戦略的受験コース

戦略的受験コース




少なくとも慶應大学に合格できる実力をつけつつ、地方国立大学やその他の名門大学の総合型選抜などを利用し、どこを受験するかについて、MBAホルダーの牛山が資料をあたり、作戦を練ります。

 

その上で、年間の学習計画を作成します。慶應大学の併願戦略を中心として立てた上で、学習計画を提案します。

 

可処分時間や、苦手、得意などの状況は、入塾段階で牛山がヒアリングします。学習計画が定まった後は、その学習計画に従って、勉強していくことで、少なくとも慶應大学に合格できるように勉強を進めていくことができます。対象大学は、東大・京大・一橋・東北大・その他地方国立大学・早稲田・慶應を中心とします。

 

自分で受験校を決めるのがしんどい人、何からやればいいのか分からない人、とりあえず指示通りに勉強すれば少なくとも慶應大学のどこかの学部に合格したい人におすすめです。

 

〈趣旨〉
あまりにも多くの人が総合型選抜などの実態を知らず、受験に関して損をしており、最適な受験戦略を設計できないため、受験戦略までの調査を含めた学習計画設計を代わりに行う。

 

〈セット内容〉



・受験戦略構築(リサーチ、受験校選択、受験校提案、受験方式提案)
・学習戦略(総合型・FIT・推薦入試含む、早稲田大学なども視野に入れる)構築
・年間学習計画設計
・受験日程設計
・学習管理実施
・慶應大学その他志望校に合格するための小論文授業1年分 詳細はこちら
・慶應大学その他志望校に合格するための記憶学習関連授業1年分
・英語攻略授業
・読解力向上授業
・マークシート力向上授業

〈無料で行う個別サポート〉
・小論文添削(オリジナル問題+過去問題)※回数などは志望校などにより個別に決定
・出願書類一式の添削 
・学習相談
・半月に一度のスカイプ相談権利(1回1時間)※希望者のみ
・面接練習(1回60分)※上限10回(11回目より別途料金が必要) ※希望者のみ
・メール相談無制限


〈授業開講・個別サポート期間〉

受講期間は、お申込みから1年間となります。(受験する年度によって最長2026年3月末まで追加料金なしで延長可能です。)



受講料


総額 50万円(税込み)

↓↓↓現在、生活応援企画実施中の為↓↓↓

総額 33万円(税込み)


↓↓↓さらに、6月30日まで特別キャンペーン↓↓↓

上記価格より30%オフ



申し込む



こちらのコースは、クーリングオフの対象にはなりません。また商品の性質上(個別に戦略を立てる、1年間分の授業をすべて受講できる状態)返金保証対象外となります。そのため、受講用IDとパスを受け取り後のキャンセル及び受講料の返金は一切受付出来かねます。



 

 

牛山から戦略的受験コースに関する説明音声
▼再生ボタンを押してください▼



再生速度: 

 

 

 

新刊『時間を減らして東京一工早慶に合格を確定させる受験法・教育法』の関連コースの戦略的受験コースの説明音声
▼再生ボタンを押してください(2倍速になっています)▼



再生速度: 


お支払い方法



お支払い方法は、代金引換郵便、銀行振込(前払い)、ペイパル決済、JCBクレジットカード決済がご利用頂けます。


※ペイパル決済は、アカウント登録が必要ですが、JCBカード以外のカードでもご利用可能です。

※JCBクレジット決済は、アカウント登録は不要ですが、JCBカード以外のカードはご利用いただけません。



お申込み後の流れは以下の通りです。


STEP1

お申込み後、お支払いの確認ができましたら、受講生専用受講用IDとパスを設定します。その後、各受講生へ郵送で届きます。代引きの方は、お手元に届いた際に、配達員にお支払いください。

STEP2

届いたIDとパスで、動画サーバーにログインします。上記のオンライン講座が一斉開講されていますので、自身に必要な授業から受講を開始してください。合わせて、初回のSkype相談予約希望日をメールにてご連絡ください。授業は受講期間中はいつでもどこでも、なんどでも受講が可能です。

