

 4.合格の急所である記憶作業を行うために、無駄な授業を行わない。

 5.高速学習を身に着ける(確実に身に付く学習だと思ってください。)

 

 

 『難関私大アカデミー』は、あなたが他の予備校を利用していても、併用できます。その理由は、時間がほとんど取られないからです。

 

 読解力、思考力を鍛えることで、現代文、小論文、英語の点数を引き上げます。読解力を鍛えていけば言語系の科目である英語や現代文の点数が上がります。

 

講座一覧

 

 通信制であり、オンラインの授業が基本となりますので、あなたが興味のある動画授業だけを受講することも可能です。

 

 

 

 このビデオでは、効率的な学習ノウハウと未だ語られていない秘訣=「核心」が、 2時間たっぷりかけて、無駄なく講義されており、正直ビックリ! 本当に必要な英語学習ノウハウが、《スキル習得アドバイザー》牛山恭範先生によって、明かされます! 英語学習法の奥義書ともいえる、《ディジシステム》のビデオ、本当に、恐れ入りました!って感じです。 市販の書籍や教材では、ありえない内容で、福光は、うなずきっぱなしの2時間でした! もっと詳しく見る

 

 

 

 自分が受講したいものだけを選んで受講することもできる上に、通学中に受講することができる動画を受講すれば、時間はさらに節約できます。(ただし、動画サーバーの授業はお使いのスマートフォンやタブレットPCで再生できない場合もありますので予めご了承ください。

 

 

 

【講座内容】

 

 公務員制度改革の基本理解(9月中旬予定)

 税と日本経済の基本理解(9月中旬予定)

 延命治療論(平穏死)(10月)

 日米同盟は信頼できるか(10月)

 (大学入試の為の)国際政治の基本理解(11月)

 (大学入試の為の)国際経済の基本理解(11月)

 (大学入試の為の)日本の政治の基本理解(12月)

 (大学入試の為の)日本の経済の基本理解(12月)

 資本主義社会とは(1月)

 教育論(1月)

 国際社会論(1月)

 脱原発論(2月)

 言語・人間の生き方論の解法のポイント(2月)

 文化論の解法のポイント(2月)

 

 ※その他随時講義内容を追加していきます。

※上記の内容はあくまでも予定であり、今後変わっていく可能性もあります。

 

 

 

 

 ※小論文技術習得講義を3倍深く、難関試験合格者と同じように理解する為の、解説講義。塾生はオンラインで無料で受講。塾生以外の方にはバラ売りも可能です。 (単科として受講する方は、19800円で受講可能です。文和会塾生、慶應クラス塾生は、無料受講できます。)

 

【講座内容】

 

 小論文には答えがあるとは?

 あなたの意見を自由に述べなさいという要求について

 小論文の全体像

 相手を叩きのめすのが議論?

 論理的なだけではだめ

 模範解答の真実

 ネット情報の怖さ

 小論文と他の科目のコストパフォーマンスをどう考えるか

 大学教授の本音

 小論文の本質

 小論文試験で本当に求められているもの

 人間の脳はどこまで論理的か

 共感の重要性

 理解型の知識と暗記型の知識

 理解型知識の勉強法(最先端の方法論を解説します。)

 暗記型知識の勉強法

 読解力のポイント

 問題解決法(グループワークで大学院でも優勝した方法を伝授します)

 知識量に考える力がなぜ比例するとは限らないのか

 問題用紙を汚す読解法で小説関連の読解力を引き上げる方法

 漫画の使い方

 TVの使い方

 日本の論点の使い方

 主張の度合いをコントロールして減点を防ぐ考え方

 過去問題の調査方法の要点

 過去問題の調査方法

 合格するための読書法(何をどこまで把握してどのように記憶するか?)

 ネット新聞の読み方(新聞3倍速読法のやり方)

 小論文の勉強において速読が果たす役割

 良書の読書法

 アイディアを試験会場でどんどん生み出す方法

 

  考えることを楽しむ

 小論文で高得点を得るための正解のにおいのかぎ取り方

 できない人が多いイメージ思考

 多くの受験生がつまづく失敗の重要性

 不合格確率が引きあがる書き方

 問題設定の本当の意味と説得力に与える影響

 なぜ意見を最初に述べる必要があるのか

 理由で大事なポイント

 結論の意味

 直観はどこまで信じればいいのか?(研究結果の共有)

 大雑把な読解方法

 反論の方法

 説得力を持たせる方法

 読み手を意識した文章を書くことで説得力が増す

 説得力を増すための秘訣

 理想を語るだけで終わることの怖さ

 断定話法と非断定話法

 議論の本位

 イメージをどれだけ重視しているか(説得の本質)

 大学の採点者を自己説得させるテクニック

 あなたの文章が良いと思ってもらう究極的な本質

 理由が果たしている役割

 文章全体の構成の比率

 小論文試験では、持論は評価されない

 人の価値観にくさびを打ち込んでいく

 〇〇分野専用小論文をどう考えるべきか

 論じなさいの意味

 『知識の価値はゼロです』の意味

 知識と判断力の関係

 現代文風の問題の場合の書き方

 答案の構成と添削事例

 

 

 

 

 

 ※慶應小論文合格バイブル、難関試験合格者と同じように理解する為の、解説講義。塾生はオンラインで無料で受講。塾生以外の方にはバラ売りも可能です。 (単科として受講する方は、19800円で受講可能です。文和会塾生、慶應クラス塾生は、無料受講できます。)

 

【講座内容】

 

 文学部受験生にお勧めの本と読み方

 法学部受験生にお勧めの本と読み方

 経済学部受験生にお勧めの本と読み方

 総合政策学部受験生にお勧めの本と読み方

 環境情報学部受験生にお勧めの本と読み方

 二項対立の論点を前提とした書き方

 複雑な論点を含む問題の解き方(解法)

