要動メルマガ動画全リスト

 

 このページは全てのメルマガの動画を一覧でリンクを貼っています。登録していないメルマガの動画も見る事が可能です。

動画リンクの下には、各メルマガの登録URLも貼っているので、ご希望であれば、他のメルマガに登録する事も可能です。

 

英語メルマガ動画一覧

 

第1回配信 【英語について

第2回配信 【記憶量はいかにしてつくられるのか

第3回配信 【解答力とは何か?

第4回配信 【すごい人の勉強法がなぜ必ずしも参考にならないのか

第5回配信 【英語は合体ロボットの様にはなっていない

第6回配信 【英語は読解力で決まっている

第7回配信 【読解力を引き上げる方法(マーキング)

第8回配信 【解答力で英語の点数は決まる

第9回配信 【英語を英語のまま理解する

 

 

 

記憶メルマガ動画一覧

 

第1回配信 【試験で点数をとる仕組み

第2回配信 【間違っている情報と間違っていない情報の見分け方

第3回配信 【カード学習の位置づけは、受け皿

第4回配信 【記憶術の注意点

第5回配信 【受験に勝つ方法

第6回配信 【解答力とは

第7回配信 【勉強が仕組み化できている?

第8回配信 【ディジシステムが提供する受験戦略が基本的に違うところ

 

 

速読メルマガ動画一覧

 

第1回配信 【速読は身についた方が得?

第2回配信 【速読ができるようになったのは・・・?

第3回配信 【速読できる人は集中力がすごく記憶力が上がる?

第4回配信 【速読の能力開発について

第5回配信 【分速何文字かを気にしない

第6回配信 【速読は本当に出来るのでしょうか?

第7回配信 【速読とはどうやって身につけるものでしょうか?

第8回配信 【大学受験や現代文の対策で使うことができる速読のアプローチを教えてください。

 

小論文メルマガ動画一覧

 

第1回配信 【文和会について何故急成長しているのか

第2回配信 【原理と理論は違う

第3回配信 【小論文の急所とは?

第4回配信 【論理の原理原則

第5回配信 【論拠に正当性があるケースとないケース

第6回配信 【小論文の書き方(イエス・ノー型

第7回配信 【小論文の2つの書き方

第8回配信 【よくある勘違い レベルが高い文章とは、格調高い文章?

 

慶應大学受験生メルマガ動画一覧

 

第1回配信 【重要なポイント(点数をとる仕組み)

第2回配信 【ディジシステムの実績について

第3回配信 【特殊性について 各学部は特殊なので特殊な特別な対策が必要だ・・・は本当か?

第4回配信 【特殊性についてpart2 特殊性こそが対策の鍵という考え

第5回配信 【特殊性についてpart3

第6回配信 【慶應大学文系合格の急所

第7回配信 【指標にすべきは急上昇

第8回配信 【受験業界のトリック

 

 

メルマガ登録URL

 

 

英語メルマガ→ 登録URLはこちら

 

記憶メルマガ→ 登録URLはこちら

 

速読メルマガ→ 登録URLはこちら

 

小論文メルマガ→ 登録URLはこちら

 

慶應大学受験生メルマガ→ 登録URLはこちら