STEP3

初回のSkype相談を行います。受講後ご質問がある場合は、メール相談で対応をいたします。又、15日に1度(月2回まで)Skype相談を受けることが出来ますので希望の場合は、ご予約の希望をお送り下さい。



受講料



総額 50万円(税込み)

↓↓↓現在、生活応援企画実施中の為↓↓↓

総額 33万円(税込み)


↓↓↓さらに、6月30日まで特別キャンペーン↓↓↓

上記価格より30%オフ



申し込む



こちらの講座は、クーリングオフの対象にはなりません。また返金保証の対象でもありません。そのため、受講用IDとパスを受け取り後のキャンセル及び返金は受付出来かねます。




お断りしています


以下のような方の入塾はご遠慮いただいています。


1)反社会的勢力の方、あるいは、反社会的勢力とご関係がある方。(条例にも違反しますので、対応ができかねます。)
2)弊社は、牛山がサポートを行いますので、少人数制です。大手の予備校とは違います。従って、大手であることだけに安心感を感じるという方にはオススメではありません。
3)人として信用できないという方。(お会いしたことも、お話をしたこともないのに、仕事をしているという理由だけで信用ができないという感情や先入観を持たれている方は、トラブルの元ですので、あえて私の方からお断りさせていただいております。)
4)その他個別に塾長である牛山が「お申込みはお断りした方が、双方の為」と判断した場合。(理由については原則として一切お答えできません。)予めご了承ください。


5)同業他社の関係者の方(親族、従業員、知人、友人など)


上記のような方のお申込みはご遠慮いただいていますが、以下のような方は歓迎です。

・真剣に子供の将来について考えている
・子供に良い教育を与えたい
・どんな時代でも生き抜く力をつけた子供を育てたい




【「私たちのやり方」・「ルール」について】


以下の内容について、詳しく知りたい方はリンク先をご確認ください。

どんな気持ちで塾を運営しているのか/何のためにこの仕事をしているのか/牛山の教育理念は?/どんな気持ちと考えで仕事をしているのか?/大切にしている仕事のルールとはどのようなものか?/どんな考えで、この塾で学んでほしいと考えているのか?/合格については、どう考えているのか?/受験そのものをどのように捉えているのか/牛山が運営する塾はどんな変わった部分があるのか?など、いろいろなことを書きました。


当ページのガイド・講師紹介


  

牛山 恭範

・スキルアップコンサルタント
・ヤフー(Yahoo)知恵袋 専門家回答者



 慶應大学に確実かつ短期間で合格させる慶應義塾大学合格請負人。慶應義塾大学合格の要である、小論文と英語の成績を専門家として引き上げる為、理系を除く全学部への合格支援実績がある。(学部レベルだけに留まらず、慶應大学法科大学院へ合格に導く実績もある。)短期間で人を成長させる為の知見を活かし、教え子の小論文の成績を続々と全国10以内(TOP0,1%以内も存在する)に引き上げる事に成功。12月時点で2つの模試でE判定の生徒を2ヵ月後の本試験で慶應大合格に導く実績もある。技術習得の専門家として活動する為、英語力の引き上げを得意としており、予備校を1日も利用させずにお金をかけず、短期間で英語の偏差値を70以上にして、帰国子女以上の点数を取らせるなどの実績が多い。慶應大学合格支援実績多数。現在株式会社ディジシステム代表取締役。より高い次元の小論文指導、小論文添削サービスを提供する為にも、世界最高の頭脳集団マッキンゼーアンドカンパニーの元日本、アジアTOP(日本支社長、アジア太平洋局長、日本支社会長)であった大前研一学長について師事を受ける。ビジネスブレークスルー大学大学院(Kenichi Ohmae Graduate School of Business)経営管理研究科修士課程修了。(MBA)スキルアップの知見を用いることで、牛山自身の能力が低いにも関わらず、同大学院において、『東大卒、東京大学医学部卒、京都大学卒、東大大学院卒(博士課程)、最難関国立大学卒、公認会計士、医師(旧帝大卒)、大学講師等エリートが多数在籍するクラス』(平均年齢35歳程度)において成績優秀者となる。個人の能力とは無関係に「思考・判断力」「多くの記憶作り」等で結果を出すことができるスキルアップコンサルタントとしてマスコミに注目される。(読売新聞・京都放送など)他の「もともと能力が高い高学歴な学習支援者」と違い、短期間(半年から1年)で、クライアントを成長させることが特徴。慶應合格のためのお得情報提供(出る、出た、出そう)ではなく、学力増加の原理と仕組みから根本的に対策を行う活動で奮闘中。現在、東京工業大学大学院博士後期課程在学。


