![]() |
![]() |
一生涯使えて、死ぬまで色あせない確実なスキル
私たちが何らかの問題に悩まされている時、あるいは、なんらかの問題を解決したいとき、いきなり問題に対処しようとしてもうまくいきません。まずは自分たちの周りで起こっている現象を正確にとらえ、表面上の問題ではなく、より一層本質的な問題を定義することが大切です。本講座ではあなたが問題を適切にとらえることができるようになることを目指します。
・人生で身の回りに起こる問題の正体が分かり、びくびくしなくなる。
・問題解決に向けて対処方法を考えやすくなる。
・上記のようなメリットがあるため、あなたの問題が解決しやすくなる。
・世の中がどんなに変わろうとも、絶対に色あせない永久不変のスキル。
『自分の目で見て、自分の頭で考えよ』
私は大学院の入学式の時、大前研一氏に言われました。「自分の目で見て、自分の頭で考えなさい」今でもこの言葉を鮮明に覚えています。一般的な経営理論では、物事をフレームワークという枠組みにあてはめて分析することが重視されがちです。ハーバードのSWOT分析、STP分析、5F、ビジネスシステム分析等・・これらの専門的な分析方法を数え上げればきりがありません。しかしこのような分析方法は、日常生活では使えませんし、仕事でも、使えないことが珍しくはありません。フレームワークを開発したとも言われる世界のトップスクールであるスタンフォード大学(ハーバードの双璧と言われる世界TOPの大学)で教鞭をとっていた大前氏はこの点を強く指摘しました。フレームワークを使いさえすれば正確に物事が分析できるわけではないということです。
オンライン受講
※オンライン受講の為、日本全国どこからでも受講可能です。