 小論文の作法

 必要十分条件と必要条件の違い

 資料文の中に書いてあることを引用すれば正解ではない

 短期間でも引き上げることができるスキル

 そもそも小論文とは何か

 主張と理由とデータの役割

 理由の一般化で論理性のチェック

 タテの論理とヨコの論理

 ピラミッドストラクチャー

 大学の価値観(教授の価値観)

 各学部の価値観

 人を説得する3要素

 何が言いたいのかを明確にする方法

 書き手のレベルと文章構成の在り方

 絶対に守らなければならないこと

 社会背景を書く意味とは

 論文の書き方(なぜ好き勝手に書いてはいけないのか)

 

 論文で求められている頭の良さ

 10を語るのは1も語っていないのと同じ

 必要な論証のレベル
 

 論文に必要な新規性

 メタ化して述べることが点を上げる

 理由とデータの書き方

 事実があるから正しいわけではない

 論理的な説得と情緒的な説得

 小論文と好き、嫌い

 論理的整合性

 経験的妥当性

 実証性

 論理の一貫性

 設問の要求に対して忠実になる

 前提を覆せば、論理的に説得力を持たせることができる

 前提の類型 価値観(法学部、総合政策学部受験生必見)

 重要論点と最重要論点

 議論の目的の力

 議論の前提の三要素

 幼稚か高尚かに気を取られていないか?

 社会的な視点と個人的な視点

 出題確率100%の出来事

 論文と小論文の関係性

 

 

 

 

 ※小論文の教科書を3倍深く、難関試験合格者と同じように理解する為の、解説講義。塾生はオンラインで無料で受講。塾生以外の方にはバラ売りも可能です。 (単科として受講する方は、19800円で受講可能です。文和会塾生、慶應クラス塾生は、無料受講できます。)

 

【講座内容】

 

 小論文の配点と短期間での実力養成

 思考の際の判断基準や考え方

 点数をもぎ取る戦略

 点数が高い論文についての理解

 論点についての理解

 論理の飛躍についての理解

 点数が上がらない原因

 説明問題の解き方

 理由を述べる問題の解き方

 点数をとる秘訣

 理由についての理解

 論理性を確認する方法

 理由の評価方法

 理由の重要度

 事実の正確な読み取り

 主張を支えるデータの理解

 論理についての理解

 優秀な人が無能にならない方法

 ディベート問題の解法

 要約問題の解き方

 説明問題の解き方

 設問の要求と得点力の磨き方

 減点の防ぎ方

 成長する方法

 物事の二面性

 論文と作文の違い

 考える質を高めて、点数を得る方法

 

 論理的な思考方法のやり方

 LP発想法

 情報のあたり付についての理解

 自問自答する方法

 発想法、アイディアの生み出し方

 下書きの書き方と思考法

 前提についての理解

 価値観についての理解

 原理と因子と実態と理論

 原因を書く危険性(不合格)

 フレームーワークの理解

 仮説の作り方

 合格答案作成までの間の思考過程

 合格できる思考方法

 思考と前提の照らし合わせ

 妥当性を判断するステップ

 提案型問題で高得点を取る思考過程

 高い点数の構成

 高い点数を取る為のノート術

 時間をかけない高速学習法

 思考力を一気に高める考察アプローチ

 試験会場ですらすら発想して不合格を防ぐ方法

 考え方のコツ

 情報のあたり付の3つの要素についての理解

 

 

 

 

 ※小論文の教科書を3倍深く、難関試験合格者と同じように理解する為の、解説講義。塾生はオンラインで無料で受講。塾生以外の方にはバラ売りも可能です。 (単科として受講する方は、19800円で受講可能です。文和会塾生、慶應クラス塾生は、無料受講できます。)

 

【講座内容】

 

 小論文とは?

 小論文とはどう書くべきなのか?

 思考の土台

 答えが無い問題を考える方法

 受験生の意見が求められるケース(例外的ケース)

 出題意図と設問の要求

 出題意図

 大減点を防ぐ出題意図の見抜き方

 要約はするべきか、しない方がいいのか

 評価基準

 論理的な文章の注意点

 資料が20個程度出た時の考え方

 思考力が決定される仕組み

 理論におぼれない

 下書きの重要性

 点数が取れる問題設定方法

 問題設定で間違い、減点されないようにする方法

 点数が取れる提案型の小論文の書き方

 なぜ日本の論点の文章を真似してはダメなのか?

 正しい分析と間違った分析

 なぜ課題文の本文の内容を答案に写して不合格になるのか?

 分析力とは何か?

 情報を正確に読み点数を取る方法

 事実を元にして自分の主張を組み立てる

 高い点数を取る思考方法のコツ

 局所的に考えるとなぜ失敗するのか

 問題解決の思考方法

 複雑な世界をより正確に思考するアプローチ

 問題の重要性の比重を考える

 自分の考えを点数化させるテクニック

 点数が低い人に典型的な文章

 総論の書き方

 プレゼンテーション問題の解き方

 評価が高くなるプレゼン文章の書き方

 文章のつながり

 文章のメタ化

 課題文を踏まえた文章と点数の取り方

 感情を重視する問題を解く際の注意点

 純粋な要約問題の書き方のスタンス

 

 読み手の頭の中をイメージすることで点が上がる

 点数が上がる譲歩構文の使い方

 点数がアップする反論方法

 小論文の点数が劇的に上がる方法

 反論の本質

 妥当性の高い考察になるポイント

 正確に思考できる人と正確に思考できない人の違い

 ストリートスマート VS ブックスマート

 データの読み取りがなぜできないのか?