 マッキンゼーの問題解決思考を上記大学院の学長である大前研一氏から直に師事を受け、各種技術習得、及び,問題解決型の 学習コンサルティングに活かした活動を行っている。



執筆書籍

1.「自動記憶勉強法」(単著:2007年12月)
2.「小論文技術習得講義」(単著:2008年2月)
3.「自動記憶勉強法 増補改訂版」(単著:2009年3月)
4.~なぜ人は情報を集めて失敗するのか?~「目標達成論」(単著:2009年7月)
5.「小論文技術習得講義 増補改訂版」(単著:2009年11月)
6.「自動記憶勉強法 改定3版」(単著:2011年4月)
7.「勉強法最強化PROJECT」(共著:2011年6月)
8.「慶應大学絶対合格法」(単著:2011年9月)
9.~なぜ人は情報を集めて失敗するのか?~「目標達成論」 改定新版(単著:2011年11月)
10.「小論文技術習得講義 改定3版」(単著:2012年1月)
11.「慶應小論文合格バイブル」(単著: 2012年5月)
12.「機械的記憶法」(単著:2012年8月)
13.「クラウド知的仕事術」(単著:2012年8月)
14.「小論文技術習得講義 改訂4版」(単著:2013年4月)
15.「小論文の教科書」(単著:2013年6月)
16.「速読暗記勉強法」(単著:2013年9月)
17.「難関私大対策の急所」(単著:2014年1月)
18.「慶應大学絶対合格法」改定新版(単著:2014年3月)
19.「慶應小論文合格バイブル」改訂版(単著:2014年8月)
20.「AO入試プレゼンテーション対策と合格法」(単著:2014年8月)
21.「今からでも間にあわせる勉強法・受験法」(単著:2015年4月)
22.「牛山の慶應小論文7ステップ対策」(単著:2016年4月)
23.「慶應小論文合格バイブル」改訂3版 (単著:2016年5月)
24.「小論文技術習得講義」改訂5版 (単著:2016年10月)
25.「小論の教科書」改訂新版 (単著:2016年12月)
26.「慶應大学絶対合格法」改訂3版 (単著:2017年1月)
27.「慶應SFC小論文対策4つの秘訣合格法」(単著:2017年7月)
28.「牛山の慶應小論文7ステップ対策」改定新版(単著:2017年9月)
29.「看護学部・医学部・看護就職試験小論文対策を10日間で完成させる本」(単著 2017年12月)
30.「慶應小論文合格バイブル」改定4版 (単著 2018年1月)


マスコミ掲載事例一部

・読売新聞(全国版)学ぼうのコーナーにて8回掲載(週間企画)
・京都放送 TV番組ポジぽじたまご 会社紹介 平成23年10月7日
・京都放送 TV番組ポジぽじたまご 平成23年11月4日放送
・産経関西 20年前とは変わった受験事情 平成23年12月9日

『慶應大学に我が子を確実に合格させる教育法』プレジデントFamilyClub様(メディア掲載)

