慶應大学 総合政策学部の小論文対策動画

慶應大学絶対合格情報
ここでしか手に入らない慶應合格・不合格情報、暗記法、思考法小論文対策を無料提供!
~メールマガジンについて~
メールマガジンでは、慶應大学に特化した情報をお届けします。小論文の点数を上げる秘訣や、記憶量を増やすコツなどの情報です。メールマガジンではサービス・役務のご案内もあります。その為に無料提供となっています。プライバシーポリシーはこちら・メルマガ解除はこちら

 

慶應大学「総合政策学部」小論文の解き方

 

スマートフォンで再生した場合、一部ブラウザでは倍速再生に対応していないものがございます。

こちら(Firefox Beta)のブラウザのインストールしてご視聴ください。

 

どうやれば慶應大学総合政策学部の小論文で合格点をとることが出来るのか?



倍速再生可能です⇒

プルダウンをクリックして、1.5倍もしくは、2倍をお選びください。

 

【レジュメ】

1 前提
・総合政策学部は、もっとも要求されるスキルが多い学部。(逆に言えば、適切に指導してもらえれば、1年間で合格可能。)
・問いを立てる問題と立てない問題がある。(用意されているケースと用意されていないケース)
・単純に型にはめて考えることはできない。
・論理思考が極めて重要。(少しでも高いレベルで論理思考ができるように)
・SFCに関しては、小難しく説明されることが多い。⇒エリート意識の塊から、斜に構えた教え方がなされがち。⇔「僕ロックしてました」という人が、3日で受かったりする。
・エリートっぽく構えたエリート論法がなされがちだが、現実以上に堅く見せられても、現実に対応できはしない。はったりのハリボテのような虚像に心理的にやられないことがまずは大切。
・型にはめて考え方を解説する人が多い。「受験産業の害」
・「小論文技術習得講義」が、ザ・SFC的な柔らかさを持った、感性的な小論文の指南書になっている。(慶應SFC合格者が大変多い本。お礼多数。)
・あなたは、内閣総理大臣になったらどのような政治をしたいですか?という質問に答えることができるようにする。

 

2 前半に出題される問題の解き方
・出題意図を読み取ることが極めて重要。(問題を解く前に出題意図を把握する。)
・問題の関連性を見極めることが重要。(問題のつながりを先に把握しておく。)
・どう読むのか?ではなく、問題を解く上で必要な部分を探すように読む。従って問題文の理解にそもそも大きな意味が無い。速読が前提。
・問題は多くのケースで「問題解決能力」を推し量ることをねらいとして設計されている。従って、「問題解決能力」の素地となる、「論理思考能力」を示し、答案の中で見せることが重要。

 

3 論述問題の解き方
・問題設定を行う。
・意見提示を行い、結論から述べる。
・意見を支える理由とデータを述べる。(3種類の前提である、目的、価値観、事実について十分に吟味すること。)
※総合政策学部では、複合的に論述させる大論述問題が存在するため注意する。

 

図:「小論文の教科書」より

-------------ここから-------------
【提案型問題の解答意思決定過程ステップ】慶應SFC受験生・提案型の問題を課す国立大学、大学院、昇進試験受験者は必見。

(1)    事実ベース(解釈は割り引く)で事実を整理。
←(A)事実の把握、要約、拡大・縮小解釈を見抜く、うがった見方を見抜くことができないと狂う。
(2)    問題点の明確化
←(B)対策の自由度に対する無知と、発想力の無さで課題設定は狂い始める。
(3)(適切な)課題の設定
←(C)対策可能性についての判断ミスがあると狂う。定量的に分析し、可能であればシミュレーションする。
(4)解決策の設定(立案)
※丸暗記するのではなく、その思考の流れをイメージしましょう。ABCの熟練度が重要です。
-------------ここまで-------------

 

 

4 把握しておきたいこと
・ピラミッドストラクチャーを学ぶ。
・一論文一中心命題の原則。
・反論に対する再反論に注意。

 

以下「慶應小論文合格バイブル」牛山 恭範(著)から一部紹介。

-------------ここから-------------
【総合政策学部受験生に重要な着眼点と頭の働かせ方】

▼雑多な論点の中で、重要因子と非重要因子を分ける。
▼論理の飛躍が無いか、さまざまな言説の論理構造を把握する。(詭弁を見破る。)
▼ただの解釈・意見と、事実を見極め、何が妥当なのかを把握する。
▼論理的思考力を働かせ、何がこのケースについては、『もれなく、重複なく』なのかを見極める。
▼自説を説得力ある形で立論し、展開する。(論理思考・プレゼンスキル)
▼問題が発生する構造と、本質的問題点を明らかにする。
▼本質的な問題点の裏返しの対策案を立案できないかを考える。
▼大きなアップサイドが見込める対策を考慮する。
▼各種スキルを幅広く強化する。(速読力等を養成。)
▼先入観や固定観念にとらわれずに、ものごとを見る。
※広義の問題解決力を鍛えることで、合格しやすくなります。
※本質的問題点の特定・その裏返しの対策案を求められることが多いです。
-------------ここまで-------------

 

 


第6回 信頼関係と素直な心で慶應受験に強くなる
「慶應大学に我が子を確実に合格させる教育法」

 

 


 

慶應クラスではスピード受講(倍速再生)が標準装備です。

 

慶應クラスってどんな塾?

 

慶應クラスはこんな塾です。⇒『慶應クラス

 

 

お問い合わせ・資料請求

 

ご質問、お問い合わせについては下のお問い合わせボタンよりメールを送信ください。

 

 

 

慶應クラスの資料請求はこちらからどうぞ。

※当然ですが、資料請求には、郵送料など料金等は一切かかりません。

 

 

 

慶應大学 総合政策学部合格 平井祐樹さん

 

総合政策学部に合格した平井さんが、合格した後に、インタビューに答えてくれました!平井さんは、SFCダブル合格です。

 



再生速度: 

 

慶應大学 総合政策学部合格 間瀬海太さん

 

総合政策学部に合格した間瀬さんが、合格した後に、インタビューに答えてくれました!

 



倍速再生可能です

 

その他の小論文の合格実績は、こちら⇒合格実績

 


 

メルマガ以外にも、情報提供しています。

 

ツイッター↓↓

 

LINE(スマホで閲覧されている方)↓↓ 

友だち追加数

LINE(PCで閲覧されている方)↓↓

メルマガの内容と重複することもあります。予めご了承ください。

PAGE TOP
© 2007 - DIJI SYSTEM