 論理と感性の両面から総合的によりよい考察を行う考察方法

 整理しなさいという問題の解き方

 なぜ難しい雰囲気の文よりも分かりやすい文が点が高いのか

 論点が複雑な場合の論述方法

 論証と考えなくてもいいケース

 蛇足による失点回避方法

 問題解決タイプの問題の解き方

 聞かれた事に答える

 イシューツリーを書いて問題を解く方法

 本質的な問題点を発見することの重要性

 あなたの人生を狂わせる悪質な情報操作との戦い方

 点数が上がる設問の要求への応じ方

 ここで点数の3割が決まると言っても過言ではない理由の作り方

 本には書けないこと、冊子にも書けないこと

 何が思考をつくるのか

 明示的思考と非明示的思考

 情報のあたり付をうまくできるようになる方法

 考える力を引き上げる重要な3つのポイント

 マインドであなたの点数が決まっている

 抽象度を引き上げれば、思考にまとまりが生まれる

 点数を高める答案方向性案決定法

 自分の意見に新規性を持たせるテクニック

 合格する為の自分の立場の決め方と判断基準

 資料問題の解き方

 ノートを他人の3倍のスピードで取る方法

 あなたの論理脳が加速する方法

 より一層論理的に考えて、試験で点数を取ることができるようになる秘訣

 複数の情報から正しく解釈を導く考え方

 人間が《自分の思考は正しい》と認識する理由

 

 

※牛山の研究領域(考える力を引き上げる)や、皆で集まって議論した結果、力不足の領域、個別指導でいただいた相談などから、学生の困っていることを解決するためのフィードバックの授業を行います。 (文和会塾生、慶應クラス塾生は、無料受講できます。)

 

 

 『難関私大アカデミー』では、学習アプローチを詳しく学びます。

 

 ・暗記科目・理数系科目の学習アプローチ・・・大量記憶マニュアルDVD講座

 ・英語の学習アプローチ・・・高速の英語習得DVD講座

 ・小論文の学習アプローチ・・・各種小論文授業

 

 当塾の学習カリキュラムは、『勉強法最強化プロジェクト』(エール出版)でご紹介している学習アプローチと拙著「難関私大対策の急所」(エール出版社)を指針としています。開成高校から、東大法学部、司法試験合格の石原弁護士と、齋藤医師と牛山の三人で執筆したのが本書です。絶対合格のための指針として、安心して受験生に提供できる合格カリキュラム、学習の方向性を示した本です。

 

 

 

 

 理系科目の勉強は、講義型参考書の使用がもっとも効率的です。分かりやすい上に、あなたが記憶作業を行うスピードが最大化されます。

 

 数学

 『難関私大アカデミー』では東大生がもっとも使ったとされる『元気が出る数学』等のマセマの講義本を利用して学習していきます。その上で分からない点は、メールで質問することができます。質問に対する答えは動画で送られてきます。

 

 数学以外の理系科目について

 『難関私大アカデミー』指定の参考書を使って学習を進めていき、分からない点はメールで質問ができます。質問をいただいた内容に、音声や動画、メールで返信を行い、あなたの理解作業を個別指導体制でサポートします。 あなたが、学習の最中に何かが分からなくなり、勉強ができなくなることは無くなり、日々のイライラが解消されるような体制をとっています。

 

 

 『難関私大アカデミー』では、受験の急所である記憶と、推薦入試対策の小論文指導や面接指導を以下の形で行います。

 

 

 ・オンラインを通しての授業(推薦入試対策として、小論文の授業)

 ・DVDとテキストを用いての学習サポート(記憶方法や学習アプローチを修正します。)

 ・個別指導を通しての学習サポート(勉強のやり方等の相談に乗ります)

 ・カリキュラム作成(一人一人にあった最適なカリキュラムを提案)

 ・志望理由書・自己推薦書の添削指導。

 ・併願先のアドバイス、合格の為の戦略的な出願指導。

 

 

~教えます~【受講内容】

 

 他の教育機関では絶対に学べない牛山ならではの、高速学習法や、合格テクニックを徹底的に伝授します。

 

 ・記憶しやすく忘れにくい学習アプローチ(専門家の牛山が担当)

 ・小論文の授業(専門家の牛山が担当)

 ・点数が上がる読解テクニック(牛山が担当・・・英語、現代文、小論文の点数を上げます。)

 ・推薦入試対策の授業(大学教授の授業を受講できます)

 ・AO入試対策の授業(大学教授の授業を受講できます)

 ・グループディスカッション対策の授業(専門家の牛山が担当)

 ・推薦入試のための志望理由書の作り方の授業(専門家の牛山が担当)

 

 ※下記の授業は原則としてオンライン授業となります。

 

 