・第1回 ⇒「従来の教育法では慶應に益々合格しにくくなる」
・第2回 ⇒「慶應大学合格に必要な要素と中核」
・第3回 ⇒「慶應大学合格に有効な受験対策(前編)」
・第4回 ⇒「慶應大学合格に有効な受験対策(後編)」~「受け身の学習」から「攻めの学習」に変化させる~
・第5回 ⇒「慶應小論文対策で失敗しないための根本的対策」
・第6回 ⇒「信頼関係と素直な心で慶應受験に強くなる」
・スピンオフ編 ⇒今からでも時間がなくても国立大学、慶應大学に我が子を合格させる方法
・スピンオフ編 ⇒逆転合格を可能にする慶應SFC小論文対策<前編>
・スピンオフ編 ⇒逆転合格を可能にする慶應SFC小論文対策<後編>
・スピンオフ編 ⇒【英語】我が子を慶應大学に合格させる英語教育法
・スピンオフ編 ⇒指導品質を高める「業界初の100%オンライン小論文添削システム」
・スピンオフ編 ⇒志望校に合格しやすい「小論文添削サービス」選びの注意点
・スピンオフ編 ⇒慶應SFCの小論文対策4つの秘訣合格法
・スピンオフ編 ⇒全国1位連続輩出講師が教える「小論文の型」と、慶應小論文対策のオススメ参考書
・スピンオフ編 ⇒医学部と看護学部の受験を成功させる小論文対策
・スピンオフ編 ⇒(第一回)~勉強しなくても受かる!?~慶應義塾大学法学部FIT入試対策のコツと勘所
・スピンオフ編 ⇒(第二回)~慶應義塾大学法学部FIT入試対策に学ぶ~合否を決める「志望理由書の書き方」
・スピンオフ編 ⇒(第三回)~慶應義塾大学法学部FIT入試対策に学ぶ~合格しやすい自己推薦書の書き方と勘所
・スピンオフ編 ⇒(第四回)~勉強しなくても慶應に受かる!?~ 慶應義塾大学法学部FIT入試A方式の対策に関するコツと勘所
・スピンオフ編 ⇒(第五回)~勉強しなくても慶應に受かる!?~ 慶應義塾大学法学部FIT入試B方式の対策に関するコツと勘所

クライアントの実績の一部

・三田の学部でも小論文全国1位輩出。(偏差値87.9)
・慶應4学部合格者(法・経・総・環)2年連続輩出。
・慶應SFCダブル合格者6年連続輩出。(記録更新中)
・慶應大学3学部合格者ほぼ毎年輩出。
・慶應SFC総合政策学部全国模試小論文1位輩出。
・慶應SFC環境情報学部全国模試小論文1位輩出。(偏差値85以上)
・英語全国1位(2度)輩出、現代文全国1位輩出。
・慶應大学の小論文を1万点以上添削した経験あり。
・慶應関連書籍出版数日本一。 約30冊 (自社調べ)
・慶應関連メディア掲載数日本一。(自社調べ)

外部講師活動・メディア掲載:京都放送様

 



講師の牛山ってどんな人

東大卒以上の成績を取得

いい加減な小論文指導を受けて、いい加減な小論文の情報を得て、勉強した気分になっている受験生がたくさんいるのを見て、私はかわいそうでかわいそうで仕方がありませんでした。 きちんとしたことを教えたい。そう考えて、私は世界一と言われる思考集団マッキンゼーの思考方法を学びに、大学院に進学し、MBAを取得しました。その大学院はマッキンゼーの思考術を学ぶことができる大学院でした。
私は大学院で、成績優秀者になりました。毎回の論文試験で、約9割程度の点数を取れば、成績優秀者になることができます。ほとんど成績はAかA+しかとっていないということです。(図:大学院在学中に、東大卒、東大院卒、東大医学部卒、東大博士課程修了者、京大卒、旧帝大卒の医師、国立大学出身の医師、ソウル大学卒業者などが在籍するクラスで成績優秀者になった際の書面)


