いじめ日記110番はこちらです。→いじめ日記110番

小論文で社会問題を考える。→小論文で社会問題を考える

 

 

 

 

【いじめ日記110番について】


 いじめ日記110番は、深刻な社会問題であるいじめに歯止めをかけるために
作成されました。

 

 いじめがあった時に、誰にも相談できずに困っている人が大勢います。
周囲の大人やさまざまな機関に相談して、いじめの問題を軽減したり
解決するためのクラウドソフトです。

 

 ぜひお使いください。

 

 

 

 

 

 


 

 

【使い方について】


使い方は簡単です。一番上の動画を再生して使い方をご確認ください。


 

 

【各種連絡先】

 

 いじめは永遠には続きません。学校が終わればいじめは必ず終わります。それまでの
間に我慢ができるレベルを超えて、いじめの被害が大きくなりすぎる事件があとを絶ちません。

そのような問題を解決するための方法はたくさんあります。
解決策もたくさんあります。

 

 その解決のためには、まず記録をつけておくことが大事です。
いつ、どこで、どのように、誰に何をされたのかを書きましょう。

 

 無視をされた場合は、コミュニケーションの被害があったことを記録しましょう。
悪口や暴力、集団無視などのコミュニケーションのいじめなど、いじめにはたくさんの種類が
あります。

 

 これらのいじめを解決するには、大人や機関の力を借りる方法があります。


 

 

《各種連絡先一覧》

 

 

子供の人権110番

 

 

子供の人権110番 東京弁護士会

 

 

・学校
・クラスの担任教師
・地元の県庁

 

 

警察(都道府県警察の少年相談窓口)

 

 

厚生労働省 全国児童相談所

 

 

日本いのちの電話連盟

 

 

チャイルドライン

 

 

・市役所

 

 

・病院(被害を受けた末の診断書をもらうことができます。)
※暴力行為を受けた場合は、内科、外科、精神的に追い詰められた時には精神科
で診断してもらい、医師の記録をもらうことができます。

 

 

文部科学省 24時間いじめ相談ダイヤル

 

 

警視庁 ヤングテレホン

 

 

トヨタ 子供110番

 

 

弁護士会 「子どもの人権相談窓口」

 

 

法テラス
※法テラスとは、以下のような機関です。

1)弁護士会や地方公共団体の相談窓口を無料で紹介。
2)資力のない人に対して、無料法律相談を行。
3)弁護士費用の立替などを行っている。

法テラスに問い合わせることで、あなたの最寄りの相談窓口を紹介してくれます。

お近くの法律事務所(ネット検索してみましょう。)

 

 

弁護士ドットコム

法律家が、対処方法をアドバイスしてくれています。質問も可能です。


 

 

【生きる知恵】

 

 場合によっては、いじめられている生徒の家庭に、いじめっ子が集まり、いじめの被害が
ある家庭のご両親と一緒にご飯を食べて、一緒に同じ家で寝て、寝食を共にすることが
いじめの被害を終わらせるという意見もあります。

 

 このような意見も、生きる知恵として馬鹿にならない可能性があります。
どのような手段であっても、どのような可能性があるかは分かりません。

 

 あらゆる手段を考えてみましょう。方法はたくさんあります。
相談先もたくさんあります。

決していじめをあきらめないで、対処できるものだと考えてください。

 

 

【他人のいじめを見つけたら】

 クラスメートがいじめにあっているのを見つけたら、勇気を出して助けることが
望ましいのですが、難しい事もあるかもしれません。

そんな時は、あなたがこのいじめ日記110番にクラスのいじめを記録してもOKです。
そして、被害が大きくなる前に学校の先生や各種機関に連絡しましょう。