              
開講時期
【必修講座】カリキュラム一覧
授業内容
入塾時

 ・【記憶法・学習法(理数系含む)】大量記憶マニュアルパーフェクト版

入塾時

 ・【英語学習法】高速の英語習得DVD講座

入塾時

 ・難関私立大学合格戦略授業

このページに記載
入塾時

 ・小論文対策vol.1 小論文技術習得講義マスター講座

このページに記載
入塾時

 ・小論文対策vol.2 小論文の教科書マスター講座

このページに記載
入塾時

 ・小論文対策vol.3 慶應小論文合格Bibleマスター講座

このページに記載
開講時期
【記憶強化対策】カリキュラム一覧
授業内容
1ヵ月目

 ・記憶強化vol.1 目標設定法とビジョンボードの作り方

1ヵ月目

 ・記憶強化vol.2 暗記チェックリスト

2ヵ月目

 ・記憶強化vol.3 勉強法最強化プロジェクトマスター講座1

3ヵ月目

 ・記憶強化vol.4 勉強法最強化プロジェクトマスター講座2

4ヵ月目

 ・記憶強化vol.5 カード学習と付箋学習

5ヵ月目

 ・記憶強化vol.6 ゴロの本当に強力な覚え方

6ヵ月目

 ・記憶強化vol.7 数字を自在に記憶する

7ヵ月目

 ・記憶強化vol.8 記憶に残るノート術

8ヵ月目

 ・記憶強化vol.9 解答力養成講座

9ヵ月目

 ・記憶強化vol.10 解答力養成講座2

9ヵ月目

 ・記憶強化vol.11 過去問サンドイッチ法

10ヵ月目

 ・記憶強化vol.12 配点比率に応じた勉強法と記憶の図式化

11ヵ月目

 ・記憶強化vol.13 もうだめだと思ったときの考え方

12ヵ月目

 ・記憶強化vol.14 本番集中力

開講時期
【小論文対策】カリキュラム一覧
授業内容
1ヵ月目

 ・小論文対策vol.4 素養VS専門性

1ヵ月目

 ・小論文対策vol.5 構造ノートマスター講座

1ヵ月目

 ・小論文対策vol.6 構造議論チャートマスター講座

2ヵ月目

 ・小論文対策vol.7 公務員制度改革の基本理解

2ヵ月目

 ・小論文対策vol.8 税と日本経済の基本理解

2ヵ月目

 ・小論文対策vol.9 受験のための組織論とチーム論

3ヵ月目

 ・小論文対策vol.10 理由の作り方と思考回路

3ヵ月目

 ・小論文対策vol.11 資料問題の解き方

3ヵ月目

 ・小論文対策vol.12 大学入試の為の国際政治と国際経済の基本理解

4ヵ月目

 ・小論文対策vol.13 延命治療論

4ヵ月目

 ・小論文対策vol.14 リーダーシップ論

4ヵ月目

 ・小論文対策vol.15 イノベーション思考

4ヵ月目

 ・小論文対策vol.16 問う力

5ヵ月目

 ・小論文対策vol.17 魅力度が増して合格する自己紹介

5ヵ月目

 ・小論文対策vol.18 議論力

5ヵ月目

 ・小論文対策vol.19 AO・推薦入試対策講義

5ヵ月目

 ・小論文対策vol.20 小論文の勘所

6ヵ月目

 ・小論文対策vol.21 主張と主張ではないものの区別

6ヵ月目

 ・小論文対策vol.22 意味、意義、影響力などのメタ化思考問題の対処法

6ヵ月目

 ・小論文対策vol23 研究アプローチの基本理解

6ヵ月目

 ・小論文対策vol.24 小論文の力がつくマインド

7ヵ月目

 ・小論文対策vol.25 (受験用)マーケティング概論

7ヵ月目

 ・小論文対策vol.26 ユビキタス社会と次世代の情報環境

7ヵ月目

 ・小論文対策vol.27 分かりやすい答案で点数を上げる

7ヵ月目

 ・小論文対策vol.28 小論文の書き方の例外

8ヵ月目

 ・小論文対策vol.29 感情設計理論に基づく小論文答案作成法

8ヵ月目

 ・小論文対策vol.30 小論文試験で素早く文章を読み取っていくポイント

8ヵ月目

 ・小論文対策vol.31 バカにできない文字の形

7ヵ月目

 ・小論文対策vol.32 文章の客観性を高めて説得力を増す方法

7ヵ月目

 ・小論文対策vol.33 逃げのテクニック

8ヵ月目

 ・小論文対策vol.34

 ・多くの人が使いこなせない『確かに~しかし』で受かるための譲歩構文使用法

8ヵ月目

 ・小論文対策vol.35 知らないと落ちるイエスノー型以外の小論文

8ヵ月目

 ・小論文対策vol.36 論証の際の理由の軸の注意点

8ヵ月目

 ・小論文対策vol.37 政治経済の勉強で下がる点を防ぐ方法

9ヵ月目

 ・小論文対策vol.38 接続詞で文章設計力は決まる

9ヵ月目

 ・小論文対策vol.39 論文内での説明レベルの具体性についての判断基準

9ヵ月目

 ・小論文対策vol.40 適切な原因の述べ方

10ヵ月目

 ・小論文対策vol.41 説明問題の解き方

10ヵ月目

 ・小論文対策vol.42 例外的な説明問題の解き方

11ヵ月目

 ・小論文対策vol.43 複数資料問題の解き方

11ヵ月目

 ・小論文対策vol.44 考えるコツと勘所

12ヵ月目

 ・小論文対策vol.45 小論文で多い減点例ベスト5

12ヵ月目

 ・小論文対策vol.46 小論文の時間切れ対策

開講時期
【その他難関私大対策】カリキュラム一覧
授業内容
1ヵ月目

 ・その他vol.1 学習のすすめ方

1ヵ月目

 ・その他vol.2 脳科学と心理学に基づいたセルフコントロール術

2ヵ月目

 ・その他vol.3 モチベーションチェック

3ヵ月目

 ・その他vol.4 学習密度を高める

4ヵ月目

 ・その他vol.5 併願戦略と確率計算

5ヵ月目

 ・その他vol.6 必要なことだけをやる合格力養成講座

6ヵ月目

 ・その他vol.7 理解速読

7ヵ月目

 ・その他vol.8 テスト結果の考え方

8ヵ月目

 ・その他vol.9 やり直しができる最後の時期

9ヵ月目

 ・その他vol.10 秋口によくある記憶・勉強法の勘違い

10ヵ月目

 ・その他vol.11 直前時期の受験計画の立て方

11ヵ月目

 ・その他vol.12 併願の絞り込み方と判断基準

12ヵ月目

 ・その他vol.13 落ちる人の共通点と思考法

 

※その他随時講義内容を追加していきます。

 ※上記の内容はあくまでも予定であり、今後変わっていく可能性もあります。

 ※3月入学、4月入学以外の場合は、上記のすべての映像授業を受講する事はできません。各月の開講科目を個別で受講権利を購入いただく事で受講する事が可能ですので、ご希望の場合は、入塾後にご相談ください。

 

  難関私大アカデミーでは、日本一の小論文授業を目指し、どの予備校よりも良質で詳しい難関私立大学に合格できる小論文の実力養成を目指します。

 

 ~力がこのようにつきます~ 【大まかなサポートの流れ】

 大まかに記載すると、以下のような流れで、サポートを行っていきます。

 入塾→カリキュラム作成(希望者のみ)→学習スキル向上(記憶する力の向上)→小論文のスキル向上→読解力・思考力向上→個別サポート→小論文添削指導(志望理由書、自己推薦書チェック)→受験(入試本番)

 

 

~質問に答えます~ 【個別指導対応科目】

 

