こんにちは。
牛山です。

やはり小論文は書かないと全く実力が
伸びません。

そこで・・・・
ちょっと書いてみよう!
という事で九州大学の過去問題をちょちょいと
触って問題を作りました。




《課題文内容の要約》

国際語としての英語が他の文化圏の言語に
大きな影響を与えている。
それは支配と言ってもいい。
世界各国の文化的なアイデンティティが危機に
瀕している。
このような事態を避ける為に以下の様な取り組みが
ある。

■EUでは統一言語を目指さない
■オランダなどは多言語主義を維持している
■米国でも一部地域では、スペイン語が準公用語になっている

今後日本でも、他の隣接国の言語を取り入れる事を
重視していかなければならない。





以上の課題文の内容についてあなたの意見を自由に述べなさい。
(800字)


小論文の添削はこちら

PageTop




HOME - 標準編 - 上級編 - 添削サービス- 7日間プログラム - プロフィール