こんにちは。牛山です。
ある大学の先生と仕事などの打ち合わせをしていました。
その後は、慶應クラスの受験生と打ち合わせ・・・
AO入試の対策をミッチリやりました。
その時にうちのスタッフと一緒に腹ペコだったので
カレー食べれるところない??
という話になり、
焼きカレーというのを教えてもらったんです。
『それ食べに行こう!』
という事で、教え子とスタッフと3人でカレー三昧です。
ドリアのような器に、カレーが入っていて、
焼いてあるんです。
これけっこうおいしいです。
カレーを食べながら、AO対策の書類を読んで赤でペンを
入れまして、あーでもない、こーでもないと、
話す事2時間くらい、
しっかり仕事を終えまして・・・
動物園にタクシーでGO。
スーツ姿のおっさんが動物園て・・・・
『えっ本当にそのかっこうで行くんですか』
とか教え子に聞かれる事3回。
ハイ、行くんです・・・
・・・で、しっかり見てきたのは、クマです。
(牛山はクマ大好きなのです。)
↓
ハナコちゃんです。(一応メス)
このハナコちゃん、グルグル グルグルと、ひたすら歩いて
同じところを回っているんですよ、
なぜなのか分らないですけど、
動物園で動物を観察するとこういう動きをしている
動物って多いんですよね。
それでひたすらグルグルまわっていたんですけど
突然、ピタ
っと止まって、
こちらにお尻をむけてジャーーー
っておしっこしました(汗)
はしたない・・・
その後、大きいほうも(滝汗)
お食事中の方、大変失礼致しました。
まあ、こういう面白い行動も動物園の面白さだったり
するんですよね。
他にはこんな動物もいましたよ

クマなんです。一応。あまりクマに見えません。
すごく手足が長いクマなので宇宙人みたいなんですね~
これはれっさーパンダ。
器用にあんな細いところで寝るんですよ。
まさしく動くぬいぐるみです。
でもこの子は寝方がすさまじいです。

どんな寝方しとんねん!
みたいなね、話なんです。

前から見たらこんな感じ。

うーん、ワシほとんど徹夜で仕事したのに、こいつは
一日中寝ています。う、うらやましい。
えーとですね。今回はこんな感じです。

なんじゃコリャー(このコーナー!)
ライオン君に代弁してもらいました。
九州福岡の動物園はライオンとトラの大きさが大きいのが特徴ですね。
トラが大きいのは、大阪。ライオンは大阪は小さいです。
クマが大きいのは、東京。地域によって動物がけっこう違います。