 英語・・・・・・・・・・・・・当塾指定の参考書について質問にお答えします。

 数学ⅠA・数ⅡB・数ⅢC・・・当塾指定の参考書について質問にお答えします。

 小論文・・・各大学の過去問題も含め、あらゆるご質問にお答えします。

 現代文・・・当塾指定の参考書について質問にお答えします。

 古文・・当塾指定の参考書について質問にお答えします。

 漢文・・当塾指定の参考書について質問にお答えします。

 物理・・当塾指定の参考書について質問にお答えします。

 化学・・当塾指定の参考書について質問にお答えします。

 

 ※個別指導対応の先生は、難関国立大学医学部の学生さんが担当するので、安心です。東大に準ずるレベルの学力を持った医学生が理系科目も担当します。

 

 

当塾には、難関国立大学医学生以外のサポート講師はおりませんので、安心してご質問ください。

 

 

 難関私大アカデミーに入塾するには、入塾費用が必要です。ただし、この入塾費用は事務手続き等のお金ではありません。授業で使用する書籍の他、高速学習をマスターするスキルアップの教材になります。以下の入塾教材とします。

 

 入塾費用 39.120円

 

 【入塾教材】

 ① 大量記憶マニュアルDVD講座

 ② 高速の英語習得DVD講座

 ③ 小論文の教科書、小論文技術習得講義、慶應小論文合格バイブル(共にエール出版社)

 

 ①+②については、定価合計価格より、入塾者割引を適用しております。

 

 上記教材のうち、すでにお申込みの教材については、入塾費用より差引を行いますので、重複購入いただく必要はございません。

 ※ご注意

 難関私大アカデミーは、牛山が自分の時間を使い、一人一人を丁寧にサポートする塾です。そのため、定員には限りがございます。定員が埋まってしまった場合は、申し訳ございませんが、入塾をお受けすることができません。あらかじめご了承ください。

 

 反社会勢力の方、暴力団等の関係者であると分かった場合は、サポートはできませんので、あらかじめご了承ください。

 

 

 難関私大アカデミーには、最低継続期間によって、文系/理系それそれ3種類、合計6つのコースがございます。

 

 【文系】

 文系通常コース(最低1ヶ月単位の指導)

 文系短期合格コース:最低6か月で、合格を狙う短期コース(最低6か月の継続指導)

 文系全部おまかせコース:1年間を通して、確かな実力をつけ、確実に合格する事を目的としたコース(最低12か月の継続指導)

 

 【理系】

 理系通常コース(最低1ヶ月単位の指導)

 理系短期合格コース:最低6か月で、合格を狙う短期コース(最低6か月の継続指導)

 理系全部おまかせコース:1年間を通して、確かな実力をつけ、確実に合格する事を目的としたコース(最低12か月の継続指導)

 

 ※難関私大アカデミーは、自動継続指導です。すべてのコースで退会のご連絡がない場合は、自動継続となります。

 

 ※各コース受講できる授業は違います。通常コースは、1ヵ月単位での指導となります。退会のご連絡がない場合は、2か月目以降も順番にカリキュラムをお送りします。

 ※各コース受講できる授業は違います。短期合格コース・全部お任せコースは、6ヶ月継続指導及び12ヶ月継続指導となります。こちらのコースについても退会のご連絡がない場合は、7か月目13か月目以降もカリキュラムの続きを順に発送を致します。

 ※各コース受講できる授業は違います。

 

 

         