東大レベルではなく、世界一の大学(2020年)MIT(マサチューセッツ工科大学)の博士課程を一番に修了した世界の大前研一氏に指導を受けて論文を学ぶ。

オックスフォード大学の記念論文集にも大前氏の論文は掲載されるほど、大前氏は世界的な知名度がある研究者・ビジネスシンカーであり、世界経済のグルとも言われています。 私は大前氏から直接指導を受けて、MBAを取得しました。


ハイレベルな内容を学ぶと、学生が小論文模試で全国1位を連続して取りました。


2時間で6000字書く地獄のような試験で約9割の点数を取得

私は大学院博士課程入試でも、約9割の点数を取り、合格しました。一般的に、どの塾の小論文講師も自分が何点取ることができるのかを公開していません。ほとんどのケースで9割のようなダントツ1位の成績を取ることができないからです。


高校や専門学校の小論文外部講師もしています。

高校や専門学校の小論文外部講師及び小論文添削もしています。


よくある質問


慶應クラスと戦略的受験コースはどちらが良いですか?
回答(ココをクリック)

浪人生は戦略的受験コースをおすすめします。又、決めること計画を立てることは苦手だが、勉強を頑張ることは出来る人も戦略的受験コースはおすすめです。慶應以外も受ける人や定期的に牛山に相談する時間をきっちり設定したい方もおすすめです。受験までに1年以上ある場合は、慶應クラスや合格力プラスをおすすめします。



家族も受講することはできますか。  
回答(ココをクリック)

はい。可能です。オンライン講座になりますので、同居家族の方であれば受講は可能です。


親もSkype相談に参加することはできますか。  
回答(ココをクリック)

はい。一緒にご参加いただくことが可能です。




その他、ご質問がございましたら、下のお問い合わせフォームからお問い合わせください。

頂いたご質問に対し返信を致します。




追伸



なぜ牛山が教えると成果が出ているの?


唯一日本で弊社だけがこの間接学習についてすべてのサービスを有していると思います。
なぜでしょうか。


1)慶應進学専門塾運営会社であること。
2)小論文試験で高得点をたたき出せる講師であること。(日本で唯一?自分の点数開示)
3)記憶専門のコンサルティングサービスを提供していること。(記憶専門)
4)総合型選抜入試に関する暴露本(研究力が9割)の著者
5)日本で3位の学術ランキングの大学博士後期課程で学んでいること。
6)博士課程では、研究に関して学部と要求水準について天地の差があること。
7)国際誌、国内誌などに論文を掲載しており、国際会議にも出席していること。
8)推論能力を研究対象としていること。
9)間接学習の提唱者本人であり、日本初のコンセプトであること。(おそらく世界初)
10)素直な心づくりの教育カリキュラムを既に有していること。
11)一気通貫の小学生から難関大学院、難関資格までサポートし、合格実績が多数あること。
12)東大・慶應医学部合格をはじめ、東大、京大、早慶に合格実績があること。
13)大手予備校が逆立ちしても真似ができない偏差値87,9や慶應文系全学部合格実績があること。
14)自分自身も時間をかけずに最難関クラスの国立大学院に合格していること。
15)学習をハックし数万項目の記憶を作ることが塾長の牛山本人ができること。


今の時代、安いアルバイトを生徒にあてがい、サポートをさせる教育機関が多い中、高度なサポート実績を有する日本唯一の機関が弊社であると思います。お子様の将来を変えて、上位国立大学、地元の国立大学、早慶に合格させたい保護者の方はぜひお任せください。




追伸2 プロフェッショナルとしてプロの仕事をします


常に生徒さんの合格を考えます。どうすれば受かるのかを真剣に考え、自分の家族のように考えます。その上で、生徒さんの幸せの実現を第一に考え、どうすれば、生徒さんが幸せになるのか、受かるのかを常に考えて行動します。合格という結果にこだわり、サポート体制を用意します。


写真:進学後に生徒さんからいただいたかわいい絵


PAGE TOP

© 2010 - DIJI SYSTEM