 【必修講座】受講できるカリキュラム一覧

通常
短期合格
全部お任せ

 ・【記憶法・学習法(理数系含む)】大量記憶マニュアルパーフェクト版

 ・【英語学習法】高速の英語習得DVD講座

 ・難関私立大学合格戦略授業

 ・小論文対策vol.1 小論文技術習得講義マスター講座

 ・小論文対策vol.2 小論文の教科書マスター講座

 ・小論文対策vol.3 慶應小論文合格Bibleマスター講座

 【記憶強化対策】受講できるカリキュラム一覧

通常
短期合格
全部お任せ

 ・記憶強化vol.1 目標設定法とビジョンボードの作り方

 ・記憶強化vol.2 暗記チェックリスト

 ・記憶強化vol.3 勉強法最強化プロジェクトマスター講座1

 ・記憶強化vol.4 勉強法最強化プロジェクトマスター講座2

 ・記憶強化vol.5 カード学習と付箋学習

 ・記憶強化vol.6 ゴロの本当に強力な覚え方

 ・記憶強化vol.7 数字を自在に記憶する

 ・記憶強化vol.8 記憶に残るノート術

 ・記憶強化vol.9 解答力養成講座

 ・記憶強化vol.10 解答力養成講座2

 ・記憶強化vol.11 過去問サンドイッチ法

 ・記憶強化vol.12 配点比率に応じた勉強法と記憶の図式化

 ・記憶強化vol.13 もうだめだと思ったときの考え方

 ・記憶強化vol.14 本番集中力

 【小論文対策】受講できるカリキュラム一覧

通常
短期合格
全部お任せ

 ・小論文対策vol.4 素養VS専門性

 ・小論文対策vol.5 構造ノートマスター講座

 ・小論文対策vol.6 構造議論チャートマスター講座

 ・小論文対策vol.7 公務員制度改革の基本理解

 ・小論文対策vol.8 税と日本経済の基本理解

 ・小論文対策vol.9 受験のための組織論とチーム論

 ・小論文対策vol.10 理由の作り方と思考回路

 ・小論文対策vol.11 資料問題の解き方

 ・小論文対策vol.12 大学入試の為の国際政治と国際経済の基本理解

 ・小論文対策vol.13 延命治療論

 ・小論文対策vol.14 リーダーシップ論

 ・小論文対策vol.15 イノベーション思考

 ・小論文対策vol.16 問う力

 ・小論文対策vol.17 魅力度が増して合格する自己紹介

 ・小論文対策vol.18 議論力

 ・小論文対策vol.19 AO・推薦入試対策講義

 ・小論文対策vol.20 小論文の勘所

 ・小論文対策vol.21 主張と主張ではないものの区別

 ・小論文対策vol.22 意味、意義、影響力などのメタ化思考問題の対処法

 ・小論文対策vol23 研究アプローチの基本理解

 ・小論文対策vol.24 小論文の力がつくマインド

 ・小論文対策vol.25 (受験用)マーケティング概論

 ・小論文対策vol.26 ユビキタス社会と次世代の情報環境

 ・小論文対策vol.27 分かりやすい答案で点数を上げる

 ・小論文対策vol.28 小論文の書き方の例外

 ・小論文対策vol.29 感情設計理論に基づく小論文答案作成法

 ・小論文対策vol.30 小論文試験で素早く文章を読み取っていくポイント

 ・小論文対策vol.31 バカにできない文字の形

 ・小論文対策vol.32 文章の客観性を高めて説得力を増す方法

 ・小論文対策vol.33 逃げのテクニック

 ・小論文対策vol.34

 ・多くの人が使いこなせない『確かに~しかし』で受かるための譲歩構文使用法

 ・小論文対策vol.35 知らないと落ちるイエスノー型以外の小論文

 ・小論文対策vol.36 論証の際の理由の軸の注意点

 ・小論文対策vol.37 政治経済の勉強で下がる点を防ぐ方法

 ・小論文対策vol.38 接続詞で文章設計力は決まる

 ・小論文対策vol.39 論文内での説明レベルの具体性についての判断基準

 ・小論文対策vol.40 適切な原因の述べ方

 ・小論文対策vol.41 説明問題の解き方

 ・小論文対策vol.42 例外的な説明問題の解き方

 ・小論文対策vol.43 複数資料問題の解き方

 ・小論文対策vol.44 考えるコツと勘所

 ・小論文対策vol.45 小論文で多い減点例ベスト5

 ・小論文対策vol.46 小論文の時間切れ対策

 【その他難関私大対策】受講できるカリキュラム一覧

 通常 
短期合格
全部お任せ

 ・その他vol.1 学習のすすめ方

 ・その他vol.2 脳科学と心理学に基づいたセルフコントロール術

 ・その他vol.3 モチベーションチェック

 ・その他vol.4 学習密度を高める

 ・その他vol.5 併願戦略と確率計算

 ・その他vol.6 必要なことだけをやる合格力養成講座

 ・その他vol.7 理解速読

 ・その他vol.8 テスト結果の考え方

 ・その他vol.9 やり直しができる最後の時期

 ・その他vol.10 秋口によくある記憶・勉強法の勘違い

 ・その他vol.11 直前時期の受験計画の立て方

 ・その他vol.12 併願の絞り込み方と判断基準

 ・その他vol.13 落ちる人の共通点と思考法

 【個別指導】利用できる個別サポート

 通常 
短期合格
全部お任せ
【科目サポート】:医学生が担当(週2時間:1ヶ月8時間)
週2時間
週2時間
週2時間
【小論文添削】:牛山が担当(2014年現在)

上限:月1枚

上限:月1枚

合計6枚

上限:月1枚

合計12枚
【小論文添削後のメール及び電話・スカイプ指導】:牛山が担当(2014年現在)

月60分

月60分

月60分
【サポート可能期間】
1ヶ月
6か月
12か月
【文系コース受講費】
通常
短期合格
全部お任せ

 毎月の月謝

40.000円/月

35.000円/月

30.000円/月

【理系コース受講費】
通常
短期合格
全部お任せ

 毎月の月謝

50.000円/月
45.000円/月
40.000円/月

 

 

難関私大アカデミーの月謝は、文系と理系で、月謝に違いがございます。

 

 ・文系コース 基本月謝 40.000円

 ・理系コース 基本月謝 50.000円

 

 ・短期合格コース・全部お任せコースでご入塾された方には、月謝の割引がございます。

 ・短期合格コース・全部お任せコースで入塾された方で、お支払いを一括でされた方には、一括特別割引が適用されます。

 ・短期合格コース・全部お任せコースで入塾の場合は、途中解約は、サポート期間中はできません。

 

 以下、入塾費用及び月謝を含めた、お支払総額金額についてまとめた表です。

 

【文系コースお支払総額金額】
通常
短期合格
全部お任せ

 ・お支払総額

 ・内訳

79.120円

 

39.120円+40.000円

 (入塾費用+月謝)

249.120円

 

39.120円+210.000円

 (入塾費用+月謝総額)

399.120円

 

39.120円+360.000円

 (入塾費用+月謝総額)

 ・分割支払い

 39.120円(初回)

 35.000円×6回(2回目以降)

 39.120円(初回)

 30.000円×12回(2回目以降)

 ・一括お支払い

79.120円
199.120円
329.120円

 

【理系コース受講費】
通常コース

短期合格コース

全部お任せコース

 ・お支払総額

 ・内訳

89.120円

 

39.120円+50.000円

 (入塾費用+月謝)

309.120円

 

39.120円+270.000円

 (入塾費用+月謝総額)

519.120円

 

39.120円+480.000円

 (入塾費用+月謝総額)

 ・分割支払い

 39.120円(初回)

 45.000円×6回(2回目以降)

 39.120円(初回)

 40.000円×12回(2回目以降)

 ・一括お支払い

89.120円
259.120円
449.120円

 

 【難関私大アカデミーを他のサービスと比較した場合の意味】

 違いを一覧表にしました。以下のような違いがあります。

 

 
難関私大アカデミー
A予備校
B予備校

 慶應大学への合格しやすさ

不明(ノーコメント)
不明(ノーコメント)

 時間の有効活用度

時間を有効活用できる
授業があり時間がかかる
授業があり時間がかかる

 価格

40000/50000円
例)65000円
例)100000円

 学習支援(学習法等)

あり
なし
なし

 個別指導(質問権利)

あり
あり
なし

 推薦入試対策

あり
なし
別料金

 やる気のサポート

あり(専門分野)
なし(本人に任せる)
なし(本人に任せる)

 

 【やる気について】

 どんなに素晴らしい学習環境が仮にあったとしても、本人がやる気になれなければ意味がありません。スキルアップコンサルタントである牛山は、人のやる気を向上させることが専門領域となっています。スキルアップのためには、モチベーションは不可欠だからです。ただし、やる気の問題は複雑であり、時には簡単には上がらないこともありますので、ご興味がある方は詳しくはこちらをご覧ください。

 

 【低価格の理由】

 難関私大アカデミーでは、他の予備校と比較して圧倒的な低価格となっています。大学教授の授業、専門家として日本トップレベルへの成績の引き上げ実績多数の牛山の授業、難関国立大学医学生(東大に準ずる学力の学生)が徹底サポートしてなぜこれだけの低価格を実現できるのでしょうか。その理由は、ネットの利用にあります。無駄な固定費を削る企業努力によって、これだけのコスト削減を実現することができました。一人一人を丁寧に見ていき、個別に対応、サポートも手厚く行いながら、東京の一等地で校舎を用意してこの価格を実現することはできません。もしも東京の一等地で校舎を用意した場合は、この5倍の価格になってしまうでしょう。事実そのくらいの高価格な塾も存在します。難関私立大学へのあなたの合格をサポートします。

 

 

 難関私大アカデミーへ入塾された方には、コース別に以下の通常は有料でご提供している講座を無料で受講する事が可能です。

 無料特典で受講出来る講座は、以下の講座です。※各コースチェックが入っているものが受講する事が出来る講座です。

 

【入塾特典一覧】
通常コース

短期合格コース
全部お任せコース

 特典映像・The Short Essay BIBLEを使用した授業

 特典DVD・小論文7日間プログラム

 特典DVD・AO推薦入試対策講義

 特典DVD・実践速読講座

 

 無料特典の簡単な商品説明は以下の通りです。

 

入塾者全員

 
The Short Essay BIBLEを使用した授業の講座受講

 慶應小論文合格BIBLEの付属書籍となる、本には書けない慶應大学合格BIBLEは、慶應受験生だけでなく、小論文受験者にとってはとても重要な指針が執筆されています。小論文が受験科目になっている方は、一通り読んでおくと他の受験生より有利になる事がたくさん記載されています。この書籍をテキストにした授業を受講する事ができます。

 

継続指導プランで入塾された方(短期合格・全部お任せ)

 

 
小論文7日間プログラム(合格小論文講座~標準編~・高得点小論文講座~上級編~)定価41.500円→0円

 

 どの志望大学であっても、昇進試験、就職試験であっても、小論文を受ける方全般にオススメの教材です。 小論文をどう分析して、どう考え、どう書くべきなのかについて、新しい手法を解説します。 新時代の小論文解法、考え方、解き方、思考法、分析手法などを身につけていただきます。

 

 ※小論文7日間プログラムは、6ヶ月継続もしくは、1年継続指導プランで入塾された方のみ受講可能です。通常指導プランの方は無料受講出来ませんので、ご注意ください。

 

 
実践速読講座 定価29.800円 → 0円

 

 あなたが、1日1冊~5冊読めるようになるDVD講座です。初めて速読を習得する人や、一度挫折した方を対象にしています。試験勉強での速読は、復習にかなりの威力を発揮してくれます。 慶應大学やその他の大学に合格していた先輩達も、実は、速読を身に付けていたという喜びのお手紙もたくさん頂いているDVD講座です。

 

 ※実践速読講座は、1年継続指導プランで入塾された方のみ受講可能です。6ヶ月継続指導プランの方は無料受講出来ませんので、ご注意ください。

 

AO・推薦入試対策講義 定価49.800円→0円

 

 

 板橋先生が講義をする推薦入試対策の講座です。(オススメ)

 

 ※AO・推薦入試対策講義は、1年継続指導プランで入塾された方のみ受講可能です。通常指導プラン・6ヶ月継続プランの方は無料受講出来ませんので、ご注意ください。

講師プロフィール 板橋江利也

 

東京大学卒(文学部美学藝術学科)、東京藝術大学大学大学院終了(声楽)。現在国立大学准教授。

 

所属学科においてAO推薦入試を実施しており、選考など担当。また、就職、進学を希望する学生への面接、小論文指導なども行っている。

 

AO・推薦入試、就職試験においても役立つ面接・小論文についての書籍『AO・推薦入試面接・小論文対策の極意』を出版

 

講義内容

 

 基本事項

 ●推薦入試とは                 ●AO入試とは 

 ●基本知識                    ●取り組み手順・流れの理解 ・・・・等

 評価基準について

 ●多様な評価基準                ●AO入試の学力評価 

 ●大学教授の評価基準             ●AO・推薦の評価概要 ・・・・等

 書類編(志望理由書)

 ●志望理由書とは                ●志望理由書で重視する事 

 ●志望理由書の重要なポイント        ●志望理由書に書くべき事 

 ●志望理由書で避けるべき事         ●評価の対象になりやすい事・・・・等

 書類編(自己推薦書)

 ●準備(自己推薦書)              ●自己推薦書の書き方手順 

 ●重要な事                    ●評価ポイント      ●注意点    ・・・・等

 その他

 ●別途添付書類について            ●面接では何を見ているのか 

 ●面接で聞かれる事               ●想定質問 

 ●集団討論                    ●志願者評価書 ・・・・等

 

 

 

 

質問の文字列にマウスをあわすと、答えが表示されます。

スマートフォンの方は、文字列をタップすると答えが表示されます。

 

  • すでに塾や予備校に通っているのですが、それでも利用する意味はあるでしょうか。
    :小論文の指導や学習スキルの向上が見込めますので、どのような学習サポートを受けていても利用する意味と価値があります。

 

  • 推薦入試を受けなければなりませんか?
    :もちろん、推薦入試は受けたい人だけが受ける形で大丈夫です。

 

  • 質問はいくらしてもかまいませんか?
    :毎週2時間を質問の時間として確保(希望者のみ)しますので、その時にご質問いただく範囲であれば、いくら質問していただいても構いません。

 

 

 

 ○代金引換郵便・○ペイパル決済・○クレジット決済(JCBカードをお持ちの方で一括でお支払いの方)・○銀行口座自動振替

 

 月謝のお支払い方法によって、お支払い種類に限定がございます。まとめた表は、以下となります。

 

利用可能なお支払い方法

 ・毎月払い

○代金引換 ○銀行口座振替

 ・一括お支払い

○ペイパル決済 ○銀行口座振替 ○クレジットカード決済(JCBカードのみ)

 

 ※ペイパル決済はアカウント登録が必要ですが、VISA・mastarcardも利用可能となります。

 

 ※銀行口座振替(銀行口座自動引き落とし)は手続きの関係上、初回振替日と申込月が違う場合がございます。ご了承ください。

 銀行口座振替を希望された方には、お申し込みフォームを入力後、ウェブ上より、口座情報を入力いただくようになります。

 銀行口座振替の毎月の引き落とし日は、26日となります。

 

 

 

 ※難関私大アカデミーは、全てのコースで自動継続となります。全てのコースで退会のご連絡がない場合は、自動で継続されます。

 ※『通常コース』で入塾された方はいつでも退会はOKですが退会のご連絡がない場合は、翌月も継続扱いとなります。

 ※『継続コース』で入塾された方は、最低継続期間中は退会する事は出来ません。

 ※『難関私大アカデミー』は、クーリングオフの対象にはなりませんのでご注意ください。

 ※継続コースで入塾された場合で、毎月払い・一括お支払いの場合での入塾者の方は、特別価格となりますので、途中退会による返金対応は出来かねます。ご不安がある方は、通常コースでご入塾ください。

 ※継続コースで入塾された場合で、途中解除される場合は、別途解除申請の後、解除料金をお支払いいただく事になります。詳しくは、お申し込みボタンをクリックの後、お申し込みページに記載している『入塾にあたってのご確認事項』をご覧ください。

 

 

 

 

お問い合わせ

 

 お問い合わせはこちらから→お問い合わせ

 

 お電話(086-208-3178)でのお問い合わせは、平日午後12時~17時(日曜・祝日は休み)の間で、『難関私大アカデミーのページを見たのですが・・・』とお問い合わせください。

 

 ※FAXは365日24時間受付しております。

 

 

 

 

TV番組に弊社のサービスが紹介されました

 

 

 難関私大アカデミーに関心をお寄せ頂き、ありがとうございました。

 牛山からの最後のメッセージは次のようなものです。

 

 1. 受験は記憶量で決まります。

 2. 難関大学に合格するには、十分すぎる時間は無く、圧倒的に時間が1年前でもありません。

 3. 記憶作業をする時間があればあるほど合格しやすくなります。

 4. 受験科目数を減らしても合格するには推薦入試やAO入試が有効です。

 5. 小論文に強くなれば、科目数を減らして受験して、併願数を増やすこともできます。

 6. 併願数が多ければ、それだけ合格確率は数学的に高まります。

 

 難関私大アカデミーは、このような受験の原理原則に沿ってあなたの合格率を限界まで高める塾です。難関私大アカデミーを利用しない決断をした場合でも、上記のことは、絶対に忘れないでください。ゆめゆめ、難関試験を前にして、自分を奮起することができなかったり、記憶作業にかける時間の量を軽んじたり、学習法を軽んじないようにすることをお勧めします。

 

 がんばれ!という号令は、単なる精神論ですが、これに対して、自分の精神状態をコントロールするのはエリートの自己管理技術です。また、がんばる!というのは、単なる精神論ですが、これに対して、いかにすれば科学的に脳に記憶を残すことができるか?は学問です。

 

 あの時にもっと効率よく勉強しておけばよかった・・

 あの時にもっとがんばればよかった・・・

 あの時にもっと冒険しておけばよかった・・・

 

 これらの後悔は、人生の後半に多くの人が持つ後悔だと言われています。 今がんばることができれば、悔いの残らない人生になると私は確信しています。あなたが行きたい大学に進学しましょう!

 

 確率計算が自然の摂理であり、宇宙の法則であるのと同様に、あなたの受験は、受験の原理原則によって結果が決まります。そのことを踏まえて、努力を重ね、難関校に合格されることをお祈り致します。

 

株式会社 ディジシステム代表取締役 
  

 

 

 

 メールマガジンの中には動画をお届けすることもあります。動画を見たい方はメールマガジンに登録してみてください。

 

 ※フリーメールのアドレスを入れるとせっかく登録していただいてもメールを送れない可能性が大です。最近のフリーメールにはフィルタリングがかかっている為です。解除は、メール内の解除フォームURL又は、下の解除リンクからいつでも出来ます。

 

 無料メールマガジンは、サービス・役務のご案内もございます。その為、無料提供となっています。プライバシーポリシーはこちら・メルマガ解除はこちら

 

 

メールアドレス(必須)
   

 

 【無料動画内容】

 第1回 難関私立大学対策と早慶対策の条件とは?

 第2回 受験業界の迷信と典型的な失敗例とは?

 第3回 受験は結局記憶量ゲームになっている

 第4回 戦略がある勉強法とイノシシ勉強法

 第5回 小論文の得意、不得意のバランスが鍵

 第6回 記憶の原理と学部別の特性

 第7回 学部別の勉強は一見有効で無駄が多い

 第8回 モチベーションコントロールの基本理解

 第9回 難関私大の合格確率を高める方法

 第10回 法政大学合格者インタビューと学び

 第11回 慶應大学合格者インタビューと学び

 第12回 授業はとるべきかどうか

 第13回 合格する計画の立て方とは

 第14回 推薦入試を受けるべきか

 第15回 直前からではまずい難関私大受験生用の推薦入試Wアタックストラテジー用の小論文勉強法

 第16回 牛山がオススメする進学先とは?